コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:ララスス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ララススさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, ララスス! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ララススさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--知識熊会話2020年10月15日 (木) 11:08 (UTC)[返信]

ゆっくり初心者さんとの関係について

[編集]

お聞きしたい件が一点ございます。利用者:ゆっくり初心者さんというアカウントがあるのですが、ララススさんと関係のあるアカウントでしょうか? --Kto2038会話2020年10月12日 (月) 15:21 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます。 なぜ質問の詳しい内容を話さなかったのか分かりませんが、おそらく私が異常にゆっくり初心者さまの記事を編集した事についての質問だと思い、以下を書かせていただきます。結論から言うと、関係は一応あります。ゆっくり初心者さまは別のSNSで連絡を取っているいわば友達です。その方にWikipediaのアカウントを作った事を報告した際に「自分が作った記事がある」との話を受けましたので、私が出来る限り良い記事にしようと努力しようとした結果、異常にゆっくり初心者さまの記事を編集していると言うわけです。 ララスス会話2020年10月12日 (月) 15:37 (UTC)[返信]

また、この件は知識熊さまの議論ページにも書かせていただきました。 ララスス会話2020年10月12日 (月) 15:37 (UTC)[返信]

ご確認ありがとうございます。いったん了解いたしました。 --Kto2038会話2020年10月12日 (月) 15:50 (UTC)[返信]

ご理解ありがとうございます。また、誤解を招くようなことになってしまい申し訳ございません。 ララスス会話2020年10月12日 (月) 16:14 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせと一括投稿のご案内

[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。ララススさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

PCの場合 モバイルの場合
投稿前に中央のボタンを押してプレビューすることで誤編集チェックが出来ます。
保存ボタン(3)をタップする前に、左向き矢印(1)をタップすることで編集画面に戻って編集やり直しが出来ます。

この機能を利用することで、「マークアップ」、「リンク」、「誤字脱字」などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。また、PCをお使いなら、同じ記事内で複数の節ごとに編集・保存を繰り返すのではなく、ページ右上の「閲覧」の横にある「編集」ボタンをクリックすることでページ全体の編集を一度に行うことが出来ます。

この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。モバイルご利用の方は、携帯端末でのアクセスにPC編集との利便性の違いが詳しく解説されていますので、こちらもあわせてご利用下さい。

ご理解とご協力をよろしくお願いします。これらについて、すでにご存知であればご容赦下さい。--知識熊会話2020年10月15日 (木) 11:08 (UTC)[返信]

出典を提示してください

[編集]

ララススさん、こんにちは。あなたが立項された双頭サメはどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--124.45.22.159 2020年12月6日 (日) 10:50 (UTC)[返信]

返信ありがとうございます。 これに関しては私の説明不足でございます。基本的に、私は出典記事を他の方に任せています。(利用者ページに書いております。)私はまだまだ初心者であるため、能力の問題で出典を書くことが出来ません。そのため、現時点で出典を目しているのはその方に頼んでもらっているからです。そのため、この1週間の中で、おそらく出典は追加されます。 また、これに関しては少々上から目線かもしれませんが、独自研究ではなく、証拠がございます。ただただ出典が書いてないだけで独自研究と決めつけるのではなく、自分自身でも他のサイトや本で調べていただくようお願いします。 ララスス会話2020年12月6日 (日) 11:54 (UTC)[返信]

返信 いや、他の編集者も出典を追加して記事を改善していく必要はありますが、まず最初の執筆者が出典を用意すべきでしょう。他の編集者に責任を丸投げしながら真偽不明の内容を掲載されてもコミュニティの負担になります。どうかご自分で出典を提示して記事を執筆してください。--ノボホショコロトソ会話2021年10月29日 (金) 11:42 (UTC)[返信]
修正。--ノボホショコロトソ会話2021年10月29日 (金) 11:43 (UTC)[返信]

大変申し訳ございませんでした。 ララスス会話2021年10月29日 (金) 11:44 (UTC)[返信]