コンテンツにスキップ

利用者‐会話:レギオン2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、レギオン2さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, レギオン2! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Chatsubo. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
レギオン2さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年7月13日 (日) 19:15 (UTC)[返信]

サッカー選手の記事について[編集]

ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からレギオン2さんにこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、Wikipedia:スタイルマニュアル#節・セクションによれば、「長すぎる段落も、短すぎる段落も読みにくいものです。文章の意味内容を考慮した上で、長すぎる段落を区分けしたり、短すぎる段落をまとめたりすることも検討してください」と説明されているので修正させてもらいました。

また経歴の他に代表歴を作成して細かく分割していますが、Wikipedia:スタイルマニュアル (見出し)#使用は適度にによれば「見出しは長い記事を扱いやすい大きさにまとめたり、複雑な主題を構造化するのに役立ちます。でも、きちんと使いましょう。正しくネストしているか確かめて、たった1つや2つの段落には用いないでください」とあるので、これも修正させてもらいました。

そのほかの事例についてもWikipedia:スタイルマニュアルに分かりやすく解説されていますので、今後はこれらを参考にして編集することをお勧めします。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--59.85.255.124 2008年10月3日 (金) 06:27 (UTC)[返信]

アドバイスありがとうございます。編集のお手数おかけして申し訳ないです。レギオン2 2008年10月3日 (金) 16:10 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。レギオン2さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Bellcricket 2008年10月12日 (日) 22:00 (UTC)[返信]

前回に続いて[編集]

活発な執筆活動お疲れ様です。レギオン2さんが、最近サッカーの分野で活発な活動を続けていることは存じております。ところで、いくつか気になる点があったのでお伝えします。

1.パイプ付きリンクの編集について

[[サッカー|サッカー選手]]→[[サッカー選手]]
への書き換えについてですが、現在「サッカー選手」の項目のリダイレクト先はサッカー選手一覧になっています。私としては、なんら説明文も記載されていない一覧記事にリンクされるのは不適当であると考え、サッカーの方へリンクされるように編集しています。Help:パイプ付きリンクHelp:リダイレクトを合わせてお読みください。

2.導入部分について

○○は、○○(国)○○出身で○○所属の○○代表サッカー選手
出身地や代表歴、所属クラブを織り交ぜた編集ですが、これについては前者の例を特には否定はしませんが、Wikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)Wikipedia:ウィキプロジェクト スポーツ人物伝によれば
○○は、○○(国)のサッカー選手(または指導者、審判員など)。○○出身。○○所属。
という形を推奨しています。特に日本人選手については出身地を織り交ぜたものが多くありますが、今後は他の記事についても、スタイルマニュアルに沿った記述に修正したほうが良いのではと考えています。Wikipedia:素晴らしい記事を書くにはを合わせてお読みください。

3.「現在○○所属」という記述についてですが、Wikipedia:すぐに古くなる表現は使わないによれば「最近」「現在」「近年」「現代では」という表現は避けてください、とあります。これについては私も出来るだけ注意しています。

自由な百科事典とはいいますが、このような考えがあることはご理解いただけないでしょうか。ご協力をお願いします。--59.85.255.124 2008年10月14日 (火) 13:47 (UTC)[返信]

了解しました。見つけたページの文面をそのまま使っていたのですが、これ以降はご指摘に従います。ところで、アカウントを作成されていないのには何かご理由が?レギオン2 2008年10月14日 (火) 21:09 (UTC)[返信]

ご理解いただきありがとうございます。アカウントの件ですが、実は数週間前に利用者:Chujukiというものを作成しました、以後お見知りおきを。それまでの慣れでIPを使用しているのですが、徐々に活動を移行しようと考えています。--59.85.255.124 2008年10月15日 (水) 10:27 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。これからも不行き届きな点ありましたら、ご指摘いただけると助かります。レギオン2 2008年10月16日 (木) 04:10 (UTC)[返信]

所属クラブについて[編集]

こんにちは。レギオン2さんのサッカー関連の熱意ある執筆を多数拝見しています。

サッカー選手の執筆に関してですが、右欄のテンプレートの"所属クラブ"と左欄の"所属クラブ"のそれぞれに所属クラブを記入されていますが、どちらかひとつでいいのではないでしょうか。Wikipedia:ウィキプロジェクト サッカー選手で統一した見解がなされていないのでなんともいえないのですが。--At by sawa 2008年10月29日 (水) 14:17 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。その通りだと思います。ただ、誕生日やポジションなんかも両方になるので、どうしたもんかなー、と。英語版なんかだと、所属クラブの項目がない訳ですが。

