コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

両角長彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
両角 長彦もろずみ たけひこ
誕生 (1960-02-25) 1960年2月25日(64歳)
日本の旗 日本埼玉県川越市
職業 小説家推理作家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
教育 学士(経済学)
最終学歴 一橋大学経済学部卒業
活動期間 2010年 -
ジャンル 推理小説
主な受賞歴 日本ミステリー文学大賞新人賞(2009年)
デビュー作 『ラガド 煉獄の教室』(2010年)
テンプレートを表示

(もろずみ たけひこ、1960年2月25日[1] -)は、日本の小説家推理作家埼玉県川越市生まれ。北海道大学教養部理Ⅲ系中退、一橋大学経済学部卒業。

経歴

[編集]

タウン誌編集部勤務など様々な職を経て、2009年、『ラガド 煉獄の教室』(応募時のタイトルは『ラガド』)で第13回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞[2]。2010年、同作でデビュー。2012年、「この手500万」で第65回日本推理作家協会賞(短編部門)の候補になる[3]。2014年、『ハンザキ』で第17回大藪春彦賞の候補になる。

デビュー前のアマチュア時代に三枝蝋名義で、早川書房S-Fマガジン』の「リーダーズ・ストーリイ」や、講談社小説現代』の「ショートショート・コンテスト」に短編やショートショートを投稿しており、何度も作品が入選し掲載されている。

作品

[編集]

単著

[編集]
  • ラガド 煉獄の教室(2010年2月 光文社 / 2012年3月 光文社文庫
  • 大尾行(2012年6月 光文社 / 2014年12月 光文社文庫)
  • デスダイバー(2013年4月 PHP研究所
  • 便利屋サルコリ(2013年11月 光文社 / 2015年12月 光文社文庫)
    • 収録作品:最小限の犠牲 / 疲れる夢 / 斬る / 天罰 / ミマデラの餌食 / 猫探し / 学校じゃ教えてくれないこと / 人間鯉 / 尾行練習 / メンバー紹介 / 合格率120パーセント / いつどこでとは言えないが / 死んだ子の年齢
  • ハンザキ(2014年2月 双葉社 / 2016年9月 双葉文庫
    • 収録作品:この手500万 / 一階まで / 乗るな! / 断食する容疑者 / 自己責任 / 持論 / ハイドランジャーに訣れを / 待ったの神様 / 地下闘技場 / まだ遅くない / 不可触
  • ブラッグ 無差別殺人株式会社(2014年4月 実業之日本社文庫
    • 収録作品:三人とも / 二種類 / 惨劇のあとで / 一億円捨てる / しゃべるのやめたらしぬ / 丑の刻サービス / 違う違う / わかっていない標的 / 入社試験 / わかっている標的 / 夜の散歩 / ラッキーアイテム / 反社長派全員処刑 / 轢断 / 虐殺慰安旅行
  • 臓器賭博(2015年3月 角川文庫
  • 人間性剥奪(2016年6月 光文社)
  • 解決人(2017年1月 光文社)
    • 収録作品:上司交替 / パトロンがいるから / 天使虐殺 / 静かな教室 / 道場破り / いかにもげ / 実験
  • メメント1993 34歳無職父さんの東大受験日記(2017年9月 KADOKAWA
  • 困った作家たち 編集者桜木由子の事件簿(2018年1月 双葉文庫)
    • 収録作品:最終候補 / 七分の力 / 盗作疑惑 / 紙とペン / 口述密室 / 学歴詐称 / 死後発表 / 良い筆名 / 公開中止 / 借りた本 / 偽愛読者

アンソロジー

[編集]

「」内が両角長彦の作品

  • ザ・ベストミステリーズ 2012 推理小説年鑑(2012年5月 講談社)「この手500万」
    • 【分冊・改題】Junction 運命の分岐点 ミステリー傑作選(2015年4月 講談社文庫)
  • ザ・ベストミステリーズ 2015 推理小説年鑑(2015年5月 講談社)「不可触」
  • 憑きびと 「読楽」ホラー小説アンソロジー(2016年2月 徳間文庫)「にんげんじゃないもん」
  • 短篇ベストコレクション 現代の小説2016(2016年6月 徳間文庫)「頼れるカーナビ」
  • 短篇ベストコレクション 現代の小説2017(2017年6月 徳間文庫)「給餌室」
  • 推理作家謎友録 日本推理作家協会70周年記念エッセイ(2017年8月 角川文庫)※エッセイアンソロジー「私が君を守る」

アマチュア時代の投稿作品

[編集]
  • 配剤(早川書房S-Fマガジン』2000年12月号)
  • かたづけられない(講談社小説現代』2001年4月号)
  • 時限狂気(早川書房『S-Fマガジン』2002年11月号)
  • 帰れない理由(講談社『小説現代』2002年11月号)
  • わが家の伝統(講談社『小説現代』2003年3月号)
  • 最後の光景(講談社『小説現代』2003年6月号)
  • 悪ふざけ(早川書房『S-Fマガジン』2004年3月号)
  • 知らないほうがよかったこと(早川書房『S-Fマガジン』2005年2月号)
  • そうだよなあ(講談社『小説現代』2005年3月号)
  • 当意即妙(早川書房『S-Fマガジン』2005年5月号)
  • ビデオレター(早川書房『S-Fマガジン』2005年6月号)
  • 説得(早川書房『S-Fマガジン』2009年8月号)

単著未収録短編

[編集]
  • 3時間56分(光文社『小説宝石』2010年8月号)
  • 無名が有名に勝つ(集英社小説すばる』2011年10月号)
  • 自分から言ってくれる?(集英社『小説すばる』2012年4月号)
  • あなたを肯定します(光文社『小説宝石』2012年10月号)
  • いれかわる(集英社『小説すばる』2013年2月号)
  • 妻を差し出す(集英社『小説すばる』2013年3月号)
  • 効いてくる(集英社『小説すばる』2013年6月号)
  • 宇宙の修行者(光文社『SF宝石』2013年8月20日発行)
  • にんげんじゃないもん(徳間書店読楽』2014年2月号)
  • 美の秘訣(光文社『小説宝石』2014年3月号)
  • 餓死室(集英社『小説すばる』2014年6月号)
  • 超能力対決(光文社『小説宝石』2014年6月号)
  • AEDの神様(徳間書店『読楽』2014年10月号)
  • 鍵束と嘘(光文社『小説宝石』2014年10月号)
  • しるし(集英社『小説すばる』2014年11月号)
  • 百鬼夜行列車(実業之日本社月刊ジェイ・ノベル』2014年12月号)
  • 店番(光文社『小説宝石』2015年1月号)
  • 何も起きてはいない(徳間書店『読楽』2015年2月号)
  • 忘れ物(光文社『小説宝石』2015年2月号)
  • 居場所なし(徳間書店『読楽』2015年4月号)
  • 懸賞金(光文社『小説宝石』2015年4月号)

脚注

[編集]
  1. ^ 会員名簿 両角長彦|日本推理作家協会
  2. ^ 日本ミステリー文学大賞新人賞 | 光文文化財団 | 光文社
  3. ^ 日本推理作家協会 - お知らせ

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]