利用者‐会話:青心
青心のノートページへようこそ!!
[編集]- 新しい話題は必ず一番下に投稿してください。
- 署名をお忘れなく。
- 会話ページの整理のため、許可なく細部の編集をすることがあります(インデント、署名、誤字脱字...)。決してコメントの意図を改変するようなことはいたしません。何か問題がありましたらご報告ください。
--青心 2009年6月26日 (金) 12:56 (UTC)
ウィキペディアにようこそ!
[編集]こんにちは、青心さん、はじめまして! ウィキペディアの参加者の一人、Kobamaoと申します。ウィキペディアへようこそ!
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- よろしければ自己紹介してみてください。
- お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。
Welcome to Japanese Wikipedia. Thank you for your contributions! If you don't prefer to use Japanese, and when looking for further information, feel free to visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!
なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。青心さんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--Kobamao 2007年11月23日 (金) 12:24 (UTC)
化合物の名称について
[編集]こんにちは。塩化銅(II) ですが、カッコは曖昧さ回避ではなく、カッコまで含めて正式名称です。空白入りのページ名への移動はカッコが曖昧さ回避の目的で使われているときに限定してください。よろしくお願いします。--スのG 2007年12月14日 (金) 15:29 (UTC)
- 申し訳ございません。専門分野以外はあまりタッチしない方がよさそうですね。混乱をお招きしたこと、深くお詫びいたします。--青心 2007年12月14日 (金) 15:42 (UTC)
ファイル:JOHN DEACON LIVE.jpg
[編集]投稿頂いたファイル:JOHN DEACON LIVE.jpgですが、「ファイルの作成者 RockMusic」で、「この作品の著作権者である私は、この作品を以下のライセンスで提供します。」となっているのですが、青心さんが、「RockMusic」の管理者ということでしょうか? そうでないとライセンスがおかしいので確認まで。--KENPEI 2009年1月24日 (土) 19:45 (UTC)
- いや、そういうわけではないのですが・・・。どうも私の勘違いだったようですね。申し訳ございません。ちなみに、RockMusic様は外国のサイトなのですが、この場合、どのような方法で投稿すればよいのでしょうか?よろしければご教授お願いします。--青心 2009年1月25日 (日) 04:16 (UTC)
- RockMusicよりの転載であれば、許可を得られているのでしょうか? 商用利用、改変、再配布可能で転載の許可を得て、客観的に示す必要があります。また、肖像権の問題もクリアする必要があります。こうしたことが不可ならば、画像の即時削除をお願いします。--KENPEI 2009年1月26日 (月) 12:28 (UTC)
日本刀について。
[編集]日本刀は、確かに、武器、武具に分類されるものであります。しかし、現在では、本来の武器としでは無く、美術品としての価値が高いものであります。世界の刀剣の中でも日本刀は、美術品としての価値が高く、国宝、重要文化財、重要美術品に指定されています。日本刀独自の鍛錬により、さまざまな、刀姿、刃文、帽子、茎形、銘を鑑賞する、いわば鉄の芸術品です。その美術品としての価値は、その特色をよく理解しなくてなりません。日本刀の鑑賞の歴史は古く、千年以上の歴史があります。事実、名刀と言われる日本刀は、実際に武器として、使われたものはあまりありません。ですから、日本刀の名品といわれるものは、千年以上の時を経ても健全な形で残っているのです。鉄とは錆びやすく、誠に保存に気をつけなければ、すぐに朽ち果ててしまいます。ましてや、武器として使用すれば、刃こぼれや、打ち傷、などを生じて健全な造形美術を残す事はできません。絵画などとは全く美術品としての分類を異にするものでありますが、武器としてだけの分類は、日本刀には、当てはまらないと思います。日本刀は日本国が世界に誇れる文化遺産であり、鉄で作られた大いなる美術品であると思います。