コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

佐藤惣之助 (貴族院議員)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐藤惣之助

佐藤 惣之助(さとう そうのすけ、1895年明治28年)5月24日[1] - 1970年昭和45年)1月4日[2])は、大正から昭和期の技官、実業家、政治家。貴族院多額納税者議員

略歴

[編集]

宮城県名取郡中田村柳生(現仙台市太白区柳生)で、素封家・佐藤亀八郎の長男として生まれる[3][4]。1921年(大正10年)北海道帝国大学農学部を卒業した[2][3][4]

農商務省嘱託、同技手、商工技師などを歴任[2][3][4]。1929年(昭和4年)に退官して家業を継いだ[4]。1933年(昭和8年)中田村会議員に就任[4]。中田村助役、名取農産物販売組合長、警防団長などを務め、1939年(昭和14年)9月、宮城県会議員に選出された[3][4]。1940年(昭和15年)12月、大政翼賛会名取郡支部長に就任[3]。その他、宮城県参事会員、北上無線取締役、宮城化学肥料理事、宮城電鉄取締役なども務めた[2][3]

1946年(昭和21年)補欠選挙で多額納税者として貴族院議員に互選され、同年9月12日に就任し[5][6]同成会に属して活動し1947年(昭和22年)5月2日の貴族院廃止まで在任した[2]。その後、公職追放となった[7]

追放解除後、宮城県信用組合連合会長、同県人権擁護委員を務めた[4]

著作

[編集]
  • 編『佐藤亀八郎追悼録』佐藤惣之助、1942年。※父の伝記。

脚注

[編集]
  1. ^ 『宮城県名士寳鑑』宮城県名士寳鑑発刊事務所、1940年、p.251。
  2. ^ a b c d e 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』201頁。
  3. ^ a b c d e f 『大衆人事録 第14版 北海道・奥羽・関東・中部篇』宮城21頁。
  4. ^ a b c d e f g 『宮城県百科事典』421頁。
  5. ^ 『貴族院要覧(丙)』57頁。
  6. ^ 『官報』第5903号、昭和21年9月16日。
  7. ^ 総理庁官房監査課編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、545頁。公職追放の該当事項は「翼賛名取郡」支部長。

参考文献

[編集]
  • 帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第14版 北海道・奥羽・関東・中部篇』帝国秘密探偵社、1943年。
  • 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
  • 『宮城県百科事典』河北新報社、1982年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。