元町 (所沢市)
表示
元町 | |
---|---|
元町近辺の高層マンション | |
北緯35度47分21.41秒 東経139度27分54.05秒 / 北緯35.7892806度 東経139.4650139度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 埼玉県 |
市町村 | 所沢市 |
人口 | |
• 合計 | 3,542人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
359-1121[2] |
市外局番 | 04[3] |
ナンバープレート | 所沢 |
元町(もとまち)は、埼玉県所沢市の地名。郵便番号は359-1121[2]。
地理
[編集]所沢市中心市街地に位置し、寿町・西住吉・星の宮・金山町・宮本町・有楽町と隣接する。所沢駅と西所沢駅の直線上のほぼ中間にあり、所沢市立所沢小学校、公共複合施設「所沢ハーティア」が所在するなど、所沢市のかつての中心地であった。
高層マンション
[編集]元町を含む旧・所沢町は、高層マンションの建築ラッシュである。既に『ライオンズプラザ所沢』、『コスモ所沢グランステージ』、『フォーラスタワー所沢』、『クレアシティ所沢』、『コスモガーデンズ所沢』および『ローレルコート所沢元町』などの高層マンションが立地しており、所沢市の人口急増地区になっている。
また、かつての市営元町駐車場、中央公民館の跡地に『元町北地区再開発事業』が進められ、大規模公共施設(4階建て、所沢市中央公民館、所沢市中央図書館元町分室、イベントホール、所沢商工会議所他)、高層マンション(12階建て)、公共駐車場(地下1階〜3階の部分)、東川の貯水施設(地下2階〜3階の部分)からなる「ハーティア所沢」が2010年4月にオープンした。[4]
河川
[編集]歴史
[編集]沿革
[編集]- 江戸時代 - この辺りは上宿・中宿と呼ばれ、河原宿(現在の宮本町付近)から江戸四谷への道が整備され、東(江戸街道)・西(秩父道)・南(府中・八王子方面)・北(川越方面)へ延びる主要道路の中継地として繁栄した。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、所沢町の町域となる。
- 1943年(昭和18年)4月1日 - 所沢町が荒幡村・小手指村・富岡村・山口村・松井村と合併し、一帯が所沢町大字所沢本町・元幸町となる。
- 1968年(昭和43年)8月1日 - 所沢市大字所沢の南部の住居表示実施により、本町・元幸町地区に元町が誕生。
主な出来事
[編集]世帯数と人口
[編集]2017年(平成29年)9月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
町丁 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
元町 | 1,543世帯 | 3,542人 |
小・中学校の学区
[編集]市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]。
番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 所沢市立所沢小学校 | 所沢市立所沢中学校 |
交通
[編集]鉄道
[編集]バス
[編集]- 西武バス
- ところバス 吾妻循環線・山口循環線
- 中央公民館下車
- ところバス 吾妻循環線・山口循環線
道路
[編集]- 元町交差点
施設
[編集]- 所沢ハーティア
- 所沢市役所所沢まちづくりセンター(旧所沢出張所・中央公民館)
- 所沢図書館所沢分館
- 所沢商工会議所
- 野老澤町造商店
- 所沢市立所沢小学校
- 所沢保育園
- 所沢富士幼稚園
- 琴平公園[7]
- 所沢元町郵便局
- 高層分譲マンション群
- フォーラスタワー所沢ほか
- ライオンズクオーレ所沢元町
- 実蔵院 - 真言宗豊山派の寺院。武蔵野三十三観音霊場第9番札所。
脚注
[編集]- ^ a b “最新の人口について”. 所沢市 (2017年10月17日). 2017年10月20日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2017年10月20日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
- ^ http://www.yks.co.jp/news.php/4VC6ZRO9D/4VNEOQCV1/ 文化と交流の新拠点「所沢ハーティア」地域情報 山口企画設計株式会社
- ^ “所沢マンション火災、はしご車対応できず 住民ら階段で避難”. 2016-02-10 (埼玉新聞). 2022年11月28日閲覧。
- ^ “住所別通学区域一覧表”. 所沢市. 2017年10月20日閲覧。
- ^ [1]「琴平公園」-所沢なびサイト内
関連項目
[編集]- ところざわまつり - 毎年10月に開催され、特に元町交差点付近はその会場の中心地となる。