コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

串木野新港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
串木野新港
串木野新港から出港
串木野新港から出港
所在地
日本の旗 日本
所在地 鹿児島県いちき串木野市西薩町
座標 北緯31度43分22.5秒 東経130度15分9.7秒 / 北緯31.722917度 東経130.252694度 / 31.722917; 130.252694座標: 北緯31度43分22.5秒 東経130度15分9.7秒 / 北緯31.722917度 東経130.252694度 / 31.722917; 130.252694
詳細
開港 1975年3月(港湾区域指定)
管理者 鹿児島県
種類 地方港湾
統計
統計年度 2015年度
発着数 1,653隻(919,245総トン)[1]
旅客数 137,909人[2]
公式サイト 鹿児島県
串木野新港旅客待合所

串木野新港(くしきのしんこう)は、鹿児島県いちき串木野市西薩町にある地方港湾。鹿児島県が管理している。

概要

[編集]

薩摩半島北西部の五反田川河口の右岸に位置しており、東シナ海に面している。河口部を挟んだ南側には串木野漁港が存在する。

1975年3月、鹿児島県の管理港湾として港湾区域が指定され、建設が進められた。1976年8月1日検疫港に指定された。検疫所出張所は1981年4月1日に喜入港と統合され、串木野・喜入出張所となっている。港則法適用港である。

1987年5月から甑島商船のフェリー化により、甑島航路が当港発着となった。高速船も当港を発着していたが、新造船「高速船 甑島」の導入に合わせて、2014年4月より川内港へ移転している。

2015年度の発着数は1,653隻(919,245総トン)、うち外航船は4隻(19,099総トン)[1]、利用客数は137,909人(乗船70,094人、下船67,815人)である[2]

航路

[編集]

甑島商船

[編集]
  • 長浜港→里港串木野新港→里港→長浜港
フェリーニューこしきが就航している。1日2便を運行する。斜字で示した港は1便のみ寄港する。高速船は2014年4月より川内港発着となった。

港湾施設

[編集]
  • -10.0m岸壁(-10m×185m)1バース - 15,000トン級が接岸可能
  • -7.5m岸壁(-7.5m×260m)2バース - 5,000トン級が接岸可能
  • -5.5m岸壁(-5.5m×390m)4バース - 2,000トン級が接岸可能
  • -4.5m岸壁 3バース - 1バースはフェリー用(可動橋1基)
  • 屋根付浮桟橋1基

脚注

[編集]
  1. ^ a b 港湾統計(平成27年度)第3部第1表
  2. ^ a b 港湾統計(平成27年度)第3部第2表

参考文献

[編集]

港湾統計(年報)』国土交通省、2016年https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00600280&kikan=006002017年4月16日閲覧 

外部リンク

[編集]