利用者‐会話:ぺぱーみんとぐりん
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、細貝玲奈さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
ご自身に関係する記事の投稿はご遠慮ください
[編集]こんにちは。細貝玲奈さんは細貝玲奈と関わりのあるような利用者名を使われていますが、関係者様でしょうか。
昨今はブログやソーシャルネットワークなどインターネット上のサービスを利用した自己PRや宣伝活動が一般的になっていますが、ウィキペディアは何ではないかに明記されています通り、ウィキペディアは宣伝を行う場ではありませんのでご理解ください。
また、ウィキペディアには自分自身の記事をつくらないというガイドラインがあり、記事の題材の関係者が立項・編集することは、ウィキペディアが重視する中立性、検証可能性、独自研究の問題の観点から歓迎されていません。
題材にWikipedia:独立記事作成の目安をクリアするほどの実績があれば、信頼できる情報源(ブログなど当事者自身が発信する情報は該当しません)を出典として第三者によって執筆されます。宣伝・広報はウィキペディアではなく、それが許されている他のサイトを利用されるようお願いいたします。--Asellus(Talk) 2013年12月2日 (月) 05:31 (UTC)
削除依頼提出のお知らせ
[編集]上節にてアセルスさんよりご案内がありますが、ウィキペディアは何でも記事にして良いわけではありません。Wikipedia:独立記事作成の目安というものがあり、既に広く知られていたり注目に値する実績があること(人物であればプロの職業としての実績・知名度など)が求められます。これをウィキペディアでは特筆性といいます。細貝玲奈さんが投稿されている記事には充分な特筆性が示されておらず、削除依頼に出させていただきました。
記事はまだ削除されては居ません。この後およそ1週間の審議を経て、存続か削除かの判断がなされます。細貝玲奈さんは削除の方針に定める参加資格を満たしていないため賛否を表明することは出来ませんが、審議内容についてコメントをすることは出来ます。
では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--LudwigSK(Talk/History) 2013年12月2日 (月) 08:48 (UTC)
LudwigSKさん、アセルスさん
[編集]私のページ作成が、どうWikipediaに合わないのか教えていただきありがとうございます。 Wikipediaの使い方や方針が書かれているページを全て読むのは難しいことであるし、記事を作成する前に読んでいても、だんだん混乱してきました。 削除になるのは正直残念ですが、 (なぜならばWikipediaにじぶんのページがあるということは、 当たり前ながら、私を含めたたくさんの人にとっての憧れであるからです。) 分かりやすい説明がためになりました。 また他の記事作成へ取り組んでみます。--細貝玲奈(会話) 2013年12月2日 (月) 09:12 (UTC)
『小山健』について
[編集]こんにちは、Asellus(Talk)です。先日に続いてお邪魔致します。
作成いただいた小山健ですが、ご本人のブログの手書き文章の丸写しとお見受けします。Wikipediaにおいては基本的に外部からの文章の持込は不可能ですので、こういった転載による投稿は行うことができません。Wikipedia:自著作物の持ち込みという資料もありますが、今回の文章は細貝玲奈さんご本人ではないので、採ることはできません。
小山健さんが、自著作物の持ち込みに類した形式で持込を許諾されれば著作権侵害は解消されますが、その場合今度はWikipedia:特筆性 (人物)が問題となります。こちらの方針文書をご一読頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。--Asellus(Talk) 2013年12月3日 (火) 08:28 (UTC)
- 了解しました。それでは書き直します。--細貝玲奈(会話) 2013年12月3日 (火) 08:30 (UTC)
(↑インデント調整しました)初めまして。細貝玲奈さんが投稿された小山健ですが、過去の版で著作権侵害の疑いがあり、即時削除のテンプレートが貼られています。Wikipediaはシステム上、過去の版が編集履歴という形で残って著作権を侵害し続けてしまい、編集によって削除するという対処は出来ません。管理者が著作権侵害と判断するかどうか分かりませんが、管理者が対応するまで編集は少し手を休めて様子を見て下さい。先程、細貝玲奈さんご自身が白紙化されましたよね。初版投稿者による白紙化という事で1度削除してしまった方が良いと思われます。編集は差し戻させて頂きました。--Eikichicat(会話) 2013年12月3日 (火) 10:04 (UTC)
- 「差し戻し」という連絡をいただきましたが、いま確認してみたところ、削除になっていました。
- ご指摘ありがとうございます。完成するか分かりませんが、時間をおいてから取り組んでみようと思います。--細貝玲奈(会話) 2013年12月3日 (火) 10:26 (UTC)
- (↑インデント調整しました)それは管理者(削除人)の仕事が早かったという事です。それと投稿する時は、ある程度、形作ってからお願いします。短時間に頻繁に投稿を繰り返すと注意を受けます。下書きやプレビュー機能を活用して下さい。それとAsellusさんが提示されたWikipedia:特筆性 (人物)をお読み頂けましたか? Wikipediaは何でもかんでも載せられるわけではなく、特筆性というものがあります。いくら頑張って編集しても特筆性が無いと判断されると削除されてしまいます。特筆性やWikipedia:特筆性 (人物)をご覧になってみて下さい。--Eikichicat(会話) 2013年12月3日 (火) 10:56 (UTC)
