丹羽小弥太
表示
丹羽 小弥太(にわ こやた、1917年4月1日 - 1983年9月28日)は、日本の科学評論家、翻訳家。
晩年は、口腔底部ガンに侵され、あごの骨を切除して人工あごとする手術を受けるなど長く闘病し、その状況を書籍にまとめたことで注目された[1]。
著書
[編集]- 『一般生物学』(協同出版) 1960
- 『女とおとこ 性 - この厳粛な事実』(協同出版) 1966
- 『ママの科学サロン』(協同出版) 1967
- 『ヒトの生物学』(協同出版) 1969
- 『ガンからの逃走 病床の友へ』(文芸春秋) 1970
- 『私はガンに勝ったのか 人間モルモットの手記』(地産出版) 1974
- 『それでも私は生きる ガンに耐えぬく日々』(主婦の友社) 1976
共編著
[編集]- 『科学はここまで来ている』(編、大日本雄弁会講談社、ミリオン・ブックス) 1958
- 『科学は約束する』(編、講談社、ミリオン・ブックス) 1960
- 『科学時代』全5巻(林克也, 岸田純之助共著、筑摩書房) 1961
- 『こんなことがまだわからない 科学を困らす24のナゾ』(相島敏夫共著、講談社、ブルー・バックス) 1964
- 『明日の技術革新のために』(編、講談社、ブルーバックス) 1965
- 『科学者の言葉』(編著、講談社現代新書) 1966
翻訳
[編集]- 『原子力の安全性に関する基礎知識』(ジョン・F・ホガートン、アメリカ大使館文化交換局出版部)
- 『生命の本質 筋肉に関する研究』(セント・ジェルジ、白水社) 1952
- 『生物学の潮流』(ジャン・ロスタン、みすず書房、現代科学叢書) 1953
- 『人間は改造されるか』(ジャン・ロスタン、大日本雄弁会講談社) 1957
- 『ノーモアウォー』(ポーリング、講談社) 1959
- 『分子と人間 分子生物学入門』(J・F・ヒナーン、法政大学出版局) 1968
- 『オーストラリア』(デビッド・バーガミニ、ライフ編集部編、タイムライフインターナショナル、タイムライフブックスライフ 大自然シリーズ) 1970
出典・脚注
[編集]- ^ “天声人語”. 朝日新聞・朝刊: p. 1. (1983年10月1日)
参考文献
[編集]- 『文藝年鑑1978』