コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

佐分利成忠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
佐分利成忠
時代 安土桃山時代-江戸時代初期
生誕 天正6年(1578年[1]
死没 寛永15年(1638年[1]
別名 九之丞[1]
氏族 佐分利氏
兄弟 成忠重隆[1]
團右衛門五郎左衛門水野三郎右衛門成次成興、女子(村上伊織室)[1]
テンプレートを表示

佐分利 成忠(さぶり なりただ)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将

経歴・人物

[編集]

佐分利氏若狭国大飯郡佐文郷(のち佐分利村)を本貫とする氏族[2]

弟の重隆は佐分利流槍術の始祖[3]。成忠もまた槍を能くした。関ヶ原の戦いでは、古田重勝に従い津城籠城戦で奮戦した[3]。のち姫路藩池田輝政に兄弟で仕官した[3]

島原の乱では四男成次・五男成興らを率い奮戦するものの、本丸付近にて討死した。のち戦功により佐分利家は1000石を加増された。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 『佐分利九允系譜』
  2. ^ 太田亮 著『姓氏家系大辞典』第2巻 姓氏家系大辞典刊行会、p.2679(1936)
  3. ^ a b c 阿部猛西村圭子編『戦国人名事典』新人物往来社、p.380(1987)