ありがとうございます。「下書き」を使ってみようと思います。「特筆性」の問題は、個人が判断をつけるにはとても微妙なものだと思っています。
ところでお二人にお尋ねしたいのですが、Wikipediaの編集を始められたのはどうしてですか?Web上の文筆がお仕事だとか。--細貝玲奈(会話) 2013年12月3日 (火) 15:24 (UTC)
他人の発言を除去する行為について
[編集]こんにちは、細貝玲奈さん。利用者‐会話:細貝玲奈で他の方の発言を無断で除去しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。
こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。
ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
では用件のみですが失礼します。--nantonna(会話) 2013年12月5日 (木) 10:15 (UTC)
ありがとうございます。この場合、発言を削除するのではなく、
項目ごと移動して整理する、などをすればいいように思いますが、どうでしょうか。
ウィキペディアが使いやすいレイアウトに進むための考えということです。
けれど、あまりに情報や参加者の規模が大きすぎて
私の手には負えないなあ、と思います。
井戸端で「同じ話題が表示されているか」「すでに回答が投稿されているか」
確認するだけでも、ネット酔いしますもの。
いろいろ考えるきっかけになりました。
--細貝玲奈(会話) 2013年12月5日 (木) 11:24 (UTC)
- こんにちは、Asellus(Talk)です。3度こんにちは。
- 会話ページの過去の内容ですが、私の会話ページ(利用者‐会話:アセルス)のようにログ化してしまうのは可能ですよ。記述を単純除去してしまうと方針に反してしまうので、この方法が手軽でオススメです。
- Wikipedia上での過去の議論の検索ですが、Yahoo!やGoogleで「Wikipedia 井戸端 (検索したいキーワード)」で検索すれば見つかりますよ。Wikipedia上では議論の検索方法がないので、闇雲に探すより、検索サイト様の力を借りた方が効率良いです。
- ついでに、上でWikipedia参加のきっかけを質問されていたので。私の場合は好きな漫画やゲームの記事が中途半端で乱雑だったので、それを整理・充実化させたかったのが理由ですね。その編集をしていたときに特筆性や著作権侵害で先輩方に指摘され、メンテナンス側にも手を出して現在に至ります。--Asellus(Talk) 2013年12月6日 (金) 07:31 (UTC)
ありがとうございます。 ログ化方法をよく読んだのですが、初歩からいまいち理解できず、このまま使っています。Wikipedia参加のきっかけを教えてくれてありがとうございます。質問に答えてくださったことで、私も「じぶんはどうして参加したのだったけ」と考えました。私はトランスジェンダーなのですが、検索した際にそのページがいまいち分からず、はっきり表示されるようになればセクシャルマイノリティ当事者がとても救われるだろうと思ったことがきっかけです。これからもお世話になります。--細貝玲奈(会話) 2013年12月7日 (土) 17:57 (UTC)
もろもろごあんない
[編集]こんにちは。maryaa(会話)と申します。記事立項、執筆に際しましては、
- Wikipedia:検証可能性
- Wikipedia:信頼できる情報源
- Wikipedia:出典を明記する
- Wikipedia:中立的な観点
- Wikipedia:独自研究は書かない
- Wikipedia:自分自身の記事をつくらない
- Wikipedia:スタイルマニュアル
等にご留意ください。ウィキペディアでは、特に有効な出典が求められます。また、ノートページにつきましてはHelp:ノートページをご一読ください。よろしくお願いいたします。--maryaa(会話) 2013年12月6日 (金) 03:57 (UTC)
こんにちは。ありがとうございます。 すみずみまで目を通したわけではありませんが、とても参考になりました。Wikipediaに参加したばかりですが、これからもよろしくお願いします。 --細貝玲奈(会話) 2013年12月6日 (金) 06:30 (UTC)
特筆性に欠ける記事の作成はおやめください
[編集]失礼します。ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトですが、何でも記事にして良いわけではありません。
Wikipedia:独立記事作成の目安というものがあり、既に広く知られていたり注目に値する実績があること(人物であればプロの職業としての実績・知名度など)が求められます。これをウィキペディアでは特筆性といいます。特筆性の無さそうなページを新設することの是非については、様々な議論があります。細貝玲奈さんが投稿されている人物記事は、特筆性が無いように思います(ご自分と交流のある人物ばかりではないのですか?もしかして)。
せっかく作成して頂いた記事も、特筆性が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ特筆性のあるものを書いていただけるようお願いできますでしょうか?