現在、日本刀は、居合などで武器の使用法としての文化を持っています。しかし、重要な美術品としての日本刀は、大切にされ、刀剣本来の武器や道具として使われる事は、ほとんどありません。なぜなら、美術品としての日本刀は、大変高価ですし、もし、使用したり、保存をおろそかにしてしまえば、たちまち、美術品としての価値は激減してしまいます。日本刀の鑑賞、美術品としての価値を偉そうに記しましたが、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。--すぎな----以上の署名のないコメントは、222.5.250.193(会話/Whois)さんが 2009年4月26日 (日) 21:38 (UTC) に投稿したものです。
- 何のことについておっしゃっているのか見当がつかないのですが・・--青心 2009年4月26日 (日) 14:41 (UTC)
- [1]でもご覧になってお勉強ください。--以上の署名のないコメントは、222.5.250.193(会話/Whois)さんが 2009年4月27日 (月) 01:05(UTC) に投稿したものです。
- 筑州住源信国吉包のことについておっしゃっていたのですね。申し訳ございません。ということは、私が当該記事に{{weapon-stub}}を張り付けたことに対してのコメントということでよろしいでしょうか。あなたが記された上記のコメントとサイトを見ると、日本刀は今や武器よりも美術品として見られるということがわかりました。お教えいただき、ありがとうございました。
- 話は少し変わりますが、この編集で、あなたは「美術刀剣の事をよく知らない方は、調べる事も、探す事も出来ないでしょうけど。」という編集をなされていますが、これは歓迎される編集ではありません。感情的にならないようにお願いします。あと、会話ページに書き込む際には、署名をお願いします(--~~~~ と記入、または右から2番目のアイコンをクリック)--青心 2009年4月27日 (月) 05:44 (UTC)
- [1]でもご覧になってお勉強ください。--以上の署名のないコメントは、222.5.250.193(会話/Whois)さんが 2009年4月27日 (月) 01:05(UTC) に投稿したものです。
青心さんへ
「美術刀剣の事をよく知らない方は、調べる事も、探す事も出来ないでしょうけど。」の記載については、つい感情的になってしまって、申しわけありませんでした。反省しております。すみませんでした。 また、筑州住源信国吉包のページの編集ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。--信国末裔 2009年4月29日 (水) 16:53 (UTC)
- こちらこそよろしくお願いします。アカウントを取得なさったようですので、これからのWikipediaでのご活躍を期待しております。--青心 2009年4月30日 (木) 06:44 (UTC)
- 青心さんへ
- 刀剣の押形集を作りたかったのですが、なんだか、馬鹿馬鹿しくなりました。せっかく押形をアップロードしたのに、ここまで、批判をあびるとは、思いもしませんでした。もう、どうでもいいやと思って、私が執筆した部分を、全て、白紙化いたしました。大分気が短い気もしますが・・・。青心さんのお気持ちありがたく思います。すべて、青心さんにお任せいたします。コモンズにデータが、残っています。削除しようと思いましたが、削除できませんでしたので、データは残っております。出典などを明確にしてくださいとの書き込みもありましたが、書籍の押形をそのままアップすれば、著作権に触れるので、出せませんでしたから、押形は、私が刀を購入した時に、刀剣店の店主が、自筆で作成したものをいただきましたのでそれをアップしたものですので、著作権などは問われないと思います。[2]
- 今後は、私の専門の薬学で、書き込みをして行こうと思います。また、今後ともよろしくお願いいたします。--信国末裔 2009年4月30日 (木) 16:01 (UTC)
青心さんへ 信国末裔です。お久しぶりです。筑州住信国吉包押形の件でお願いがあります。著作権については了解もとってあり、問題ないのですが、押形の削除をコモンズでしたのですが、削除がうまくいきません。もしよろしければ、画像データの削除をお願いしたいのですが・・・。出来なければ、方法を教えていただきたくお願い申し上げます。理由は、ウィキペディアに載せるのがもったいないからです。こういっちゃおしまいよといわれるかもしれませんが・・。お力をお貸しください。よろしくお願い申し上げます。--信国末裔 2009年5月16日 (土) 13:06 (UTC)
- どうも。お久しぶりです。
