利用者‐会話:上原達也さん
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、上原達也さんさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
改ざん行為はやめてください
[編集]こんにちは。大阪市交通局関連のページにおいて、「大阪市高速電気軌道xx線」への改名提案を「OsakaMetroxx線」へ書き換えたり、本社所在地から都道府県を除去するなどの行為はおやめください。改名提案は「OsakaMetroは現時点では記事名としては使わない(大手私鉄への分類などを待つ)」で概ね合意されています。恐れ入りますが、Wikipedia:方針とガイドラインを今一度お読みください。同じ行為を繰り返すと投稿が制限されることがります。--アルトクール(会話) 2018年5月4日 (金) 12:38 (UTC)
- 一時的に投稿を制限しています。もう一度言いますが、「大阪府」を除去したりする行為はやめてください。--アルトクール(会話) 2018年5月4日 (金) 12:48 (UTC)
警告
[編集]荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Sakurapop7(会話) 2018年5月4日 (金) 12:38 (UTC)
プレビュー機能のお知らせ
[編集]こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。
上原達也さんさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。
これを使うことで
などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Juiceapple(会話) 2018年5月5日 (土) 15:16 (UTC)
20180505
[編集]京阪神と近畿圏では範囲が異なります。--切干大根(会話) 2018年5月5日 (土) 15:33 (UTC)
出典を用意してから書いてください
[編集]ウィキペディアでは出典を用意して、そしてその出典を明記したうえで書いてください。また、大阪駅に北梅田駅のことは書かないでください。--アルトクール(会話) 2018年5月8日 (火) 13:41 (UTC)
これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--アルトクール(会話) 2018年5月8日 (火) 15:19 (UTC)
あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRCの#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ、投稿ブロックへの異議申し立て・投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)--アルトクール(会話) 2018年5月19日 (土) 15:32 (UTC)
一括投稿のお願い
[編集]こんにちは。上原達也さんさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。なお全体の編集機能はモバイルにはありませんので、間違った案内となっていましたらご容赦ください。
細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合はプレビューが利用できます。「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。これを使うことで、
などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。
また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。