コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:レイ・アフロ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ようこそ、ウィキペディアへ

[編集]

はじめまして、ウィキペディアようこそ
ガイドブックをお読みください。きっとご参考になるものと思います。

その他役に立つリンク : 編集の仕方 || 素晴らしい記事を書くには || 記事名の付け方 || スタイルマニュアル || 基本的な方針
IPからの編集をいまのアカウントに付ける(英語) || ウィキペディアは何でないか
ウィキペディアの手入れ
Wikipedia:削除依頼_2024年11月
アップロード
画像や音声ファイルのアップロードのときには、出典と著作権表示をどのファイルにもつけてください。よろしくお願いします。

署名をするには、チルダを4つ並べます。例: ~~~~ セーブするとユーザ名と日付に自動的に変わります。

レイ・アフロさんがウィキペディアンとして日本語版ウィキペディアを楽しまれることを願っています。よろしければ自己紹介をなさいませんか。他のウィキペディアンがレイ・アフロさんのご関心にあったページグループをご紹介できるかもしれません。もちろん私の会話ページで質問してくださることもできます。 (^_^)v

レイ・アフロさんのご活躍を期待しています。--Makiko99 2005年7月17日 (日) 13:29 (UTC)[返信]

ご協力をお願いいたします

[編集]

レイ・アフロ様 初めまして。私は昨年夏頃からWikipediaに参加するようになり、今のところ記事『富野由悠季』に張り付いているNikiと申します。この度は記事の補足、ありがとうございます。書き加えていただいた内容につきまして、少しお訊きしたいことがあるのですがよろしいでしょうか?

最初にお断りさせていただきますが、私は富野氏の全ての著作に目を通したわけでも雑誌に掲載された全てのインタビュー記事を読んで記憶しているわけでもありませんので、この質問は飽くまでも(より良い記事にするための)質問であってレイ・アフロ様に対する非難や疑惑を含んだものではないことをご理解くださいますようお願い申し上げます。

1.序段に書き加えていただいた部分に「異名」に関する記述があるので、三段目と繋がるよう現在の4段目と位置を入れ替えたいのですが、構いませんか? また、富野氏のコンテを上げるスピードが他の人と比べて驚異的であったというのはどなたか同業第三者の証言があるのでしょうか? 『だから僕は…』を読む限りでは、当時、富野氏ほど必死にコンテを切る仕事を求めて走り回った人間はいないというようには受け取れるのですが、そのスピードが人より速かったかどうかは判断できませんでした。富野氏がコンテを切るスピードは確かに他人より速いのですか? また、「スタッフに任せたコンテが気に入らない時は」とありますが、これは「気に入らない時」限定でしょうか? 富野氏はスタッフからより良いアイデアが出された時はそれに合わせてシナリオから書き直したりもするようですね。「時にはスタッフに任せたコンテを忙しい時間を割いて自身で手直しをする事もある。」くらいの記述ではダメでしょうか? 「気に入らない」という言葉が妙に強く響くような気がするのですが。「気に入らない」という言葉が入ると文末の「配慮」という言葉がむしろ「お情け」であるかのような印象を与えないかと心配しています。

2.『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の説明文中、「ヒーローらしくない」という批判を上層部から受け」との記述がありますが、正確な出典はご記憶でしょうか? 私は正確な出典は覚えていないのですが、(多分、公開直前か直後くらいのアニメ誌(アニメージュかと)のインタビュー記事で)「スタッフに聞いてみたら「ヒーローが妻子持ちと言うのは…」という意見が多かったのでそりゃそうかと思って取り下げた」みたいな発言があったように記憶しています。「スタッフ」がプロデューサーやスポンサーサイドの関係者も含むものかどうか分からないのですが、確かに「上層部」限定なのかどうか、確認が取れますでしょうか?