- 早速本題に入らせていただきますが、正直コモンズについては全くの素人なので、間違ってるかも知れませんが、一応方法をお教えしましょう。
- 以下の記述をそのままファイルページの編集画面に張り付けて投稿すればいけると思います。文頭の「:」と文末の「」は省いてください。(このページの編集画面に行けば改行されて乗っていますので、それをお使いください。)
- == ファイルの概要 == {{Speedydelete|I want to delete it.}} ~~~~ {{Information |Description={{en|1=tikusyu jyu minamoto nobukuni yosikane}} {{ja|1=筑州住源信国吉包}} |Source=自筆 |Author=自筆 |Date=2009年4月26日 |Permission= |other_versions= }} {{OTRS pending|year=2009|month=April|day=26}} <!--{{ImageUpload|full}}--> [[Category:Katana]] [[Category:Weapon-making]]
- これで「即時削除」ということになりますので、そのうち削除ということになると思います。削除されないようでしたら、私の力では手に負えないので、wikipediaの井戸端で質問することをお勧めします。(私のことなんか無視して、最初からそっちに行ったほうがいいかも知れませんよ。)
- それでは、信国末裔さんのこれからのwikipediaでの活躍を期待しております。--青心 2009年5月16日 (土) 14:11 (UTC)
- ありがとうございます。--信国末裔 2009年5月18日 (月) 07:35 (UTC)
削除依頼テンプレートについて
[編集]サッカーのルールの削除依頼ですが、{{subst:Sakujo}}とせずに{{Sakujo/本体}}を直接呼び出しているのは何か理由があるのでしょうか。削除依頼では、{{subst:Sakujo}}とするように指示があります。また、Sakujo/本体はCategory:内部テンプレートに分類されていることから、単独での使用は推奨されないと思いますが、いかがでしょうか。--郁 2009年5月13日 (水) 12:15 (UTC)
肖像のリンクについて
[編集]肖像のリンクについてコミュニティに問題提起しておりますので、結論が出るまでコメントアウト、削除をご遠慮いただければ幸いです。--天気予報 2009年5月20日 (水) 11:33 (UTC)
- 削除しないということについては了解しました。画像のリンクについては、議論のうえで結論が出ると思いますが、「細身の容姿で理知的な雰囲気を持っている女優である。」との記述は貴方の主観的な表現となりますので、削除対象になります。
- コミュニティでの問題提起中ということもありますので、問題の記述を削除せずに、画像と共にコメントアウトとの判断・対処とさせていただきます。--青心 2009年5月20日 (水) 11:48 (UTC)
重複記事?について
[編集]はじめまして、Ziman-JAPANと申します。青心さんが「FLOWER (THE HIGH-LOWS)」を作成されたのを拝見しましたが、実は作成以前からFLOWER (THE HIGH-LOWSのシングル)があるため、重複記事になっています。今のところ(THE HIGH-LOWS)のほうを編集されたのは青心さんだけですので、本人希望による即時削除もできます。2つの記事を比較検討し、ご対処いただければと思いますので、よろしくお願い申し上げます。--Ziman-JAPAN 2009年6月7日 (日) 23:50 (UTC)
- はじめまして。この度はご報告ありがとうございます。
- FLOWER (THE HIGH-LOWSのシングル)(私が作成していない記事)のほうが記事として成長しているようなので、FLOWER (THE HIGH-LOWS)(私が作成した記事)を参考に、FLOWER (THE HIGH-LOWSのシングル)をスタイルを整え、その後私が作成した記事はSDを貼り付けようと思います。
- お手数おかけして申し訳ございませんでした。これからもよろしくお願いします。--青心2009年6月8日 (月) 19:47 (UTC) 署名を忘れていたので付記しました。--青心 2009年6月9日 (火) 07:19 (UTC)
- 記事が即時削除されているのを確認しました。自分の記事を消すのはつらいことと思いますが、ご理解いただきありがとうございました。--Ziman-JAPAN 2009年6月8日 (月) 21:09 (UTC)
refタグの修正
