三芳元定
表示
三芳 元定(みよし もとさだ、天保2年(1831年) - 明治7年(1874年)以降)は、幕末から明治時代の農民、浪士、官僚。通称は良三[1][2]。変名に横見良三、早田良助[3]。入間県平民[2]。
経歴
[編集]横見郡古名村の出生[1]。慶応3年(1867年)末、相楽総三を中心として三田薩摩藩邸に集った浪士として姿を現す[3]。
明治元年(1868年)9月29日、商法司筆生を申し付けられ、明治2年(1869)3月18日商法司廃止により免じられる[2]。同4月14日に刑法官御内用掛[2]。同8月摂津・播磨出張中に罷免されたが、同19日に弾正台巡察属となる[2]。
明治3年6月18日、巡察属免官[2]。同10月25日京都府に出仕する[2]。同12月24日、権少属[2]。同日、少監察助となるが明治4年5月22日、免ぜられて徒刑囚係となる[2]。
廃藩置県後の明治5年2月、権少属に再任[2]、同日鞠獄課徒刑囚掛となった。同10月2日上等月給下賜[2]。
明治7年3月、免本官[2]。