3.『機動戦士Vガンダム』の説明文が、「適当な上層部と上手くやれない現場の狭間で鬱が始まる。以後数年間にわたり現場から離れ、サンライズを誹謗中傷する張り紙を刷って近所に貼り付けて回ろうか等考えながら鬱屈とした日々をすごす事になる。」とありますが、ベースとなったのは『ターンエーの癒し』でしょうか? 「適当な上層部と上手くやれない現場」という記述が不明瞭すぎて、製作会社や現場スタッフへの誹謗中傷に当たらないかと心配です。また、「サンライズを誹謗中傷する」の「誹謗中傷」ですが、「ありもしないことを言って相手の名誉を傷つける」という印象を受けます。「サンライズの悪口」とか「サンライズへの不平不満」といった記述のほうが無難ではないでしょうか? また、『機動戦士Vガンダム』が93年、『バイストンウェル物語 ガーゼィの翼』が96年であることを考えると、「数年間にわたり」という言葉から受ける印象ほど現場から離れていたとも思えないのですが。

4.『∀ガンダム』に追加の説明文中、「なお、それまでは「あのガンダムを作った監督」という目と、富野特有の癇癪でスタッフからの意見を許さない雰囲気にあったが、」とありますが、これは事実でしょうか? 富野氏がしばしば厳しい発言をしてスタッフをビビらせるというのはつとに有名な話ではあります。が、それで引っ込むのならスタッフのほうが気弱に過ぎるのではないかと思われます。クリエイター同士が同じ一つの仕事をするのであれば意見がぶつかるのは当然のことです。また、富野氏はいつだったか「最近若手のアニメーターの質が落ちた」ということをインタビューで語っていたことがあって、その理由として「反論が出来ない」ことを挙げていました。「仕上げて来た仕事を「これじゃダメだ」と突き返すとポカンとその場に立っている。自己主張もしなければ「どこがダメなんですか?」とさえ訊けない。あ、こいつはバカだと…」といった論調でしたが、私はそれを読んだ時、「ああ、富野氏はこういうふうに他人を試す人なんだな」と思った覚えがあります。単純に癇癪を起こして人の口を封じているのではなく、自分の主張を伝える一方で相手がどんな意見を持っている人か、どんな対応を示す人かをきちんと見ている気がします。何よりも、「若手を育てたい」と言ったのは『∀ガンダム』が最初ではありませんし。

5.上記に関係しますが、『OVERMANキングゲイナー』の説明文中、「前作のターンエーから引き続き人材の育成に力を入れ、それまでのワンマンなモノ造りからスタッフの意見を取り纏める」というのはかなり気になる表現です。作品の方向性を全てのスタッフに徹底するのは監督の当然の職務です。小泉首相の評価を見ても分かる通り、「リーダーシップ」と「ワンマン」は常に紙一重です。富野氏に関しては、例えば『機動戦士ガンダム』の時は「スタッフが直径7Kmのコロニーレーザーってのを考えてくれたんで使わせてもらった」、『逆襲のシャア』の時に「アクシズが落ちて来る。この危機をどう回避するかのアイデアをスタッフに募集したら「モビルスーツで押す」ってのが出て来てそれを使わせてもらった」等、「使わせてもらった」発言はかなりの数相当前から残っていて、ここで初めて制作姿勢を変えたと受け取れる表現とは相容れないのではないかと思います。

うだうだと長文ですみません。勝手に書き換えることも出来たのですが、レイ・アフロ様は中立的な観点に十分な配慮が出来る方とお見受けいたしましたので、先にこちらの考えを提示してご意見などいただければより正確で良い記事に書き換えが可能なのではと考え、書き込ませていただきました。ご意見、ご教示いただければ幸いです。Niki 2006年1月7日 (土) 16:12 (UTC)[返信]