以前、ロマン・パヴリュチェンコで両方に記入があるのを見てから書くようにしてるのですが、蛇足ですかね?ちなみに、どのチームでどれくらい試合に出てるのかが一目で分かるのが長所だと思ってます。年度別の個人成績があれば問題ないわけですが、リーガやセリエの中堅↓あたりだと、ソースが。。。となりがちなので。

所属クラブ作らずにテンプレで済ませちゃうのが良いかとも思うんですが、なんせ狭いんでクラブの所属国表示が難しい(以前試しにやってみたらどうにもスペースが足りなくなるケースがあったもので)・・・とか色々悩んでます。よろしければ、またご助言頂けるとありがたいです。レギオン2 2008年10月29日 (水) 16:12 (UTC)[返信]

回答ありがとうございます。確かに英語版ではテンプレートで済ませていますね。頭でっかちになるのは好ましくない、と判断しているので私はテンプレートの所属クラブ欄は空欄にしてしまうのですが、執筆者によって色々な考え方がありますよね。その辺はウィキプロジェクトで統一してもらいたいです。--At by sawa 2008年10月29日 (水) 16:28 (UTC)[返信]

bot[編集]

Hello, you are obviously running a bot on this account. On german wikipedia you will need to register this bot or the account will be blocked. For further information please see request bot flag. It will although be usefull to add a discription to your userpage, including your contact information. Best regards --Blunts 2008年11月3日 (月) 07:26 (UTC)[返信]

I don`t use bot.Because I can`t make program.I edit page only manual because there are no ``other languages link bot`` in Template.レギオン2 2008年11月3日 (月) 08:57 (UTC)[返信]

Ok, I figured that out by now. So, you don't not need to register as a bot. On german wikipedia we have the flagged revisions, as described here. Your constributions were noticed in this content and we speculated that you were a bot. Please acceptd my appology. Greetings --Blunts 2008年11月3日 (月) 10:40 (UTC)[返信]

「プレースタイル」の節について[編集]

はじめまして、Ziman-JAPANと申します。レギオン2さんがサッカー選手の記事を精力的に編集されているのを拝見し、感謝申し上げます。

しかし、ひとつ気になることがありました。それは、「プレースタイル」の節を設けていることです。

実は、今年の春にプロジェクト‐ノート:サッカー選手/プレースタイルの必要性[*]という議論があり、そこで、プレースタイルの節は独自研究の温床になっているという意見が出て、今後は新規作成を抑制する方向で議論がまとまりました。

ただ、私はのべつまくなくこの節を消して回るつもりはなく、信頼できる情報源に記載があるのであれば、しっかり出典を示したうえでの記載は認めるつもりです。その場合でも、ウィキペディアは単なる選手名鑑ではなく百科事典なのですから、いくらすばらしいプレースタイルを持っていたところで試合に出られないようでは意味がないのでは、と考え、「プレースタイル」の節は「略歴」のあとにまわすべきではないか、と私は考えています。

ですので、プロジェクトの議論をご確認のうえ、ご協力いただければ、と思いますので、よろしくお願い申し上げます。--Ziman-JAPAN 2009年6月21日 (日) 22:15 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。当該個所を読ませていただきました。以後、出典を明記しない項目は控え、他の方が書かれた部分に関しても、経歴部分の後に回すよう気を付けます。色々疎い部分が多いですので、拙い箇所あれば、今後ともご助言頂けると嬉しく思います。レギオン2 2009年6月21日 (日) 23:59 (UTC)[返信]

はじめまして、Ohtani tanyaと申します。

標題の件ですが、初版作成時の履歴にデータを追加予定とありましたが、約1月経過して記事を見てみたところ、加筆された形跡がなかったため、お邪魔致しました。

おそらく他の記事の編集に手をとられてしまい、お忘れでいらっしゃる事と思われますので、私がメッセージを入れたのをよい機会として、上記2記事の加筆を宜しくお願い申し上げます。--Ohtani tanya 2010年3月17日 (水) 12:31 (UTC)[返信]


突っ込みありがとうございます。思いっきり忘れてました。レギオン2 2010年3月19日 (金) 15:16 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて[編集]

こんにちは。レギオン2さんの利用者ページ「利用者:レギオン2/ワークスペース」ですが、Category:フランスのサッカー選手など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてレギオン2さんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしても対処いただけなければ、不躾ながらカテゴリを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年3月17日 (火) 07:17 (UTC)[返信]