コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:遠藤綾(エア)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

投稿する際のお願い

[編集]

ノートにコメントを残す際は、編集に対する傾向・ポリシーを読んだ上で書くことをお勧めします。--エア 2007年8月4日 (土) 07:08 (UTC)[返信]

2008年6月1日追加分 因みに、コメントの返信はこちらのページで行っています。--エア 2008年5月31日 (土) 23:55 (UTC)[返信]

ウィキペディアにようこそ!

[編集]

こんにちは、遠藤綾(エア)さん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年11月15日 (水) 20:09 (UTC)[返信]

「アンナさんのおまめ」における編集態度に苦言をひとこと

[編集]

些細な言葉づかいだけを書き換える編集はどうかと思います。特に、「きわだたせる」を「際立たせる」にする、「おもいこんでいる」を「思い込んでいる」にする、「すべて」を「全て」にする、「おもう」を「思う」にする、「わずか」を「僅か」にする、「かわいい」を「可愛い」にする、「しょうがないとおもう」を「仕方ないと思う」にする、「いばる」を「威張る」にする、「手ひどい」を「手酷い」にする、「いたく」(程度がはなはだしいの意)を「痛く」にする、「さわやか」を「爽やか」にするなどはむしろ改悪となっていると見ることもできます(無闇に漢字を使うと読み難くなることがある)。少々控えてはいただけないかと思います。--138.243.228.132 2007年6月1日 (金) 09:58 (UTC)[返信]

無闇に漢字を使うと読みづらくなる事があるんですね。了解しました。--エア 2007年6月3日 (日) 11:41 (UTC)[返信]

木村拓哉について

[編集]

木村拓哉でのこの編集についてですが、『anan』の好きな男ランキングで13年連続1位を獲得していないということでよろしいのでしょうか?--小牧こまき2008年5月31日 (土) 11:16 (UTC)[返信]

  • 当時は、10年の方がキリが良いと思ったのでこうしたのですが、誤解を与える表現をしてしまった様で、本当に申し訳ございません。因みに、木村拓哉は2007年でも1位を獲得し、2007年現在14年連続1位となっています。--エア 2008年5月31日 (土) 23:47 (UTC)[返信]
なるほど13年連続も古い情報だったわけですね。早速のご対応ありがとうございました。--小牧こまき2008年6月1日 (日) 08:39 (UTC)[返信]

おでんくんの漢字表記について

[編集]

こんにちは。おでんくんの編集についてお願いがあります。漢字にしなくていいところまで漢字にしており、読みにくくなっています。利用者ページでおっしゃっていることはわからなくもないのですが、ご配慮いただけますようお願いいたします。また、表記ガイド仮名の節もお読みください。--219.121.35.2 2008年10月3日 (金) 13:03 (UTC)[返信]

そんなページもあったのですね。ありがとうございます。編集時の参考にさせて頂きます。以後、気をつけます。--エア 2008年10月4日 (土) 01:19 (UTC)[返信]

THE IDOLM@STERの登場人物の編集について

[編集]

貴方による編集ですが、Wikipedia:表記ガイド#仮名に反するものとなっていましたので、申し訳ありませんが、該当箇所以外の部分も含めて全てリバートさせていただきました。お手数ではありますが表記ガイドをお読みになった上で改めて適切に編集していただきますようお願いします。--イイダムシ 2008年11月4日 (火) 08:23 (UTC)[返信]

『BLACK CATの登場人物』の項目においても同様の編集をされていましたのでリバートさせていただきました。『BLACK CATの登場人物』における編集は本節の投稿後に行われていますが、これは無視されてしまったということなのでしょうか?
貴方なりの考えがあっての編集であるとは思われますが、無用に漢字に直すことで記事が読みにくくなってしまっては本末転倒です。特に、何度も指摘を受けながら同様の投稿を繰り返していては、貴方にそういった意図は全くなくても、結果として悪意のある投稿と同等のものになってしまいます。
貴方自身のためにも適切な編集に心がけていただくよう、改めてお願いします。--イイダムシ 2008年11月6日 (木) 09:27 (UTC)[返信]
ひらがなばかりでかえって読みつらいと思った箇所があったので直していたのですが、過度でしたか? そうならないように注意します。--エア 2008年11月6日 (木) 10:27 (UTC)[返信]
ご返答ありがとうございます。しかしながら、反感をもたれることを覚悟の上で苦言を継続する形で書かせていただきます。今回の件、過度である以前に再三にわたる指摘を受けながら、貴方にいかなる考えがあったにしても、結果として、その指摘を了解したフリをして無視する形となったことにあると言えるのではないかと思います。書き直された部分を持ち出してしまいますが、「これなら大丈夫だろう」というのは所詮はあなた個人の考えに過ぎません。もちろん、それが必要であれば、あえてルールを無視するという選択肢もあるでしょう。しかし、貴方の編集には「貴方が読みにくいと感じた」以外に理由が見当たらず、あえてルールを無視する正当性が認められません。ルールを知らなかったということであればこういった過ちもあり得るでしょう。しかし、貴方はワタシが指摘する以前になされた指摘によって、ルールの存在を認識しています。これでは、貴方は「意図的に読みにくくなるように編集した」と言われても文句は言えないのではないでしょうか?もっとも、これはワタシ個人の意見なので必ずしも正しいものとはいえないでしょう。しかし、ルールとして明確な基準が提示されている以上、それを無視するならば、それ相応の理由とそれを明確に示すことが必要なのではないでしょうか?繰り返しますが、今のままでは貴方の個人的な考えに過ぎません。今後もあえてルールを無視した編集を、特に貴方のようにある程度広範囲にわたって編集するのであれば、まずはその理由を明示し、他のユーザーの賛同を得てからにするべきではないでしょうか?--イイダムシ 2008年11月6日 (木) 12:28 (UTC)[返信]