八幡神社 (徳島市渋野町)
表示
八幡神社 | |
---|---|
所在地 | 徳島県徳島市渋野町学頭36-1 |
位置 | 北緯34度0分34.65秒 東経134度31分38.03秒 / 北緯34.0096250度 東経134.5272306度座標: 北緯34度0分34.65秒 東経134度31分38.03秒 / 北緯34.0096250度 東経134.5272306度 |
主祭神 | 応神天皇 |
創建 | 不詳 |
八幡神社(はちまんじんじゃ)は、徳島県徳島市渋野町に鎮座する神社である[1]。徳島市指定無形民俗文化財である「渋野の三番叟踊」が行わることで知られている[2]。また渋野八幡神社とも称される。
歴史
[編集]鎌倉時代の創建と伝わる神社で、秋の祭礼日である11月3日に催される「渋野の三番叟踊」が有名である。
渋野の三番叟踊は、蜂須賀家政が阿波国に入国した天正年間(1573年-1592年)に、当地の豊作を神に感謝する踊りを当神社で始めたことが起源とされ、徳島市の無形民俗文化財に指定されている[3]。
祭神
[編集]交通
[編集]- 徳島自動車道「徳島インターチェンジ」より車で約30分。
- JR牟岐線「地蔵橋駅」より車で約10分。