リャドク
表示
リャドク(ロシア語: Рядок)とは、キエフ・ルーシ期に主にノヴゴロド公国で見られた、商工業者の小規模な居住地のことである。
キエフ・ルーシ期のリャドクには、法に基づいた契約の1つであるリャドを結び、一定期間他者に隷属したリャドヴィチに属する人々が住んでいた[1]。また、リャドクの商工業者は農業にも従事した。
15世紀末には製鉄・製塩所などの採取産業地区や、連水陸路などの交易路上にもリャドクが登場した。なお、より大規模な、しかし防御設備をもたない[注 1]商工業者の居住地はポサードと呼ばれた。
16世紀前半、現在のノヴゴロド州には42のリャドクがあった。16世紀末から社会的価値を失い消滅していったリャドクもあったが、いくつかのリャドクはポサードへ、そしてゴロド(都市)へと発展していった。たとえばチフヴィン、ヴァルダイ、ヴイシニー・ヴォロチョークなどである。また、ベリョゾフスキー・リャドク(ru)、オペチェンスキー・リャドク(ru)などの自治体の名に、リャドクの名が残っている。
脚注
[編集]注釈
出典