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、Wikipedia:特筆性でも、特筆性のないものは受け付けない、ということになっています。
では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--Arasanosa(会話) 2013年12月15日 (日) 08:26 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。その通り、じぶんが今関心を抱いている人々です。交流がある相手もいます。
- 実績がない、知名度がないとするには、あまりに一生懸命すぎる人々です。どうしたら世界がより良くなるのだろうと、心を砕いて生きています。
- どうしても削除される場合はそれでかまいません。無責任のように思われるかもしれませんが、そういう気持ちで書いています。--細貝玲奈(会話) 2013年12月15日 (日) 09:05 (UTC)
- また、彼らは仕事にいっぱいいっぱいであり、著名度の拡大と関わってくる行動をする余裕のないように思えるんです。
- 実際に関わったり、著書を読んだりすれば、Arasanosaさんも理解していただけると思います。--細貝玲奈(会話) 2013年12月15日 (日) 09:23 (UTC)
伊藤恵夫について
[編集]細貝玲奈さんが投稿された伊藤恵夫ですが、伊藤恵夫を検索したら武蔵野美術大学や女子美術大学等の非常勤講師という事が分かりました。細貝玲奈さんの利用者ページには「女子美術大学在学中」と記載されています。ようするに、ご自分が通っている学校の教員を記事として立項したという事ですよね? 上記の「特筆性に欠ける記事の作成はおやめください」節で「交流がある相手もいます」という発言は、この事ですよね? 利害関係がある関係者による立項なので削除依頼を出さなければならないかもしれませんね。--Eikichicat(会話) 2013年12月15日 (日) 21:07 (UTC)
- コメントありがとうございます。了解しました。削除依頼を出しますね。これからは気をつけます。--細貝玲奈(会話) 2013年12月16日 (月) 01:59 (UTC)
- 伊藤恵夫を見ましたが、全般4より全般8の方が良いのではないでしょうか。全般4なら、この会話ページにリンクしないと、あの理由は管理者には分からないと思いますよ。全般8の方が確実でしょう。--Eikichicat(会話) 2013年12月16日 (月) 02:28 (UTC)
- 教えていただきありがとうございます。今確認したところ、「利害関係のある人間が記事を作成してはならない」わけではなく、「多くのユーザーはそれを望まない」ということなのですね。他の利用者の方が、全般8へ修正してくれました。--細貝玲奈(会話) 2013年12月16日 (月) 11:23 (UTC)
- 伊藤恵夫を見ましたが、全般4より全般8の方が良いのではないでしょうか。全般4なら、この会話ページにリンクしないと、あの理由は管理者には分からないと思いますよ。全般8の方が確実でしょう。--Eikichicat(会話) 2013年12月16日 (月) 02:28 (UTC)
あなたの諸々の記事作成なのですが
[編集]上田假奈代を見ました。あの記事は、特筆性があるとは言い難い主題によるものです。細貝玲奈さんは、本当に今までの注意をちゃんと聞いているのでしょうか。少なくとも特筆性に関しては3度ほど他利用者から注意を受けていると思いますが、ちゃんと耳を傾けているようには思えません。細貝玲奈さんの昔のコメントを見ました。「実績がない、知名度がないとするには、あまりに一生懸命すぎる人々です。どうしたら世界がより良くなるのだろうと、心を砕いて生きています。どうしても削除される場合はそれでかまいません。無責任のように思われるかもしれませんが、そういう気持ちで書いています。--細貝玲奈(会話) 2013年12月15日 (日) 09:05 (UTC)」その気持ちは分かります。でも、そんなことを言ったら心を砕いて生きている人全員を載せなければならないでしょう。それでは読む人にとってもきりがなく、ウィキぺディアが本来果たすべき「百科事典」としての役割をちゃんと果たせません。だからウィキペディアでは一定の規則を設けて、載せられる人はこうこうこういう人だとしているんです。もしウィキペディアで活動していくのであれば、その規則は必ず守らなければなりません。それは僕も同じです。
