コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

佐々成宗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

佐々 成宗(さっさ なりむね、1479年文明11年) - 1555年1月1日天文23年12月8日))は、室町時代後期から戦国時代中期の武将。斯波家臣(織田家臣)。成政の父。は盛政とも。

生涯

[編集]

文明11年(1479年)、尾張に生まれる[1]井関城を根拠としていたが、天文年間初めに比良城へ移った。その頃には、織田氏ではなく斯波氏に仕える重臣となっていた。成宗は、堀場宗氏の娘を娶った。成宗の子供は、長男政次と次男孫介、三男成政 、四男長穐。しかし、孫介は弘治2年(1556年)に稲生の戦いで戦死、政次も永禄3年(1560年)に桶狭間の戦いで戦死した。そして成宗は天文23年12月8日(1555年1月1日)に死去した(『尾張佐々系譜』)[1]。享年76。

脚注

[編集]
  1. ^ a b 花ヶ前盛明「佐々成政とその時代」(花ヶ前盛明編『佐々成政のすべて』新人物往来社、2002年)10頁