入来院定恒
表示
時代 | 江戸時代中期 |
---|---|
生誕 | 正徳3年12月30日(1714年2月14日) |
死没 | 元文3年12月27日(1739年2月5日) |
改名 | 熊次郎(幼名)→重教(初名)→明喬→定恒 |
別名 | 明昭、明之、通称:右近、主馬 |
戒名 | 寒光院殿本性了性大居士 |
主君 | 島津継豊 |
藩 | 薩摩藩 |
氏族 | 入来院氏 |
父母 | 父:入来院明雅、母:川上久尚娘 |
兄弟 | 男子、定恒 |
妻 | 正室:平田佐充娘 |
子 | 養子:定勝 |
入来院 定恒(いりきいん さだつね)は、江戸時代中期の薩摩藩士。薩摩入来領主、入来院氏23代当主。
生涯
[編集]正徳3年(1713年)12月30日、入来院明雅の次男として生まれる。享保7年(1722年)、鹿児島城に登城し元服する。藩主・島津継豊が加冠役、北郷久嘉が理髪役を務めた。以後、右近重教(しげのり)と名乗る。
享保10年(1725年)、明喬(あきたか)と改名する[1]。享保16年(1731年)、定火消となる。享保21年(1736年)、定恒と改名する。元文3年(1738年)12月27日没。享年26。
参考文献
[編集]- 「入来村史」