一関市消防本部
表示
(両磐地区消防組合から転送)
一関市消防本部 | |
---|---|
情報 | |
設置日 | 1949年3月 |
管轄区域 | 一関市、西磐井郡平泉町 |
管轄面積 | 1,319.64km2 |
職員定数 | 236人以内 |
消防署数 | 4 |
分署数 | 5 |
分遣所数 | 1 |
所在地 | 〒021-0053 |
リンク | 一関市消防本部 |
一関市消防本部(いちのせきししょうぼうほんぶ)は、岩手県一関市の消防部局(消防本部)。西磐井郡平泉町は一関市に常備消防事務を委託している。
沿革
[編集]- 1949年3月 一関市消防本部・一関市消防署を設置。
- 1952年12月 消防庁舎(一関市田村町)が完成。
- 1959年 救急業務を開始。
- 1972年4月1日 一関市、西磐井郡平泉町・花泉町、東磐井郡千厩町・大東町・藤沢町・東山町・室根村・川崎村が、 両磐地区消防組合を設立。一関市消防本部が両磐地区消防組合消防本部に移行。一関市消防署を一関消防署に改称。
- 1980年4月 消防本部・一関消防署庁舎が一関市山目字中野に移転。旧庁舎は田村町分遣所となる。
- 2005年9月20日 一関市・西磐井郡花泉町・東磐井郡千厩町・大東町・東山町・室根村・川崎村の新設合併に伴い、新たな一関市が発足。
- 2006年3月31日 両磐地区消防組合が解散。
- 2006年4月1日 一関市消防本部を設置。両磐地区消防組合の2署7分署1分遣所体制から4署5分署1分遣所体制に再編。
- 両磐地区消防組合消防本部 ⇒ 一関市消防本部(一関市、平泉町、藤沢町)
- 一関消防署 ⇒ 一関西消防署
- 一関消防署花泉分署 ⇒ 一関南消防署
- 一関消防署平泉分署 ⇒ 一関西消防署平泉分署
- 一関消防署田村町分遣所 ⇒ 一関西消防署田村町分遣所
- 千厩消防署 ⇒ 一関東消防署
- 千厩消防署大東分署 ⇒ 一関北消防署
- 千厩消防署藤沢分署 ⇒ 一関南消防署藤沢分署
- 千厩消防署東山分署 ⇒ 一関北消防署東山分署
- 千厩消防署室根分署 ⇒ 一関東消防署室根分署
- 千厩消防署川崎分署 ⇒ 一関東消防署川崎分署
- 2010年4月5日 高機能消防指令センター運用開始
- 2011年9月26日 藤沢町を一関市に編入。
組織
[編集]- 本部 - 総務課、予防課、消防課、防災課
- 消防署
主力機械
[編集]2020年4月1日現在
- 普通消防ポンプ自動車:9(西1,平泉1,南1,藤沢1,東1,室根1,川崎1,北1,東山1)
- 水槽付消防ポンプ自動車:11(一関3,西3,田村3,平泉3,南3,藤沢3,東3,室根3,川崎3,北3,東山3)
- 小型動力ポンプ付水槽車 (10t):1(西水槽)
- はしご付消防自動車(40m級):1(西梯子)
- 化学消防ポンプ自動車:1(西化学)
- 高規格救急自動車:11(一関救急2,西救急,田村救急,平泉救急,南救急,藤沢救急,東救急,室根救急,川崎救急,北救急,東山救急)
- 救助工作車(III型):1(西救助)
- 救助工作車(II型):1(東救助)
- 指揮車:2(西指揮,東指揮)
- 支援車:1
- 防火広報車:1
- 連絡車:11
- 輸送車:4
消防署
[編集]消防署 | 住所 | 分署 | 分遣所 |
---|---|---|---|
一関西消防署 | 一関市山目字中野140番地3 | 平泉:西磐井郡平泉町平泉字鈴沢66番地1 | 田村町:一関市田村町1番13号 |
一関南消防署 | 一関市花泉町涌津字下原263番地 | 藤沢:一関市藤沢町藤沢字町裏170番地3 | なし |
一関東消防署 | 一関市千厩町千厩字上駒場360番地9 | 室根:一関市室根町折壁字八幡沖345番地 川崎:一関市川崎町薄衣字町裏65番地5 |
なし |
一関北消防署 | 一関市大東町渋民字大洞地9番地3 | 東山:一関市東山町長坂字西本町33番地8 | なし |
【参考】両磐地区消防組合の概要
[編集]- 組合を組織する地方公共団体:一関市、西磐井郡平泉町、花泉町、東磐井郡千厩町、大東町、藤沢町、東山町、室根村及び川崎村(1市6町2村)
- 組合事務所:一関市山目字中野140-3
- 組合議会
- 議員定数:24人(一関市:4人、平泉町:2人、花泉町:3人、千厩町:3人、大東町:3人、藤沢町:3人、東山町:2人、室根村:2人、川崎村:2人)
- 執行機関
- 管理者(一関市長)
- 副管理者(管理者以外の関係団体の長及び一関市の助役)
- 収入役(一関市収入役)
- 監査委員:2人
- 消防本部 - 総務課、予防課、警防課、通信指令課、高齢者対策室
- 消防署