利用者‐会話:山崎健二
表示
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、山崎健二さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
山崎健二さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 |
--Kuty 2007年4月22日 (日) 08:28 (UTC)
著作権・出典の明記
[編集]細かい数字を伴う書き込みをされていますが、書籍あるいはウェブサイトを参考にされているのではないでしょうか。そうであれば、Wikipedia:著作権をお読みになって、法的に問題がないかどうかご確認ください。そして、Wikipedia:出典を明記するに従ってください。--219.102.162.1 2007年6月20日 (水) 10:25 (UTC)
- 横から失礼いたします。釈迦に説法は承知ですが、一言だけ。219.102.162.1さんは、一度著作権#保護の対象をご覧になるとよいかもしれません。「著作権の保護の対象にならないものとして、典型的には全く創作性のない表現と、情報やアイディアがある」。ごく特殊な場合を除けば、数字に著作権なんてありませんよ(笑)。--Inukawa 2007年6月20日 (水) 11:35 (UTC)
Inukawaさん、フォローありがとうございます。219.102.162.1さんも納得して頂けたでしょうか。一応、数字の改変を伴う編集の時に、大幅な改変をする場合には、出典を明記するようにします。--山崎健二 2007年6月20日 (水) 22:36 (UTC)
- 言葉が足りず申し訳ありませんでした。「数字」そのもののことを言ったつもりではありませんでした……。例えば、オマキザル科などに書かれた「体長約**.*cm、尾長約**.*cm。**に生息」といった文章のことを念頭においていました。これらの内容は資料によって少しずつ違っていると思います。従って、何を参考にしたのかを明記しておく必要があるのではないかと考えました。--219.102.162.1 2007年6月21日 (木) 08:14 (UTC)
- 「著作権」や「法的な問題」へのご自身の言及を無効化したいということでしたら、「言葉が足りず」という釈明には疑問を感じざるを得ませんが(むしろその反対ではありませんか)、ともあれ、219.102.162.1さんの2つ目のご発言を単独で見ることにするならば、そのご趣旨は理解できます。僕はもともと気まぐれに口をはさんだだけの通りすがりですから、もとよりこれ以上長居するつもりもありません。山崎健二さん、藪から棒の差し出口、たいへん失礼いたしました。どうぞよしなに。--Inukawa 2007年6月21日 (木) 13:23 (UTC)
分かりました。これからは出典を明記するようにします。--山崎健二 2007年7月1日 (日) 00:24 (UTC)