というのを踏まえて、今後の細貝玲奈さん自身の活動をちゃんと再考したうえで、改めていってほしいと考えています。よろしくお願いします。--ドングリ(会話) 2015年6月7日 (日) 01:21 (UTC)
- 記事を見てくださったのですね。再読した結果、確かに「これを読んだだけでは、特筆性も何も、どんな人について書いているのか分からないだろう」と思いました。加筆修正をいたしましたが、いかがでしょう。。--細貝玲奈(会話) 2015年6月7日 (日) 06:27 (UTC) インデント調節--ドングリ(会話) 2015年6月8日 (月) 09:22 (UTC)
- あなたに答えてほしかったのはそんな話ではありません。僕のコメントの後半部分は全部飛ばしたのですか。そうだったら極めて残念なことです。僕が聞きたかったのは一言で表せば細貝玲奈さんの方針に対する理解です(この部分は確かに伝わりづらかったかと思いましたのでお詫びします)。いくつか質問をします。
- Wikipedia:特筆性 (人物)、Wikipedia:独立記事作成の目安を読み、なおかつ理解していますか。
- Wikipedia:検証可能性、Wikipedia:信頼できる情報源、Wikipedia:出典を明記する、Wikipedia:中立的な観点、Wikipedia:独自研究は書かない、Wikipedia:自分自身の記事をつくらない、Wikipedia:スタイルマニュアル(つまり、maryaaさんが提示した文書)を読み、なおかつ理解していますか。
- 細貝玲奈さんのこのページでのコメントで、これととくにこれがあります。特に後者のコメントの「また、彼らは仕事にいっぱいいっぱいであり、著名度の拡大と関わってくる行動をする余裕のないように思えるんです。」というものはあなたが要するに記事を書いた主題の人を売名するために記事を書いていることを仄めかすものであり、つまりあなたがウィキペディアにおいて目的外利用をしているともとれるものです。これについて、細貝玲奈さんの見解を述べてください。
- 以上が僕の質問になります。なお上田假奈代の記事ですが、あれは主題に特筆性があるとは言い難いと言っているのであり、当時の記事内容について言っているのではありません。また加筆内容を見ても、細貝玲奈さんが独立記事作成の目安を理解しているとは思えないというのが僕の感想です。--ドングリ(会話) 2015年6月8日 (月) 09:22 (UTC)修正--ドングリ(会話) 2015年6月9日 (火) 08:51 (UTC)
- 私のコメントは2013年のものですよね。その記事は削除されましたが、確かに売名行為であるだろうと思いました。その頃は判断を持ち合わせていなかったです。私が記事に起こそうとした方が、Wikipediaの記事をご覧になっていたそうで、削除後に何度か話し合いをしたことで、より勉強になりました。とにかく2年前のことです。人は成長します。話は変わりますが、上田假奈代さんの記事についての特筆性をどう考えるか、ドングリさんは納得していないということですね。厳しい言い方をしてもよろしいでしょうか。そのようにご判断されるあなたはおそらく、芸術の場に身を置いていない方なのだと思いますが、いかがでしょうか。私も、2013年に記事が削除されてから、特筆性という言葉を考えていますが、もし芸術の場にいらっしゃるのでなければ、ご判断することができないと思うんですね。例えば横浜トリエンナーレという言葉も、初めて聞いたのではないでしょうか。--細貝玲奈(会話) 2015年6月9日 (火) 07:05 (UTC)
- 対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。
- あのですね、まずは質問に答えてくれますか。まあ3つめの質問にはおそらく答えてもらえたと解釈し、現在は少なくとも意図的に売名行為をしようと考えて記事作成をしている訳ではないとさせていただきます。では今回のあなたのコメントについて返信を行います。まず「あなたはおそらく、芸術の場に身を置いていない方なのだと思いますが、いかがでしょうか。」その通りです。ですが特筆性を判断するのに主題とかかわりのある者しか判断してはいけないなどという決まりはありません。Wikipedia:特筆性 (人物)#基本的な基準には、「信頼でき客観的に独立し、対象者から独立し、公にされた二次情報源に取り上げられている場合、その人物はすでに特筆された人物であると推定されます。」とだけあり、主題と関わりがなければ判断できないなどとは一言も書いていません。「もし芸術の場にいらっしゃるのでなければ、ご判断することができないと思うんですね。」と細貝玲奈さんが思おうが関係ありません。今多くの利用者に受け入れられているものが優先されます。このことから、「私も、2013年に記事が削除されてから、特筆性という言葉を考えています」という言葉は到底信用できません。さらに言えば、ウィキペディアは芸術専門の百科事典ではないのですから、芸術に特化したことをインターネット上で書きたいなら細貝玲奈さんが既存の芸術関連サイトに投稿するか、自身でブログを運営するか、新たなウィキサイトを開くかなどすればよいことです。--ドングリ(会話) 2015年6月9日 (火) 08:51 (UTC)
