コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

レンベルト・ドドエンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レンベルト・ドドエンス
クリュードベックの扉頁

レンベルト・ドドエンス(Rembert Dodoens、1517年6月29日1585年3月10日[1])は、フランドルの医師、植物学者である。ラテン語名はドドネウス(Rembertus Dodonaeus)である。本草書『クリュードベック』(Cruydeboeck)の著者である。ドドエンスの著書は、ヨンストンの『動物誌』とともに江戸時代野呂元丈らによって蘭訳書から『阿蘭陀本草和解』などに抄訳された[2]

メヘレンで生まれた。 1530年にルーヴェン大学で医学、地理学の勉強を始め、1535年に卒業した。1538年にメッヘレンで医師を開業した。1542年から1546年までバーゼルで暮らした。ルーヴェン大学の教授の職やスペインのフェリペ2世の侍医の職を断った後、1575年から3年間、ウィーンオーストリアルドルフ2世の侍医を務めた。1582年からライデン大学で医学の教授となり、彼の死までその職に留まった。

ドドエンスの『クリュードベック』は715の図版からなる草木の本で、レオンハルト・フックスの影響を受けて植物を6つのグループに分類した。薬草を多く扱ったので薬学の書物として評価された。1554年に出版された『クリュードベック』は1557年にカロルス・クルシウスによりフランス語に翻訳され、1578年にHenry Lyteによって"A new herbal, or historie of plants"として翻訳された。ラテン語にも翻訳され、当時としては聖書に次いで多く翻訳された書物となった。2世紀にわたって、参考文献として利用された。

ムクロジ科の植物の属名ドドナエアに名前がつけられている。

著書

[編集]
  • Herbarium (1533)
  • Den Nieuwen Herbarius (1543)
  • Cosmographica in astronomiam et geographiam isagoge (1548)
  • De frugum historia (1552)
  • Trium priorum de stirpium historia commentariorum imagines (1553)
  • Posteriorum trium de stirpium historia commentariorum imagines (1554)
  • Cruydeboeck (1554)
  • Physiologices medicinae tabulae (1580)
  • Medicinalium observationum exempla rara (1581)
  • Stirpium historiae pemptades sex (1583)
  • Praxis medica (1616) (posthumous)
  • Ars medica, ofte ghenees-kunst (1624) (posthumous)

参考文献

[編集]
  1. ^ Rembert Dodoens Flemish physician and botanist Encyclopædia Britannica
  2. ^ 『江戸期のナチュラリスト』木村陽二郎(著)朝日選書

ウィキメディア・コモンズには、レンベルト・ドドエンスに関するカテゴリがあります。