コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:池田正之

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ご自身に関係する記事の投稿はご遠慮ください

[編集]

ご自身に関係する記事の投稿はご遠慮ください。 こんにちは。池田正之さんは三島有紀子と関わりのあるような利用者名ですが、ご本人や関係者でなく、他人や他団体の名前を利用者名に使用しているのであれば厳におやめください

以下は、実際に記事名の人物ご本人または記事名の団体の関係者であった場合のお知らせです。

昨今はブログやソーシャルネットワークなどインターネット上のサービスを利用した自己PRや宣伝活動が一般的になっていますが、ウィキペディアは何ではないかに明記されています通り、ウィキペディアは宣伝の場ではないことをご理解ください。

また、ウィキペディアには自分自身の記事をつくらないというガイドラインがあり、記事の題材の関係者が立項・編集することは、ウィキペディアが重視する中立性検証可能性独自研究の問題の観点から歓迎されていません。

題材にWikipedia:独立記事作成の目安をクリアするほどの実績があれば、信頼できる情報源(ブログなど当事者自身が発信する情報は該当しません)を出典として第三者によって執筆されます。宣伝・広報はウィキペディアではなく、それが許されている他のサイトを利用されるようお願いいたします。

次に、記事名の人物ご本人または記事名の団体より利益を伴う委託を受けて編集されている場合についてご案内いたします。

ウィキペディアを運営するウィキメディア財団の利用規約では、「報酬を受け取る、または受け取る予定の寄稿に関して、雇用主、顧客および提携団体」について開示する必要があります。すなわち、あなたが職務の一環として所属する会社・団体自身やその製品・サービスなどの記事を編集している場合、また第三者に関する記事を編集する場合であってもその行為によって利益(金銭に限りません)を得る場合は、たとえ宣伝・広報の意図がなかったとしてもその関係性を開示しなければなりません。

この規約に関するウィキペディア日本語版での手続きについてはWikipedia:有償の寄稿の開示に提示してあります。今後も継続して編集に参加される場合は、こちらの文書をよくご確認いただき、必要な手続きをとっていただくようお願いいたします。--Netora会話2021年9月28日 (火) 00:26 (UTC)[返信]

三島有紀子さんの写真について

[編集]

三島有紀子さんの記事へ何度も同じ画像をアップしては削除されることを繰り返していますが、なぜそんな事態になっているのか理解していますか?Wikimedia Commonsのその写真のページあなたのノートページを確認していますか?

コモンズに画像を上げているのだからコモンズのルールに従ってください。Wikimedia Commonsのルールに従って著作権的に問題ないことを宣言してください。Wikipediaの記事の要約欄に書き込んでもなんの意味もありません。Wikimedia Commonsでも日本語でちょこっと書き込んだだけではダメです。ルールを調べてそれに従ってください。それができなければその画像をアップロードすることはできません。--三塚会話2021年12月16日 (木) 19:40 (UTC)[返信]

三塚様
ご連絡ありがとうございます。当方、Wikimedia Commonsは初心者レベルで、色々と調べてはみたのですが分からない部分があり、「井戸端」へも削除された理由の質問をアップしたのですが、その返答もよく分かりませんでした。そのような状況で何度も同じく画像をアップしてしまい大変申し訳ございませんでした。
もし宜しければですが、具体的に「著作権に問題ないことを宣言する」ためにはどのページを確認し、どうすればよいかをご教示いただけますと幸いです。
それらは自力で学ぶ必要があるという事でございましたら、今後画像のアップは行わないようにいたします。宜しくお願い致します。--池田正之会話2021年12月18日 (土) 03:51 (UTC)[返信]
まず、偉そうに「ルールに従え」と書いたものの、私はそのような著作権関係の手続きをしたことがありません、そういう業界・仕事とは縁がないこともあって著作権の問題を解消しなければならない画像を上げることは避けてきました。
なので以下の案内は合っているのかどうかわかりません。
あなたが質問なさったページも確認してきました。ヘルプデスクの返答はよくわかりませんね、私も英語はできませんが。井戸端は瞬時に削除されてしまって、あれはまずbotの動作が何かおかしいのではという気がします。
でも、案内はコモンズのあなたのノートページに書かれているんです。読んでください。貼られたリンク先も、その先も。
「自力で学ぶ必要がある」はおっしゃるとおりだと思います。
最初の『File:Yukiko Mishima.jpg は「著作権を侵害している」と指摘』案内の中に、Commons:ライセンシングへのリンクが張ってありますよね?その冒頭の末尾・目次の直前に「もしあなたが著作権保有者で、許諾の承認をご希望の場合は、電子メールのひな型をご利用の上 OTRSまでご連絡ください。」と書かれていますよね。詳細はOTRSのページに載っているようですから、そこをよく読んで、「私は著作権者ですが、私の作品はすでに別のメディアでフリーライセンスによらずに公開されており、私にはそれを修正できません。」の項目が該当するでしょうか?そのあたりの案内に従って、メールを送ればいいと思います。もしかしたら被写体の方からもメールを送ってもらう必要があるのかもしれません(が、私はよくわかっていません。方法については「コモンズにこのファイルをアップロードしてよいと、(自分ではない)原作者から許可された。」の項目参照)。
一応ですが、大きな点として「その写真を連絡なしで商用利用してよい」ことを認める手続きですので、そういったライセンスについては理解していらっしゃいますよね?
なお、直近で削除された画像については、その削除理由に https://commons.wikimedia.org/wiki/Commons:Criteria_for_speedy_deletion/ja#G4 へのリンクが貼ってありますから、「前に消されたファイルを再作成するな、ブロック対象だぞ」と警告されているわけです。
c:Commons:削除撤回依頼には「許諾が確認できた段階でファイルは復帰されるでしょう。」とも書かれているので、ファイルが復活するまで再アップロードはしないべきだと思います。(これも詳しくないので本当にそうかは知りません)--三塚会話2021年12月22日 (水) 16:17 (UTC)[返信]
三塚様
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
返信いただいた後半の『「前に消されたファイルを再作成するな、ブロック対象だぞ」と警告されているわけです。』は理解いたしました。今回ご教示いただきました複数ヶ所、改めて確認したいと思います。この度のご丁寧な返信、本当にありがとうございました。--池田正之会話2021年12月23日 (木) 04:18 (UTC)[返信]