- 1.2.の質問に答えます。読みました。対話拒否だとか、ブロックだとか、構いません。私のアカウントがなくなったら、新たにWikipediaへ参加したい人の書ける内容が増えるでしょう。2年間、記事編集をさせていただき、いろんな人と対話をさせていただきました。必要だとご判断するのならば、ブロックしてくださいね。怒らせてしまったのならば、すみません。--細貝玲奈(会話) 2015年6月9日 (火) 10:06 (UTC)
- 私のコメントは2013年のものですよね。その記事は削除されましたが、確かに売名行為であるだろうと思いました。その頃は判断を持ち合わせていなかったです。私が記事に起こそうとした方が、Wikipediaの記事をご覧になっていたそうで、削除後に何度か話し合いをしたことで、より勉強になりました。とにかく2年前のことです。人は成長します。話は変わりますが、上田假奈代さんの記事についての特筆性をどう考えるか、ドングリさんは納得していないということですね。厳しい言い方をしてもよろしいでしょうか。そのようにご判断されるあなたはおそらく、芸術の場に身を置いていない方なのだと思いますが、いかがでしょうか。私も、2013年に記事が削除されてから、特筆性という言葉を考えていますが、もし芸術の場にいらっしゃるのでなければ、ご判断することができないと思うんですね。例えば横浜トリエンナーレという言葉も、初めて聞いたのではないでしょうか。--細貝玲奈(会話) 2015年6月9日 (火) 07:05 (UTC)
- 以上が僕の質問になります。なお上田假奈代の記事ですが、あれは主題に特筆性があるとは言い難いと言っているのであり、当時の記事内容について言っているのではありません。また加筆内容を見ても、細貝玲奈さんが独立記事作成の目安を理解しているとは思えないというのが僕の感想です。--ドングリ(会話) 2015年6月8日 (月) 09:22 (UTC)修正--ドングリ(会話) 2015年6月9日 (火) 08:51 (UTC)
- すでに利用者:ドングリ氏が提示されているように、Wikipediaには「特筆性」なるものがあることはご存じだと思います。この「特筆性」なるものはWikipedia側が勝手に決めた基準に過ぎないのですが、特に芸術分野の人物を書く際には高いハードルのように感じられるでしょう。さらにその上、主題に興味もない人物が「この人物には特筆性なし。削除に同意。」などと上から目線で述べたりすることが多いのには怒りすら覚えます。Wikipediaにとって「削除」というのは最終手段であって、「まずは記事の存続・発展を考える」という原則を理解されていない方が多いのです。
- 余談が長くなりましたが、上田さんの記事を拝読しました。特筆性の問題はさておき、よりよい記事にするためにいくつか指摘させていただきます。まず第一に、文章の主語に混乱が見られるように感じます。具体的には「ココルームが主宰する~」という節のことなのですが、これは釜ヶ崎芸術大学に対する記述であって、上田さんに対する記述ではありません。NPO法人代表としての上田さんがこの活動にどのようにかかわっているかを記述しなければなりません。「テレビ番組」節も同様で、3つの番組はいずれも釜ヶ崎芸術大学そのものを取り上げた番組なのですよね? 雑誌記事でも新聞記事でもよいのですが、NPO法人代表としての上田さん、または詩人としての上田さん本人を主題として取り上げているメディアを骨格にして文章を組みたてていきましょう。簡単な検索でもネット上の新聞記事などが見つかりましたが、ネット上では見つからない文芸雑誌などにも取り上げられているのではないでしょうか。もし細貝玲奈さんが大学に在学されているのならば、聞蔵やヨミダスなどのデータベースサイトやCiniiなどの論文検索サイトが有用です。Wikipediaは権威主義的な面を持っていますので、全国紙、権威ある雑誌、公的なウェブサイト等に記事があればすべて出典として使用しましょう。