[編集]こんにちはMymelotalkです。三項演算子nの編集で、<ref name="pep-0308>を<ref name="name" pep-0308="pep-0308">と修正されていますが、これは間違いです。<ref name="pep-0308">と"を追加するだけでよかったはずです。H:FNを参照ください。それでは。--Mymelotalk 2009年6月24日 (水) 15:01 (UTC)
- お教えいただきありがとうございました。これからは注意して編集していきます。--青心 2009年6月24日 (水) 15:05 (UTC)
noticeタグについて
[編集]はじめまして。まさふゆと申します。千種有房と源朝子の項目からnoticeタグを除去されたので、申し訳ございませんが差し戻させていただきました。あのnoticeタグは著作権侵害が疑われている利用者:YOSHI438(会話 / 投稿記録 / 記録)さんの新規作成記事に貼付されているもので、利用者に注意喚起するためのものですので除去の際には著作権の問題がないか調査の上でお願いします。--まさふゆ 2009年8月19日 (水) 10:58 (UTC)
- 申し訳ございません。貼付されてから時間もたっており、リダイレクトも正常に機能していなかったようなので除去しました。お手数おかけしてすみませんでした。--青心 2009年8月19日 (水) 11:12 (UTC)
残骸処理について
[編集]移動先をWikify後やろうと思っていましたが、代わりに対処して下さいましてありがとうございました。--雑草くん(←敬称略推奨) 2009年8月20日 (木) 16:59 (UTC)
- わざわざ会話ページまでご足労いただきありがとうございます。対処と言ってもSD貼っただけだったのに…。なんだかこっちが恐縮です。これからもよろしくお願いいたします。--青心 2009年8月20日 (木) 17:07 (UTC)
- 一応、残骸処理が遅れた言い訳と申しますか、移動後の残骸処理は記事作成者にお知らせ({{WPNC}})を貼付しませんと作成者がもう一度同じ記事を立ててしまうおそれがありましたことと、いざ移動してWikifyしようとしましたところ内容がアレでしたので対処に手間取ってしまいました。最初から移動するべきではなかったという点で青心さんに本来ならば必要なかったはずのsd貼付の手間をお掛けしてしまった点をお詫び申し上げます。--雑草くん(←敬称略推奨) 2009年8月20日 (木) 17:57 (UTC)
記事を多くに渡って加筆した者ですが、著作権侵害の問題が生じている該当箇所はどこなのでしょうか?--V-gamma 2009年8月24日 (月) 16:04 (UTC)
- はじめまして。青心と申します。質問の回答ですが、パッと見、履歴不継承じゃないですかね。
- えー、こんなこと言うのもアレですが。私は分割記事のスタイル修正をしただけですので、この削除依頼には全く関わりないといってもいいです。今後質問をいただいても答えられないと思いますので、あしからず。
- それでは、これからもよろしくお願いします。--青心 2009年8月24日 (月) 16:18 (UTC)
はじめまして(でしたよね?)、ろう(Law soma) D Cと申します。このたびは「もりよし」の記事名の付け方違反状態の解消を試みて頂き、ありがとうございます。しかしながら、今回の削除依頼は、そのままでは不可能でしたので、ご説明と対処報告をいたします。
- まず最初の状態としては、記事内容がある「記事名の付け方違反ページ(以下NC違反ページ)」とリダイレクトの「正しい記事名のページ」の2つが存在しておりました。
- 次に貴方は、「NC違反ページ」の内容を、概要欄に転載元を明示して「正しい記事名のページ」に転記すると同時に、「NC違反ページ」に即時削除テンプレートを貼りました。
- しかし、このまま「NC違反ページ」を削除してしまっては、「NC違反ページ」を執筆した利用者が分からなくなってしまいます。
- このような場合には、Wikipedia:移動依頼を使います。管理者が移動先ページ(今回の場合「正しい記事名のページ」)の履歴を確認し有意な編集がないことを確認したうえで移動先を削除し、移動元(今回の場合「NC違反ページ」)を移動先の名称に移動させるのです。
今回の場合、貴方のなさりたい対処がすぐに分かりましたし、移動可能なことが明白だったため、この対処をしましたが、場合によっては私の職権濫用とも受け取られる対処ですので、以後同様の対処を望まれる場合には「移動依頼」にお願いします。--ろう(Law soma) D C 2009年8月27日 (木) 08:15 (UTC)
- はじめまして(のはずです)。このたびはご迷惑をおかけしました。またひとつ勉強になりましたので、これからも微力ながらWikipediaに貢献していきたいと思っております。これからもよろしくお願いいたします。--青心 2009年8月27日 (木) 08:29 (UTC)
