伊豆の国市立長岡南小学校
表示
伊豆の国市立長岡南小学校 | |
---|---|
北緯35度01分52秒 東経138度56分16秒 / 北緯35.03119度 東経138.93787度座標: 北緯35度01分52秒 東経138度56分16秒 / 北緯35.03119度 東経138.93787度 | |
過去の名称 |
嘉新小舎 湯谷学校 奨弘学校 村立奨弘尋常高等小学校 伊豆長岡国民学校 伊豆長岡町立小学校 伊豆長岡町立南小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 伊豆の国市 |
設立年月日 | 1873年(明治6年)6月9日 |
学校コード | B122210001272 |
所在地 | 〒410-2221 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
伊豆の国市立長岡南小学校(いずのくにしりつ ながおかみなみしょうがっこう)は、静岡県伊豆の国市長岡にある公立小学校。
沿革
[編集]- 1873年(明治6年)6月9日 - 官庁「嘉新小舎」創設(足柄県所轄)。
- 1874年(明治7年)7月 - 公立「湯谷学校」へ改称。
- 1875年(明治8年)4月18日 - 公立小学校「奨弘学校」に改称。
- 1886年(明治19年)2月 - 村立小学校「奨弘学校」に改称(君沢5学区公立村立小学校)。
- 1887年(明治20年)7月 - 「村立奨弘尋常小学校」(川西村)に改称。
- 1903年(明治36年)4月4日 - 「村立奨弘尋常高等小学校」に改称。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令施行に伴い、「伊豆長岡国民学校」と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学校教育法施行により、「伊豆長岡町立長岡小学校」と改称。
- 1959年(昭和34年)4月1日 - 「伊豆長岡町立南小学校」と改称。
- 1982年(昭和57年)3月17日 - 「奨弘友愛の塔」が竣工する。
- 1984年(昭和59年) - 文部省より、道徳教育推進校(学校・家庭連携推進校)の指定を受ける(※翌年まで継続)。
- 1989年(平成元年)11月1日 - 「奨弘友愛の像」を設置。
- 2005年(平成17年)4月1日 - 韮山町・大仁町・伊豆長岡町の合併により、「伊豆の国市立長岡南小学校」と改称。
(沿革に関する出典(※注記が無いものに限る):[1])
基礎データ
[編集]象徴
[編集]- 校歌 - 作詞:野田しげみ、作曲:飯塚揆一[2]
スローガン
[編集]- 学校教育目標 - 何くそ みがけ つつしめ[2]
脚注
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]沼津市立静浦小中一貫学校 | 長岡北小学校 | 韮山小学校 | ||
沼津市立内浦小学校 | 韮山南小学校 | |||
長岡南小学校 | ||||
大仁北小学校 大仁小学校 |