佐々木雄大
表示
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2022年7月) |
生誕 |
1978年 日本 |
---|---|
地域 | 哲学 |
研究分野 |
バタイユ 倫理学 エコノミー 聖なるもの 贈与 |
影響を受けた人物
|
佐々木 雄大(ささき ゆうた、1978年-)は、日本の倫理学者。専攻は倫理学。日本女子大学人間社会学部助教。
略歴
[編集]学歴
[編集]- 2001年3月 東京大学 文学部 倫理学科
- 2003年3月 東京大学大学院 人文社会系研究科 修士課程
- 2009年3月 東京大学大学院 人文社会系研究科 博士課程
経歴
[編集]- 2015年4月〜亜細亜大学・亜細亜大学短期大学部 非常勤講師
- 2007年4月〜玉川大学 非常勤講師
- 2005年4月〜駿河台大学 非常勤講師
- 2009年9月〜2010年3月江戸川大学 非常勤講師
著書
[編集]共著
[編集]- 『高等学校 現代倫理改訂版 指導と研究』(範囲:pp.288-299、pp.314-326)清水書院 、 2008年
- 『日本哲学小史』(範囲:「本多謙三」)中央公論新社、2009年
- 『現代哲学の名著』(範囲:「バタイユ」「廣松渉」)中央公論新社、2009年
- 『近代哲学の名著』(範囲:「ライプニッツ」)中央公論新社、2011年
- 『高等学校 新倫理最新版 指導と研究』 (担当:共著, 範囲:pp.53-74、pp.214-218、pp.225-233、pp.240-243)清水書院 、 2013年
- 『nyx』(創刊号)(担当:第一特集「〈エコノミー〉概念の思想史 アリストテレスからピケティへ」主幹)、堀之内出版、2015年1月、ISBN:9784906708680
論文
[編集]- 「交換と贈与——エコノミーにおける主体の概念——」『理想(685)』2010年
- 「グローバリズムとコスモポリティカルエコノミー」『エコノミー概念の倫理思想史的研究』(研究代表麻生博之)、2010年
- 「バタイユにおける「エコノミー」の問題」『フランス哲学・思想研究(17)』2012年
- 「バタイユにおけるエコノミーと贈与 」博士学位論文、2013年2月
- 「聖なるもののエコノミー」『ユリイカ(650)』、青土社、 2014年
- 「バタイユ――宇宙と測りあうほどの労働」『POSSE』vol.28、堀之内出版、 2015年