仙北信用組合
表示
種類 | 信用協同組合 |
---|---|
略称 | コミュニティバンクせんぽく |
本社所在地 |
北緯38度46分17.3秒 東経141度7分52.3秒 / 北緯38.771472度 東経141.131194度座標: 北緯38度46分17.3秒 東経141度7分52.3秒 / 北緯38.771472度 東経141.131194度 |
本店所在地 |
日本 〒989-2252 宮城県栗原市築館薬師四丁目6番35号 |
設立 | 1955年8月3日 |
業種 | 銀行業 |
法人番号 | 4370205001538 |
金融機関コード | 2063 |
事業内容 | 預金業務、融資業務、為替業務 他 |
代表者 | 岩渕進(理事長) |
資本金 |
11億1976万0000円 (出資金、2022年3月31日現在)[1] |
従業員数 | 40人(2022年3月31日現在)[1] |
支店舗数 | 5店(ブランチインブランチ実施により、実体店は2店) |
決算期 | 3月31日 |
外部リンク | https://www.senpoku.shinkumi.jp |
仙北信用組合のデータ | |
---|---|
法人番号 | 4370205001538 |
貸出金残高 | 293億0617万2000円 |
預金残高 | 372億3881万2000円 |
特記事項: 2022年3月31日現在[1] |
仙北信用組合(せんぽくしんようくみあい)は、宮城県栗原市築館に本店、同市若柳に本部を置く信用組合。
1955年(昭和30年)8月 設立。通称は「CommunityBank-せんぽく(コミュニティバンク-せんぽく)」である。
2011年(平成23年)3月11日に遡って気仙沼支店を中田支店(登米市)に、2019年(令和元年)11月15日、米山支店(登米市(ATMは存置))を迫支店(登米市)に統合した。2022年(令和4年)11月21日、本店(栗原市若柳地区(ATMは存置))を栗原市築館地区に移転し、築館支店とのブランチインブランチとした[3]。さらに翌年8月には中田支店(ATMは存置)を迫支店内[4]に、同年11月には栗駒支店(栗原市(ATMは存置))を本店内[5]にそれぞれブランチインブランチ化した。このため移行後の実体店舗は、本店と迫支店の2箇所となった[6][7]。なお、栗駒支店撤退後は、栗原市栗駒総合支所にて月・水・金曜日に簡易窓口を開設している[5][7]。
ATMでは、しんくみ お得ねっと提携信用組合のカードによる出金は自組合扱いとなる。なお、セブン銀行ATM利用時の手数料は全時間帯、有料である(2019年4月1日から)[8]。
ギャラリー
[編集]-
仙北信用組合本部・本店若柳出張所(本店旧店舗)
- 1955年8月6日 事業認可。鶯沢町、瀬峰町、築館町、若柳町、金成町、栗駒町、一迫町、高清水町、志波姫村(1965年1月1日志波姫町)、花山村(以上、現:栗原市)、石越村(1959年4月1日石越町、現:登米市)を事業地域とする。
- 1957年5月1日 事業地域に迫町、南方村(1964年4月1日南方町)(以上、現:登米市)を加える。
- 1959年5月1日 事業地域に中田町、登米町、東和町、豊里町、米山町(以上、現:登米市)を加える。
- 1965年4月1日 事業地域に気仙沼市、本吉町、唐桑町(以上、現:気仙沼市)を加える。
- 2006年9月5日 事業地域を栗原市、登米市、気仙沼市、本吉町に変更。
- 2012年7月31日 事業地域を栗原市、登米市、気仙沼市、南三陸町に変更。
脚注
[編集]- ^ a b c “2022年ディスクロージャー” (PDF). 仙北信用組合. 2022年8月22日閲覧。
- ^ a b “2024年ディスクロージャー”. 仙北信用組合. 2024年9月27日閲覧。
- ^ “〔本店〕店舗移転のお知らせ”. 仙北信用組合. 2024年9月27日閲覧。
- ^ “〔中田支店〕移転のお知らせ”. 仙北信用組合. 2024年9月27日閲覧。
- ^ a b “〔栗駒支店〕移転のお知らせ”. 仙北信用組合. 2024年9月27日閲覧。
- ^ “店舗・ATM一覧 - 仙北信用組合”. www.senpoku.shinkumi.jp. 2024年9月27日閲覧。
- ^ a b “仙北信組、金融空白地へ簡易窓口 店舗再編後も接点継続”. ニッキンオンライン (2023年12月17日). 2024年1月3日閲覧。
- ^ “セブン銀行ATM利用時の手数料改定について”. 仙北信用組合. 2024年10月7日閲覧。