コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:ドルジ露瓶尊

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ドルジ露瓶尊さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, ドルジ露瓶尊! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ドルジ露瓶尊さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

こんにちは、本日ドルジ露瓶尊さんが作成していただいた記事ですが、実績不足の人物ではないかといった理由で、現在削除依頼で審議がなされています。単に作品紹介なものではない雑誌や新聞への露出やテレビなどへの出演などをご存知でしたら加筆をお願いします。--Tiyoringo会話2013年1月5日 (土) 07:11 (UTC)[返信]

小林さや

[編集]

編集・加筆ありがとうございます。初心者ゆえ、非常に助かりました。--みきおぢ会話2013年1月5日 (土) 12:46 (UTC)[返信]

植村隆での編集について

[編集]

全体として分かりづらくなったと思います。 [1]

  • 大幅な変更については、ノートに書いてからにしてください。
  • 「批判的見解」に移動した記事の中には「批判的見解」節の中に入れるべきでないものもあります。
  • 西岡力に関してのみ「・・・捏造と表現。」などの[体言止め]を使っていますが、他の記事とのバランスが悪いと思いますが。
  •  時系列から言えば、1991年の記事→西岡、櫻井による批判→朝日検証→委員会の検証→植村による反論→訴訟となっています。出来事を分かり易くするために、こうした時系列にできるだけ沿うようにして編集して来ましたが、(多少は狂いますが)それを無視すべきだと考える理由を示してください。

以上、ノートでお願いします。--よしのぶ会話2015年10月3日 (土) 15:46 (UTC)[返信]


一括投稿のお願い

[編集]

こんにちは。ドルジ露瓶尊さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。なお全体の編集機能はモバイルにはありませんので、間違った案内となっていましたらご容赦ください。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合はプレビューが利用できます。「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

--110.5.33.85 2016年8月6日 (土) 15:08 (UTC)[返信]

森裕子

[編集]

出典の付いている記述に対し、出典内容と異なる記述に変更しないでください。偏った記述を是正したいのであれば、別の出典を用意して加筆をしてください(両論併記)。--切干大根会話2019年10月25日 (金) 15:20 (UTC)[返信]