三笠駅 (長野県)
表示
三笠駅 | |
---|---|
みかさ Mikasa | |
◄旧軽井沢 (1.3 km) (3.1 km) 鶴溜► | |
所在地 | 長野県北佐久郡軽井沢町 |
所属事業者 | 草軽電気鉄道 |
所属路線 | 草軽電気鉄道線 |
キロ程 | 3.0 km(新軽井沢起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 島式1面2線[1] |
開業年月日 | 1915年(大正4年)7月22日 |
廃止年月日 | 1960年(昭和35年)4月25日 |
備考 | 新軽井沢駅 - 上州三原間廃止に伴い廃駅 |
三笠駅(みかさえき)は、かつて長野県北佐久郡軽井沢町にあった草軽電気鉄道の駅(廃駅)である。
開業当初は、精進場川駅と称されたが、程なくして三笠駅に改称された[2]。
旧軽井沢駅から三笠駅までの区間は、北上する三笠通りに沿って西側に鉄路が伸びていたが、廃線後この区間は道路に転用された[3]。現在のこの区間の三笠通りには、道路の中央部にカラマツ並木があるが、この並木の西側、北上する側の一段高くなった道路は、線路跡である[3]。
三笠駅まで三笠通り沿いに北上してきた線路は、この駅から西へ大きく向きを変え、川を渡って、現在の別荘地「三笠パーク」一帯にあたる斜面を登る林間のルートへと入っていた[3]。一方、三笠通りをそのまま北上すると、500メートルほど先の右手に旧三笠ホテルがあり、往時の三笠駅は三笠ホテルの最寄駅であった[4]。
隣の駅
[編集]脚注
[編集]- ^ 営業当時の写真から読み取れる。:“軽井沢 四季の風景 2 三笠パーク”. 日本マウント (2014年12月8日). 2019年5月17日閲覧。
- ^ “草軽電気鉄道全路線図 草軽電鉄の主要駅の変遷”. 北軽井沢じねんびと. 2019年5月5日閲覧。
- ^ a b c “第3回 旧軽井沢駅〜北軽井沢駅”. 歴史群像 学研デジタル歴史館. 2019年5月5日閲覧。
- ^ 笹尾佳代「軽井沢モダンの諸相-菊池寛「陸の人魚」・阿部知二「山のホテルで」を中心に-」『奈良教育大学国文 : 研究と教育』第38巻、2015年3月30日、36頁。「草軽電気鉄道三笠駅近くに、辰野金吾の弟子である岡田勝太郎の設計によって創られた三笠ホテルは ...」 NAID 120005893505