コンテンツにスキップ

利用者‐会話:花鳥

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、花鳥さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 花鳥! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
花鳥さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年9月5日 (金) 21:46 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。花鳥さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Lyijykyyneleet 2008年12月6日 (土) 17:57 (UTC)[返信]

Lyijykyyneleetさん、プレビュー機能の解説をありがとうございます。私はまだ編集慣れしてなく、文面や意匠なども気になってしまい編集回数がついつい増えてしまう傾向にあります。今後は長文を書く際などプレビュー機能を使用し気をつけるようにします。--花鳥 2008年12月6日 (土) 18:21 (UTC)[返信]

人種的差別撤廃提案

[編集]

花鳥さんは反対国の出典ありますか?英語版を見ると数が合わないのですよね。あと総投票数が16と17のどちらかいまいちはっきりしないので、名誉に関わることなので定かでない反対国は保留にしておいたのですけど。不勉強で申し訳ないです。--Chichiii 2009年3月17日 (火) 13:47 (UTC)[返信]

Chichiiiさん勝手に編集をしてしまい申し訳ありません。私が参考にした出典を示します。

--花鳥 2009年3月17日 (火) 14:08 (UTC)[返信]

いえいえ、どんどん編集してください。ブログで出典とされている本はさらっとチェックしたのですけど、反対国は詳しく書いてなかった気がするのですが、さだかではありませんけど。。NHKによるとポーランドは確定ですね。あとはなかなかです。とりあえず英語版とは違いますね。英語版ほうは出典の島津直子さんの本(洋書のみ)を読まないことには確定は出来ませんね。日本語のほうは外務省の外交資料や伝記やパリ講和会議に関する本とかで検証できそうですね。--Chichiii 2009年3月17日 (火) 14:33 (UTC)[返信]

早速のコメントありがとうございます。そうですね、確かにネット上では本記事について色々と情報が錯綜していて、コレだというものがありません。一部を以下に示しておきました。私も休日を利用して関連書籍で調べてみることにします。

米国が出席しなかった2月13日の会議での賛成国(3:10頃)
ブラジル、ルーマニア チェコスロバキア
4月11日の会議での賛成国
日本(2票),フランス(2票),イタリア(2票),ブラジル(1票),中国(1票),ギリシア(1票),セルビア(1票),チェコスロヴァキア(1票)
4月11日の会議での反対国
大英帝国(2票),アメリカ合衆国(2票),ポルトガル(1票),ルーマニア(1票)
4月11日の会議での棄権国
ベルギー(2票)
1919年4月11日での賛成国
フランス(2票)、イタリア(2票)、中国、セルビア、ギリシャ、チェコスロバキア、日本(2票)。
1919年4月11日での反対または保留国
イギリス、アメリカ、ポルトガル、ポーランドルーマニア

補足

賛成(11)・反対(5)以外は無効として詳細にカウントしてないのだと思われます。また②のNHKのその時歴史が動いたでは採決を取った際(7:09)のコメントでは『議長ウィルソン(アメリカ)を除いて反対は5票』としています。なお④の資料では正確に反対とは登録されていないと書かれているほか、日本の外交記録ではポルトガルが賛成、ブラジルは反対と記録され、ギリシャは含まれてないと書かれているなど、それぞれの国で記録した内容にも違いがありそうです。

太字のところは確実とは言えない国

推測

[編集]

賛成国

総計11票

反対国

総計5票

棄権

総計2票
  1. ^ a b c d e f g h p235 憲政の政治学 坂野 潤治・小林 正弥・新藤 宗幸 (編集) 東京大学出版会 2006/01 ISBN 4130301381

--花鳥 2009年3月17日 (火) 14:08 (UTC)[返信]

おそくなりました。積極消極は本によってまちまちなので採決からは削除しました。もし記載するならば本文に書いた方が断定的な書きぶりではなくなると思います。オーストラリアは何を読んでも強硬に反対したと書いてありますが。。--Chichiii 2009年3月19日 (木) 11:06 (UTC)[返信]
了解です。私はその方針に特に異論はありません。--花鳥 2009年3月20日 (金) 13:12 (UTC)[返信]

九州大学生体解剖事件‎;

[編集]

現在保護依頼を出しておりますので、結論が出るまで今暫く加筆ご遠慮下さいます様。ノートへ質問を記しておきましたのでそちらへも宜しく。火国男児 2009年4月11日 (土) 09:42 (UTC)[返信]

了解です。--花鳥 2009年4月11日 (土) 13:21 (UTC)[返信]

南京大虐殺記念館

[編集]

こんにちは。花鳥氏が記載した部分がロンドルという方に無言除去されたようです[1]。出典付き記載のようなので、復帰させようかと思いましたが、記念館よりも「南京大虐殺」か「論争」の記事の方が合っている内容だと思い、そちらへの記載をお願いしたいと思っております。よろしくお願いいたします。--Dondokken 2009年4月16日 (木) 14:58 (UTC)(修正)--Dondokken 2009年4月16日 (木) 15:08 (UTC)[返信]

お久しぶりです。先日はお世話になりました。私は花鳥さんの編集に意見を述べていながら、アムリットサル事件のところではやや編集が過ぎるところがあったようで恥をかいてしまいました。Wikipedia:コメント依頼/ChichiiiにDondokkenさんが指摘された方の編集方針などが、まとめてありますので、興味がありましたらお立ち寄りください。--Chichiii 2009年4月18日 (土) 14:55 (UTC)[返信]
提案者は私を投稿ブロックすべきとまで言われているので出来ればコメントお願いします。--Chichiii 2009年4月19日 (日) 10:05 (UTC)[返信]

天京事変と天京攻防戦

[編集]

ノート:南京事件 (1927年)#太平天国の乱に発生した南京事件についてにおいて、「天京事変天京攻防戦は「南京事件」と呼ばれているのか?」について質問しましたので、ぜひご回答をよろしくお願いいたします。--ロンドル 2009年12月4日 (金) 05:21 (UTC)[返信]