何震
表示
(何雪漁から転送)
何 震(か しん、生年不詳 - 1607年)は、中国明代中期の篆刻家である。文彭を継承しながら篆刻を発展させ、新安印派の開祖となった。
略伝
[編集]南京に住んだとき、印学(篆刻芸術)の開祖とされる文彭と師友の関係を結び、燈光石に篆刻することを学ぶ。漢印への復古を唱える文彭をよく継承し、のびやかで枯淡のある作風を確立した。文彭と名声が斉しく、「文・何」と並称され、名士がこぞって彼の印を買い求めた。何震は文彭以上に詞句印や室名印を好んで刻し、後進もこれにならった。また著書『続学古編』は吾丘衍の『学古編』とともに印学を志す者のバイブルとなった。
何震の死後20年、程原・程樸父子により『何氏印選』(忍草堂印選)が刊行される。
何震の優れた篆刻芸術はやがて徽州に一派を成した。この一派を中国の印学における二代流派のひとつである新安印派(黄山派・徽派・皖派)と呼び、蘇宣・梁袠・朱簡に加え「歙四家」とされる程邃・汪肇龍・巴慰祖・胡唐などの優れた篆刻家が育った。
因みに、もう一つの流派を西泠印派(浙派)という。
周亮工の『印人伝』に何震の業績がよく伝えられている。
-
披雲臥石
-
蘭雪堂
-
雲中白鶴
-
沽酒聴漁歌
-
呉之鯨印
-
聴鸝深處
-
邊款
出典
[編集]- 沙孟海 『篆刻の歴史と発展』中野遵・北川博邦共訳 東京堂出版、昭和63年、ISBN 4490201443。
- 銭君匋・葉潞淵『篆刻の歴史と鑑賞』高畑常信訳 秋山書店<秋山叢書>、昭和57年。
- 銭君匋共著『印と印人』北川博邦・蓑毛政雄・佐野栄輝共訳 二玄社<藝林叢書>選訳I、1982年。