コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

レンガ通り (栗山町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レンガ通り
レンガ通り(栗山町図書館前)
情報
用途 栗山町道(歩道)
施工 栗山町
竣工 1990年 - 1991年
所在地 069-1512
北海道夕張郡栗山町松風3丁目252番地(栗山町スポーツセンター - 栗山町図書館 - 南空知消防組合間)
位置 北緯43度3分23秒 東経141度47分3秒 / 北緯43.05639度 東経141.78417度 / 43.05639; 141.78417座標: 北緯43度3分23秒 東経141度47分3秒 / 北緯43.05639度 東経141.78417度 / 43.05639; 141.78417
特記事項 1992年「手づくり郷土賞」、「北海道まちづくり100選」受賞
テンプレートを表示

レンガ通り(レンガどおり)は、北海道夕張郡栗山町に所在する歩道で、1990年平成2年)の栗山町歩道改修工事に伴い、町民有志が中心となり、言葉や図案を彫り込んだ手作りレンガ6,000枚をちりばめて敷設した[1]1992年(平成4年)に「手づくり郷土賞」を受賞[2]

沿革

[編集]

町のシンボルロードとして栗山町松風付近の歩道(菊水通り)を整備するにあたり、1990年から1991年(平成3年)の2年間に渡り、お年寄りから子供までが楽しめる夢のある楽しい歩道をつくろうと、町民の自主的な組織「くりやまレンガ通りを創る会[3]」が企画した[1][2]

町民に1枚500円で乾きレンガを買ってもらい延べ500人が参加。絵やメッセージを刻んで上り窯で焼き上げ、全長330 m、幅員1.63 mの栗山町スポーツセンター側(南側)の歩道に、手作りレンガ3,000個をちりばめて埋め込んだ(全体では16,000個のレンガを使用している)[2][4]。レンガには、当時の栗山に住んでいたときの思い出や結婚の記念、家族の和をイラストした作品が多数ある[1][5]

手づくりレンガは焼き上げる前の生レンガに、町民が絵やメッセージを刻みこんだ後、地元の登窯で焼き上げたものを使用している[2][6]。素材にレンガを使用したのは、かつて町内に素焼き土管の工場があったことや小林酒造の酒蔵がレンガ造りであることなどから、町民が温かみのあるレンガに親しみを持っており採用するに至った[2]

1990年10月14日の完成祝いのセレモニーでは、この通りの全長330 mをつなぐカットテープを参加者全員で実施した[6]

歩道には、街路灯として銅細工のガス灯が3基とオルゴール付き1基、合わせて4基を備える[7]。また、手づくりの半円形ベンチ2基の寄贈も受けた[2]

1991年は、向かい側(北側)330 m、幅員幅2 m、高さ20 cmの歩道を新設するのに併せて同様にレンガを敷き詰めた[8]

1992年7月に、建設省(現国土交通省)の「手づくり郷土賞」(一般部門)を受賞した[2][9]

同年11月には「北海道まちづくり100選」(北海道、北海道新聞社NHK札幌放送局主催)に入選した[1][2]。町民と行政がともに汗を流したまちづくり活動の取り組みが評価された[2]

概要

[編集]
  • 所在地:北海道夕張郡栗山町松風3丁目252番地(栗山町スポーツセンター - 栗山町図書館 - 南空知消防組合間)[5]
  • 延長:660 m(南側330 m、北側330 m
  • 幅員:1.6 m - 2.03 m
  • レンガ舗装部分 1,030 m2(うち手作りレンガ部分 120 m2

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 北海道まちづくり100選大賞実行委員会 1993, p. 110.
  2. ^ a b c d e f g h i 栗山町史編さん委員会 2022, pp. 275–276.
  3. ^ 文献により表記ゆれあり。本項では『栗山町史』にある名称を組織名として整理した。
  4. ^ 「<こだま> 栗山町のれんが歩道」『北海道新聞』1990年10月15日、朝刊全道(社会)、31面。
  5. ^ a b 北海道 栗山町 レンガ通り歩道”. 手づくり郷土賞. 国土交通省. 2024年6月30日閲覧。
  6. ^ a b 「<朝の食卓> レンガ通り 高橋慎(栗山オオムラサキの会事務局長)」『北海道新聞』1990年10月18日、朝刊全道(社会)、30面。
  7. ^ 「ガス灯風街路灯や半円形のベンチ-栗山」『北海道新聞』1991年5月11日、朝刊全道(特集)、25面。
  8. ^ 「れんが歩道もう一方に。「創る会」が91年も活動-栗山」『北海道新聞』1991年7月24日、朝刊全道(特集)、17面。
  9. ^ 「郷土賞の認定証伝達-建設省」『北海道新聞』1992年7月11日、朝刊全道(総合)、4面。

参考文献

[編集]
  • 栗山町史編さん委員会 編『栗山町史』 第3巻 通史編、栗山町、2022年3月。全国書誌番号:23680448 
  • 北海道まちづくり100選大賞実行委員会 編『北のまち物語 北海道まちづくり100選大賞』ぎょうせい、1993年3月。ISBN 4-324-03733-7 

外部リンク

[編集]