- 私はこれまで上田さんのことを知りませんでしたが、とても素晴らしい活動をされている方だと思いました。ドングリ氏は「特筆性があるとは言い難い」と述べられていますが、私にはそうは思いません。芸術分野の執筆者は数少ないですし、女性の執筆者も多くないのが現状です。ドングリ氏は警告めいた文言を残されていますが、細貝玲奈さんが長期ブロックの対象になることなどありえません。細貝玲奈さんが今回の一件でWikipediaに失望されないことを願っております。--Asturio Cantabrio(会話) 2015年6月10日 (水) 15:06 (UTC)
- Asturio Cantabrioさん、コメントをありがとうございます。また、上田さんの記事を編集いただいてありがとうございます。記事が削除されることになったとしても、芸術に造詣のある方から説明してもらえるのならば私や他の執筆者にとって実りがあるのではないか、と考えていたところでありました。--細貝玲奈(会話) 2015年6月11日 (木) 17:13 (UTC)
- Asturio Cantabrioさんへ: 誤解があるようなので言っておきますが、僕は細貝玲奈さんに対する質問に答えてもらいたかったという意図で{{Talk reject}}を貼ったのであり、あの時点では細貝玲奈さんをブロックすべきとの認識はありませんでしたし、ましてや長期ブロックなんて1ミリも頭に浮かんだりしていません。その部分に対する撤回を求めます。ただそのような誤解を生むという意味ではこのテンプレートは使い勝手が悪いですね…もっといいものがあると助かるのですが。細貝玲奈さん、他人の会話ページでこのような会話をするのは失礼な事だとは分かっていますが、議論はなるべく拡散しない方がよいとの考えから来ていますので、少しお待ちください。
- 細貝玲奈さんへ: 上田假奈代の記事についてですが、主題に対しての発言としてはいいすぎた部分があったと思います。ごめんなさい。--ドングリ(会話) 2015年6月12日 (金) 09:56 (UTC)
- ドングリさんへ:Wikipedia:よくある批判への回答の トンデモ話の寄せ集めになるにちがいない から引用します。「トンデモ」にもいろいろあります。まず、善意からではあるけれども情報の不足した素人仕事があります。正直なところ、ウィキペディアにはこういうものはかなりあります。でも、時間が経てば、たいていは新たな投稿者、特にそのことに関する専門家がやってきて執筆し、素人仕事の形を整えてくれるのです。私は半年に3、4回といったペースでログインをしています。ですから、なかなか技術が上がりません。上記の「素人仕事」を自覚していますが、Wikipediaと距離を置いているぶん、新しい記述を加えたり新しい項目を見つけたりできると考えています。論文執筆などをする本業や学科専攻ではないことも、私の成長の遅さに輪をかけていると思います。ドングリさんは、ヘビーユーザーなのだと思いますが、私は自分の実力不足を知っているので、「対話拒否」などのタグがなくとも「答えてほしい」と辛抱強く繰り返してくだされば、ご返答しました。じわじわと使い方を理解しているので、よろしければこれからも助けてくださいね。--細貝玲奈(会話) 2015年6月12日 (金) 12:51 (UTC)
- 横から失礼致します。Inception2010と申します。ドングリさんへ。
- 「その部分に対する撤回を求めます。」([1])
- とはどういうことでしょうか。そこまで言わなくとも、「~さんをブロックすべきとの認識はありませんでしたし、ましてや長期ブロックなんて1ミリも頭に浮かんだりしていませんでした」だけで良いでしょう。ドングリさんは細貝玲奈さんをブロック対象であるなどとは考えていなかったとしても、[2]の警告文からしてAsturio Cantabrioさんや他の方から見てそう思われ・疑われても仕方が無いと思います。いくらなんでも(ドングリさんの警告文に対し)注意をされたAsturio Cantabrioさんに対して失礼過ぎると私は考えます。一応謝罪はしているようですが、「その部分に対する撤回を求めます。ただそのような…」などと書くようでは、(少なくとも私からは)逆切れをしているように見え、謝罪や反省の意志は感じさせられません。ドングリさんの他所でのコメントを見たときも同じことを思いましたが、もう少し言葉には気をつけたほうがいいと思います。--Inception2010(会話 / 投稿記録) 2015年6月13日 (土) 00:16 (UTC)修正--Inception2010(会話 / 投稿記録) 2015年6月16日 (火) 12:52 (UTC)