コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

上村折乃助 (2代目)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
にだいめ かみむら おりのすけ
二代目 上村 折乃助
屋号 美吉屋
定紋 折敷型おりしきかた
生年月日 (1980-08-02) 1980年8月2日(44歳)
本名 竹村 真吾
襲名歴 1. 上村純弥
2. 二代目 上村折乃助
出身地 日本の旗 日本滋賀県

二代目 上村 折乃助(かみむら おりのすけ、1980年〈昭和55年〉8月2日[1] - )は歌舞伎役者[2]女方。屋号は美吉屋。定紋は折敷型世の字。歌舞伎名跡上村折乃助」の当代。本名は竹村 真吾(たけむら しんご[1][3])。

略歴

[編集]

滋賀県野洲市出身[注 1]、身長173cm滋賀県立大津商業高校[1]2001年、『上方歌舞伎塾[注 2]』第2期修了[6]

初舞台は同年5月、大阪松竹座『五月花形歌舞伎』の「通し狂言 怪談敷島譚」の詰袖新造の1人として、竹村真吾の名で勤めた[6][7]

同じく12月、六代目上村吉弥に入門し、京都四條南座『當る牛歳 吉例顔見世興行 十代目坂東三津五郎襲名披露』の「ぢいさんばあさん」の腰元および「助六桜の二重帯」の新造の2役にて、上村純弥を名のる[6][8][9]

2014年9月に名題適任証を取得し[10][注 3]、翌2015年12月、歌舞伎座『十二月大歌舞伎』の「妹背山婦女庭訓」の三笠山御殿の場にて、官女茅の局で二代目上村折乃助を名のり、名題昇進披露した[2][12][13]

出演作品(抜粋)

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 野洲市は、折乃助本人運営のSNS記載プロフィールより
  2. ^ 松竹の芸文顧問であり関西演劇室所属で劇作家・演出家の水口一夫の依頼で二代目片岡秀太郎が主任講師を担い、2年制で1997年より3期にわたり開講された[4][5]
  3. ^ 2014年8-9月に第20回名題資格審査(試験)が実施され、同年11月26日に「名題適任証授与式」が行われた[11]

出典

[編集]
  1. ^ a b c 『最新歌舞伎俳優名鑑』第六十四巻 2006, p. 183.
  2. ^ a b 上村折乃助 2 | 歌舞伎俳優名鑑 現在の俳優篇”. 2022年10月10日閲覧。
  3. ^ 人物履歴:竹村真吾”. 文化デジタルライブラリー. 日本芸術文化振興会. 2024年9月11日閲覧。
  4. ^ 畑律江: “追悼・片岡秀太郎 歌舞伎俳優、人間国宝 「上方の女」情趣を体現”. 毎日新聞ニュースサイト. 毎日新聞 (2021年6月3日). 2024年9月11日閲覧。
  5. ^ 畑律江: “創作の原点:劇作家・演出家 水口一夫さん 古典と自由な発想を融合”. 毎日新聞ニュースサイト. 毎日新聞 (2023年2月5日). 2024年9月11日閲覧。 “水口一夫(みずぐち・かずお)さん”
  6. ^ a b c 『かぶき手帖』2022年版 2022, p. 145.
  7. ^ 南座 (2001年12月):昼夜同1”. 歌舞伎公演データベース. 日本俳優協会. 2024年9月11日閲覧。 “詰袖新造”
  8. ^ 南座 (2001年12月):昼3”. 歌舞伎公演データベース. 日本俳優協会. 2024年9月11日閲覧。 “腰元”
  9. ^ 南座 (2001年12月):夜3”. 歌舞伎公演データベース. 日本俳優協会. 2024年9月11日閲覧。 “新造”
  10. ^ 『最新歌舞伎俳優名鑑』第七十三巻 2015, p. 39.
  11. ^ 名題適任証授与式を行いました”. 歌舞伎公式ホームページ:歌舞伎 on the web. トピックス. 日本俳優協会・伝統歌舞伎保存会(共同運営) (2014年12月4日). 2024年9月11日閲覧。
  12. ^ 上村吉弥 (2015年11月25日). “十二月…。(純弥 改め 二代目 上村折乃助)”. gooブログサービス. 【miyoshiya record】上村吉弥ブログ【kamimura kichiya】. NTTドコモ. 2024年9月11日閲覧。 “姫戻りの官女にてご披露”
  13. ^ 十二月大歌舞伎 - 歌舞伎座 (2015年12月)”. 歌舞伎公演データベース. 日本俳優協会. 2024年9月11日閲覧。 “備考:純弥改め上村折乃助名題昇進”

参考文献

[編集]
  • 利倉隆(出版総括); 小宮暁子・川島千茅留・秋山勝彦・岩月槇子(編)『最新歌舞伎俳優名鑑:演劇界 2006年2月号特別増刊』 64巻、4号(二刷)、演劇出版社、2006年(2006年11月1日発行)、183頁。ASIN B006CEEDA6。「上村純弥として掲載」 
  • 新村清美 編『最新歌舞伎俳優名鑑:演劇界 2015年9月号特別付録』 73巻、9号、演劇出版社、2015年(2015年8月5日発行)、39頁。ASIN B010TMI9HE全国書誌番号:00002334 
  • かぶき手帖 2022年版』(第1刷)日本俳優協会松竹・伝統歌舞伎保存会【共同編集・発行】、2022年(2022年1月2日発行)、145頁。ISBN 978-4-902675-18-4全国書誌番号:00118811 

外部リンク

[編集]