入出
表示
(入出村から転送)
入出 | |
---|---|
北緯34度44分53.59秒 東経137度31分42.84秒 / 北緯34.7482194度 東経137.5285667度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 静岡県 |
市町村 | 湖西市 |
人口 | |
• 合計 | 2,054人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
431-0411[2] |
市外局番 | 053 (浜松MA)[3] |
ナンバープレート | 浜松 |
入出(いりで)は、静岡県湖西市の大字である。本項では1889年(明治22年)の町村制施行時に同区域に存在した入出村(いりでむら)についても記す。
地理
[編集]湖西市北東部に位置する。東で浜名湖、松見ヶ浦に面し、宇津山が岬のように浜名湖に突き出している。南で新所・内浦、西で太田と隣接する。天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線、国道301号が隣接する太田を通過する。天竜浜名湖線知波田駅が太田に所在する。漁業基地として入出漁港も置かれる。
山
[編集]- 宇津山
湖沼
[編集]岬
[編集]- 正太寺鼻
歴史
[編集]いりでむら 入出村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年4月1日 |
廃止理由 |
新設合併 白須賀町、鷲津町、新所村、入出村、知波田村 → 湖西町 |
現在の自治体 | 湖西市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方、東海地方 |
都道府県 | 静岡県 |
郡 | 浜名郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 1.65 km2. |
総人口 |
3,377人 (国勢調査、1950年10月1日) |
隣接自治体 | 新所村、知波田村 |
入出村役場 | |
所在地 | 静岡県浜名郡入出村大字入出字浮田 |
座標 | 北緯34度44分53.1秒 東経137度31分45.7秒 / 北緯34.748083度 東経137.529361度 |
西遠地域の町村制施行時の町村。24が入出村。(1.浜名郡白須賀町 21.吉津村→鷲津町 22.新所村 23.知波田村) | |
ウィキプロジェクト |
- 「旧高旧領取調帳」[4]の記載によると、明治初年時点で浜松藩領であった。
- 1868年(慶応4年)
- 1869年(明治2年)8月7日 - 府中藩が静岡藩に改称。
- 1871年(明治4年)
- 1876年(明治9年)8月21日 - 第2次府県統合により静岡県の管轄となる。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、近世からの入出村が単独で自治体を形成し、敷知郡入出村が発足。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 郡制の施行により所属郡が浜名郡に変更。
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 白須賀町・鷲津町・新所村・知波田村と合併して湖西町が発足。同日入出村廃止。
- 1972年(昭和47年)1月1日 - 湖西町が市制施行して湖西市となる。
世帯数と人口
[編集]2018年(平成30年)11月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
大字 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
入出 | 785世帯 | 2,054人 |
学区
[編集]市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]。
番・番地等 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 湖西市立東小学校 | 湖西市立湖西中学校 |
かつて、公立高等学校全日制普通科に学区があった時、西遠学区の区域だった。一方、愛知県の豊橋市の公立高校に通学できる隣接県特例がある。
交通
[編集]鉄道
[編集]バス
[編集]道路
[編集]施設
[編集]- 入出郵便局
- 正太寺
- 無量寺
- 西宮神社
- 入出しらゆり幼稚園
- なぎさ保育園
- 湖西市火葬場
- ザ・ヴィラ・ハマナコ
祭事
[編集]- 白山・西宮神社例大祭
その他
[編集]日本郵便
[編集]警察
[編集]町内の警察の管轄区域は以下の通りである[7]。
番・番地等 | 警察署 | 交番・駐在所 |
---|---|---|
全域 | 湖西警察署 | 知波田交番 |
脚注
[編集]- ^ a b “湖西市の世帯数や町別の人口をお知らせします”. 湖西市 (2018年11月30日). 2019年1月6日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2019年1月6日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年1月6日閲覧。
- ^ 旧高旧領取調帳データベース
- ^ “小・中学校の通学区域”. 湖西市. 2020年11月28日閲覧。
- ^ 郵便番号簿 平成29年度版 - 日本郵便. 2019年01月06日閲覧 (PDF)
- ^ “交番案内”. 湖西警察署. 2019年1月6日閲覧。