執筆に参加されていない記事のスタイル修正はご遠慮下さい
[編集]はじめまして。 青心さんは、これまで内容執筆を行っておられない記事の執筆スタイルを、機械的に一括変更して回っておられるように見受けられます。
しかし共同作業による記事改善を前提に、内容の編集がスムースに進むようにわざわざ設けているインデントや改行を、機械的に削除されるのは全く以って意味がなく、単なる迷惑行為です。
記事内容の執筆に参加せず、またノートの議論も確認できないようであれば、それは盲目的な自己満足行為に過ぎません。今後はスタイル修正はご遠慮下さい。--123.224.201.206 2009年10月17日 (土) 05:27 (UTC)
- どうも。指摘されている行為なのですが、私はJaStyleというスクリプトを使用して記事修正を行っております。また、私の最近の活動はWikipedia:ウィキプロジェクト ウィキ文法のチェックに載っている問題のある記事の修正をしております。Jastyleは、自動的に全角→半角や連続した不要スペースを削除したりといった事を自動的にするものです。そのため、ウィキ文法のチェックの問題を解決するとともに、自動的にstyle修正をしてくれます。
- また、「今後はスタイル修正はご遠慮下さい。」とおっしゃられますが、記事の執筆だけがWikipediaの活動ではありません。雑草とりも大事なWikipediaでの活動です。自己満足などでは毛頭ありません。
- 確かに機械的にやっているのは認めざるを得ませんので、これからは注意してスタイル修正を続けさせていただきます。ご指摘ありがとうございました。--青心 2009年10月17日 (土) 09:31 (UTC)
- 要点が明確に伝わっていないようですので、今回のあなたの問題点を明確に伝えることにします。
- 該当記事には分割提案テンプレが貼られており、リンク先のノートを見れば現在まさに分割議論の最中である事がわかります。しかし、あなたはテンプレを見逃し、またノートも確認せず、現在該当部の編集が控えられている事実とその理由を見過ごされました。
- さらに機械的に粗雑なスタイル変更をする事で、手作業でスタイルを修正しなおす余分な作業を発生させました。(正確には差分マージを中心とした手作業が発生します)
- 上記より、あなたに今後改善して頂きたいポイントは以下の二点です。
- テンプレやノート議論を見逃すような注意力散漫な時は、スクリプトを起動しないで下さい。
スクリプトを起動する前には、必ずテンプレ、ノート、編集履歴等を確認し、瑣末なスタイル修正が歓迎されるタイミングかどうかを冷静に判断して下さい。 - 高度な節構造を持つ複雑な記事では、スクリプトの起動はお避け下さい。どうしてもスタイルが気になるなら手作業で修正いただくか、あるいは一連の作業をオフライン(PC上のローカル作業)で行っていただき、人間による編集をスムースにするためのスタイル(インデント、改行等)が破壊されてたらそれを復元してから、ウィキペディアに投稿して下さい。
- テンプレやノート議論を見逃すような注意力散漫な時は、スクリプトを起動しないで下さい。
- 以上、記事の共同執筆作業で余分なトラブルを避ける上で重要なポイントをお伝えしました。もちろん、すべての人が常に上記のややこしいプロセスを実行しているわけではありませんが、青心さんならその種のスキルをすぐに身に付けられるであろう事を期待します。--123.225.33.33 2009年10月18日 (日) 01:52 (UTC)
- 了解いたしました。--青心 2009年10月18日 (日) 02:12 (UTC)
- 要点が明確に伝わっていないようですので、今回のあなたの問題点を明確に伝えることにします。
今村泰二について
[編集]はじめまして。匿名で失礼致します。お礼が遅くなりました。今村泰二について、丁寧な編集ありがとうございました。何分初掲載でさっぱりわからない状態でしたが、お蔭様でとても助かりました。今後ともよろしくお願い申し上げます。--211.13.52.213 2009年11月18日 (水) 05:21 (UTC)
- わざわざご足労ありがとうございます。いえいえ、そんな大した事やってませんよ。これから貴方がWkipediaでの編集テクを身につけて、ご活躍される事を祈っております。それでは--青心 2009年11月18日 (水) 09:39 (UTC)
信国吉包記事について
[編集]はじめまして信国伯堂です。吉包については4名おりますので、それぞれの参照ページにしたいと思っています。よろしくお願いします。--信國伯堂 2009年12月26日 (土) 16:01 (UTC)