コンテンツにスキップ

利用者‐会話:冬扇坊

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ!

[編集]

こんにちは、冬扇坊さん、はじめまして! ウィキペディアの参加者の一人、Goodpapa3と申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Goodpapa3 2007年5月17日 (木) 14:27 (UTC)[返信]

Nakaoka7675さんの会話ページを移動されておられるようですが、どのようなご関係なのですか?--Aphaia 2007年5月17日 (木) 17:34 (UTC)[返信]

CheckUserについて

[編集]

会話ページに限らず、作業ページその他のコピペも行っているようですので、人違いだったら失礼ですが、私には冬扇坊さんは利用者:Nakaoka7675さんのブロック逃れの多重アカウントにしか見えません。

もし別人であるというのなら、その確認のためにWikipedia:CheckUser依頼を提出してよろしいでしょうか。御返答がないまま編集を行ったことが確認された場合、こちらの判断でWikipedia:CheckUser依頼を提出させていただきます。--Sumaru 2007年5月18日 (金) 03:24 (UTC)[返信]

コメントありがとうございました。Wikipedia:多重アカウント#規制逃れや、Wikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロック済みユーザーの別ユーザー名(ID)あるいは別IPアドレスに対する追加ブロックにある通り、ブロック中に他のアカウントで編集することはそれ自体がブロックの対象です。ですので、3日間(あなたのメインアカウントのブロックが明けるのとほぼ同じ期間)のブロックをさせていただきました。
なお、私の対応に異論があるのなら、最後に警告したときに何故御反論なさらなかったのでしょうか。警告に対し何の反応も返さないまま、1分間に3回という極端な編集回数を繰り返せば、被害の拡大を防ぐ意味でもブロックせざるを得ませんでした。
管理者のブロックに異論がある場合、メーリングリストで御反論ください。あなたに分があるとなれば、別の管理者がブロックを解除してくれます。それをやらずにルール違反をすれば、追加ブロックやブロック期間の延長など、より重い措置が下されるのは当然のことです。
メインアカウントのブロックが明けたら、どうぞ連続投稿はお控えください。次にブロックするとなれば、コミュニティの合意を得た上での長期のブロックを視野に入れざるを得ませんので、当然Wikipedia:投稿ブロック依頼を提出いたします--Sumaru 2007年5月18日 (金) 12:35 (UTC)[返信]

Nakaoka7675さん、もしくは冬扇坊さん。Sumaruさんのノートページでのコメントに大変ショックを受けました。
北欧神話のノートで、ブロック明けを待ってお話ししようとした私たちを、一体何とお思いでしょうか? ウィキペディアは、ルールの元で共同作業をするプロジェクトです。人数の少なかった頃ならいざ知らず、こんなに参加者が多い状況で共同作業をするのですから、人の話にも耳を傾けてくださいな。ネットワークの向こうに色んな知識や感情を持った人間がいるということをどうか思い出してください。お願いいたします--すぐり 2007年5月18日 (金) 13:12 (UTC)[返信]

一部始終を見ていましたが、私自身、利用者:Nakaoka7675さんを始めてお見かけしたときは、「なぜ今まで投稿ブロックを一度も受けていないのだろう」と疑問に思いました。ある意味で、コミュニティは温情であったのではないのでしょうか?
今回のSumaruさんの処置に関しても、温情であると判断しています。私自身は誰でも編集できるといっても、ルールを守らない人には断固たる対応をすべきであると考えています。ルールを守る方法がわからないという場合は、単純に百科辞典の編集に向いていない人として解釈をしており、ウィキペディアから離れていただくしかないと考えています。-- 2007年5月18日 (金) 15:32 (UTC)[返信]

よくみたら、一回ブロックされたことがあったのですね。-- 2007年5月20日 (日) 13:28 (UTC)[返信]

翻訳中テンプレートについて

[編集]

作業場での下書き記事に翻訳中テンプレートを貼ったり、外国版から丸写しした際の秀逸記事の星などを残したままにしないでください。このアカウントではしばらく活動しておられないようなので、利用者:冬扇坊/その1利用者:冬扇坊/その2の翻訳中テンプレートをはずしました。以上ご報告まで。--Chiew 2007年6月25日 (月) 18:30 (UTC)[返信]