乙訓消防組合
表示
乙訓消防組合 | |
---|---|
情報 | |
設置日 | 2001年4月1日 |
管轄区域 | 長岡京市、向日市、乙訓郡大山崎町 |
管轄面積 | 32.82km2 |
職員定数 | 183人 |
消防署数 | 3 |
出張所数 | 1 |
所在地 | 〒617-0833 |
京都府長岡京市神足芝本9 | |
法人番号 | 7000020268577 |
リンク | 乙訓消防組合 |
乙訓消防組合(おとくにしょうぼうくみあい)は、京都府向日市、長岡京市及び乙訓郡大山崎町によって組織された一部事務組合(消防組合)である。管轄区域は前述の2市1町。消防本部の名称は、乙訓消防組合消防本部。
概要
[編集]- 組合事務所:長岡京市神足芝本9
- 消防本部:長岡京市神足芝本9
- 管内面積:32.82km2
- 職員定数:183人
- 消防署3カ所、分署1カ所
- 主力機械(2020年4月1日現在)
- 普通消防ポンプ自動車:(予備車2)
- 普通消防ポンプ自動車(水槽付):5
- 水槽付消防ポンプ自動車:1
- はしご付消防自動車:1
- 化学消防自動車:1
- 救急自動車4(予備車1)
- 救助工作車:2(予備車1)
- 指揮車:1
- 司令車:3
- 警防支援車:1
- 査察車:1
- 広報車:4
- 連絡車:1
- 総務連絡車:1
- 業務連絡車:1
- 防災指導車:1
- 救急連絡車:1
- 人員搬送車:1
- 作業車:1
- 積載車:1
- 資機材搬送車:1
沿革
[編集]- 1964年5月 乙訓郡長岡町が長岡町消防本部を設置。
- 1967年4月 乙訓郡向日町が向日町消防本部・向日町消防署を設置。長岡町が長岡町消防署を設置。
- 1968年3月 長岡町が救急業務を開始。
- 1969年9月 向日町が救急業務を開始。
- 1970年4月 乙訓郡大山崎町が大山崎町消防本部を設置。
- 1970年5月 向日町消防本部・消防署庁舎(町役場併設)を新築し移転。
- 1971年7月 長岡町消防本部・消防署庁舎を新築し移転。
- 1972年10月 向日町・長岡町の市制施行に伴い、向日市消防本部・向日市消防署、長岡京市消防本部・長岡京市消防署に改称。
- 1973年12月 大山崎町が救急業務を開始。
- 1974年6月 大山崎町消防署を設置。
- 1977年11月 長岡京市消防署東分署を設置。
- 1981年7月 向日市消防本部・消防署庁舎を新築し移転。
- 1982年4月 大山崎町消防本部・消防署庁舎を新築し移転。
- 1993年12月 向日市が救急救命士業務を開始。
- 1994年1月 長岡京市が救急救命士業務を開始。
- 1994年8月 向日市、長岡京市及び大山崎町の2市1町が「乙訓広域消防調査会」を発足。
- 1996年8月 大山崎町が救急救命士業務を開始。
- 1997年4月 「乙訓広域消防検討委員会」が発足。
- 1997年11月 「乙訓広域消防調整会議」が発足。
- 2001年3月 乙訓消防組合の設立が京都府知事より許可。
- 2001年4月1日 乙訓消防組合消防本部が発足。向日市消防本部・長岡京市消防本部・大山崎町消防本部から移行。
- 2006年3月 消防本部・東分署庁舎を新築し移転。
組織
[編集]- 組合議会
- 議員定数:9人(向日市:3人、長岡京市:4人、大山崎町:2人)
- 執行機関
消防署
[編集]消防署 | 住所 | 分署 |
---|---|---|
向日消防署 | 向日市寺戸町中ノ段17-1 | なし |
長岡京消防署 | 長岡京市天神4-2-1 | 東:長岡京市神足芝本9 |
大山崎消防署 | 大山崎町字円明寺小字百々1 | なし |
参考文献
[編集]- 消防年報 平成29年版(乙訓消防組合消防本部)