コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ロンガニーサ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブラカン州の市場で売られるロンガニーサ

ロンガニーサタガログ語: longganisa,langgonisa)は、フィリピンイロコス地方の名物ソーセージ[1]

概要

[編集]

スペインの生チョリソーの一種であるロンガニーザ英語版を起源とする[2]

フィリピンのスーパーマーケットの食肉加工品売り場ではホットドッグに次いで、多くの種類のロンガニーサが販売されている[2]。使用される食肉には豚ひき肉が多いが、牛や鶏のひき肉を混ぜているものや、豚肉を用いずに牛や鶏のひき肉のみで作られているロンガニーサもある[2]

味付けは地域によっても異なるが、ニンニクコショウ砂糖などで味付けを行うのが一般的[2]。甘めの味付けのロンガニーサとガーリックが強いロンガニーサの二種類が主流となっている[2]ケーシングには豚腸やコラーゲンケーシングを使用したものがあるほか、非可食ケーシングの製品もある[2]

フィリピンのスーパーマーケットでは冷凍されたロンガニーサの販売が基本となっているが、一部スーパーマーケットの精肉コーナーや伝統的な市場などでは冷蔵ものや常温で販売されていることもある[2]

1本あたりの大きさは酒類や製品によっても異なるが、太めのものが多い[2]

利用

[編集]

ロンガニーサは、フィリピンの朝食の定番メニューとなっており、バナナケチャップや酢を付けて白米のおかずとして食されている[2]

外食としてロンガニーサが食べられることも一般的であり、庶民的・大衆的な食堂でガーリックライス目玉焼きと組み合わせてロンガニーサが供されていることも多い[2]

日本での展開

[編集]

日本ではコストコなどで販売されており、口にいっぱいに広がる甘い味で知られ、そのままでは日本人の口には合わないとも言われている[3]

出典

[編集]
  1. ^ 死後30年、独裁者は今でも「州の顔」 フィリピン・マルコス元大統領の故郷へ”. GLOBE+ (2020年6月12日). 2024年11月10日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j 食肉加工品輸出規則等 調査報告書 フィリピン編” (PDF). 日本ハム・ソーセージ工業協同組合 (2022年3月). 2024年11月10日閲覧。
  3. ^ 「コストコがっかりアイテム」『コストコ the Best 2024』晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2024年、52頁。ISBN 978-4801822528 

外部リンク

[編集]