ここで宜しいのでしょうか、返す場所は。正直な事を言ってしまえば曖昧な部分はかなりありますし、明確なソースも不明なもの多々です。ですから、かなり極端な書き方に傾いていることは否めません。そういうわけで、もう幾らでも書き換えてくださって構いません。なら書くな、という話になりますが。
1.「コンテの出来云々ではなく、仕事が速いから重宝がられた」という記述を何かで見たことがあります。また、実際に生活の為に走り回っていたはずです。「気に入らない」というより、「出来が悪い」ですかね。自分の名前を書かないことはいくつかのインタビュー・著作で確認できるはずです。いつだったか、ネット上でガンダムに関わった人たちにインタビューをするという企画内においても発言していたようなないような。
2.角川スニーカー文庫版「逆襲のシャア ベルトーチカチルドレン」のあとがきにて富野監督自身が記しています。どちらにせよ「そりゃそうだ」と納得し、現在のものに書き換えています。
3.「ターンエーの癒し」ですね。上層部との確執が何かで生まれ、怒った監督が「戦艦にタイヤつけますよ」「いいよ」でバイク戦艦(名前を失念)が作られたそうですが、流石に呆れたという話は有名ですよね。スタッフに関してはメカニカルデザインのカトキハジメと揉めたり、毎週納得のいく出来のものではなかったというところから。なんにせよ、表現通り曖昧ですね。ソースがあれば引っ張ってきます。
4.過去に「若手の育成」に関する発言をしていたとするならば、全く無意味ともなりますので消去していただいて構いません。よくよく考えてみれば「あのガンダム~」もこの時に始まったことではないでしょうしね。
5.キングゲイナー放送前に発行された本にそのような事が書いてあります。勿論ファースト時代から様々なスタッフの意見を取り入れて、というのは知っていますが、キングゲイナーにて改めて強調して語っているのには意味があるかと思われます。正確には、一般に言われる「丸くなって」以降の∀からの流れでしょうけれど。その本が何処へ行ったか分かりませんが、見つかったら抜き出しておきます。
今までに色々あった富野項目だから、やはり厳しいのですね。いや、別でもちゃんとソースは無くちゃダメですか。レイ・アフロ 2006年1月8日 (日) 01:42 (UTC)[返信]
早速のお返事ありがとうございます。富野氏に関してはガチガチのアンチファンも多いので、出来る限りアンチファンにつけ込まれない記事にして行きたいと考えております。いちいちソースを示せればそれに越したことはないのですが、昔の資料となるとすでに手放してしまったものも少なくなく、出来る限り多くの方にご協力いただければ発掘される資料もあるかと期待しております。また、同じ資料を元にしていても人によって解釈が違うことも十分あり得ますので、どのソースをどう解釈したと教えていただけることは大変役に立ちます。このように話し合いに応じていただけるのはまったくありがたいことです。何カ所かは書き直しをさせていただきますが、もし不審に思われるような書き換えが行われた時は、私の会話ページか項目『富野由悠季』のノートページで問題提起していただければ議論が出来るかと思います。もちろん、直接書き直していただいて構いません。個人に出来ることは限られておりますので、今後もいろいろ書き込みやご意見を頂戴できればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。Niki 2006年1月8日 (日) 13:39 (UTC)[返信]

『機動戦士Ζガンダム』議論参加のお願い

[編集]

レイ・アフロ様、ただいま『機動戦士Ζガンダム』記事中、「作品解説」について、編集競合になりかけております。編集競合を避けるためにノートページにおいて議論をいたしたく、もしご参加いただければと思いお願いに上がりました。取りあえず私の考えは書いておきました。ご意見をいただければ幸いです。ご都合も顧みず勝手なお願いですがお時間が許すようでしたらよろしくお願いいたします。Niki 2006年1月16日 (月) 20:33 (UTC)[返信]

『おねがいマイメロディ』

[編集]

未熟者の私に代わり、編集合戦となる前に落としどころをつけて頂きありがとうございます。 貴方の投稿方針は、私にとって大いに参考となりました。今後のご活躍に期待しております。 Naru-W 2006年4月28日 (金) 15:52 (UTC)