コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

九十九廻坂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
九十九廻坂
所在地 日本の旗 日本
福井県福井市皿谷町、同県大野市牛ケ原
座標
九十九廻坂の位置(日本内)
九十九廻坂
北緯36度0分47.55秒 東経136度27分9.95秒 / 北緯36.0132083度 東経136.4527639度 / 36.0132083; 136.4527639座標: 北緯36度0分47.55秒 東経136度27分9.95秒 / 北緯36.0132083度 東経136.4527639度 / 36.0132083; 136.4527639
標高 562 m
山系 越前中央山地
通過路 林道美山大野線
福井県道172号皿谷大野線
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

九十九廻坂(くじゅうくまわりざか)は、福井県福井市と同県大野市の境にあるである。

点線県道である福井県道172号皿谷大野線の一部だが、代替路となる林道美山大野線の開通に伴い、九十九廻坂トンネルで通行可能となった。

概要

[編集]

標高562mの峠である[1]江戸時代大野藩領だった芦見村(旧美山町)地域と大野を結ぶ主要な峠だった。かつては車両の通行は不可能だったが、福井県道172号皿谷大野線から分岐して新設した林道の整備とトンネルの掘削が行われ、2002年5月30日から車両の通行が可能となった[2]

なお、トンネル区間に存在する旧峠道は登山道となっている。

道路状況

[編集]

峠の直下に九十九廻坂トンネルが掘削されており、トンネルとその前後の区間は2車線(幅員7.0m)で整備されているが、林道区間は林道規程(昭和48年4月1日付け林野道第107号林野庁長官通知[3])で定める自動車道1級(国道都道府県道等と連絡する幹線)1車線林道(幅員5.0m)として整備されている。なお、九十九廻坂トンネルの福井市側には、車両が10台程度停められる駐車場東屋のある広場が設けられ、「ふるさと林道 美山〜大野線」の完成記念碑が設置されている。

九十九廻坂トンネル

[編集]

2001年9月に開通した延長615mのトンネルである。

片側1車線(両側2車線)が確保されているなど、福井県道172号の分断区間を結んでいることもあって林道としては高規格な構造となっている。福井県内では初めて林道に作られたトンネルである[2]

  • 延長:615m
  • 幅員:7.0m(総幅員:8.5m)
  • 高さ:4.7m
  • 工法:NATM工法
  • 施工:前田建設工業・高崎建設・東福建設共同企業体
  • 工期:1999年平成11年)12月 - 2001年(平成13年)9月
  • 事業費:12億円
  • 所在地:福井県福井市皿谷 - 大野市牛ケ原
  • 事業主体:福井県森林整備課

峠へのアクセス

[編集]

脚注

[編集]

参考資料

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]