主観的輪郭
表示
主観的輪郭(illusory contour, subjective contour)とは、輪郭線に沿った輝度や色の変化が存在しないにも拘らず、輪郭線が知覚される錯視のことである。主観的輪郭を発見したのはFriedrich Schumannであるとされる(Schumann 1900).
主観的輪郭の古典的な例は、カニッツァの三角形である(Kanizsa 1955)。この錯視図形では、白を背景として3つの黒いパックマンがあり、パックマンの口を内側に向けている。この図形では、3つの黒い円盤と三角形の輪郭の上に、白い三角形があるように見えるだろう。白い三角形は、白い背景よりもさらに明るく見え、三角形の輪郭線さえも知覚されるだろうが、実際には輪郭線に沿った輝度の変化は存在しない。
主観的輪郭が知覚される他の有名な例として、エーレンシュタイン錯視がある。
2次視覚野のような初期の視覚皮質の活動が、このような主観的輪郭の知覚に関連していると考えられている(von der Heydt 1984)。
関連項目
[編集]参考文献
[編集]- Kanizsa, G (1955), “Margini quasi-percettivi in campi con stimolazione omogenea.”, Rivista di Psicologia 49 (1): 7?30
- Schumann, F (1900), “Beitrage zur analyse der gesichtswhrnehmungen. Erste abhandlung. Einige beobachtungen uber die zusammenfassung von gesichtseindruken zu einheiten.”, Zeitschrift fur Psychologie und Physiologie der Sinnesorgane 23: 1-32
- von der Heydt, R; Peterhans, E; Baumgartner, G (1984), “Illusory contours and cortical neuron responses.”, Science 244 (4654): 1260-2
- Yoon Mo Jung and Jackie (Jianhong) Shen (2008), J. Visual Comm. Image Representation, 19(1):42-55, First-order modeling and stability analysis of illusory contours.
外部リンク
[編集]- Illusory contours figures Many unpublished drawings (fr)