リスザル
表示
(リスザル亜科から転送)
リスザル属 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コモンリスザル Saimiri sciureus
| |||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Saimiri Voigt, 1831[1] | |||||||||||||||||||||||||||
タイプ種 | |||||||||||||||||||||||||||
Simia sciurea Linnaeus, 1758[1] | |||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||
リスザル属[2][3] |
リスザルは、哺乳綱霊長目オマキザル科に分類されるリスザル属(リスザルぞく、 Saimiri)を構成する霊長類の総称。
体長約29cm、尾長約41.5cm。大きさがリスのように小さく、体色も似通っていることから「リスザル」と呼ばれる。中南米の森林に集団で生息し、木の実や虫、小鳥を食べる。
分類
[編集]現生種では本属のみでリスザル亜科Saimiriinaeを構成する説もあるが、本属をオマキザル亜科に含める説もある[1][2]。
以下の分類・英名はGroves (2005) に[1]、和名は日本モンキーセンター霊長類和名編纂ワーキンググループ (2018) に従う[3]。
- Saimiri boliviensis ボリビアリスザル Black-capped squirrel monkey
- Saimiri oerstedii セアカリスザル Central American squirrel monkey
- Saimiri sciureus コモンリスザル Common squirrel monkey
- Saimiri ustus キンゴシリスザル Bare-eared squirrel monkey
- Saimiri vanzolinii クロアタマリスザル Black squirrel monkey
人間との関係
[編集]ペットとして需要があり「もっとも飼育しやすいサル」と言われているが、あくまで「サルの中」での話であり、ペットとしてはかなり飼育が難しい部類に入る。軽い気持ちで購入してトラブルになる例もあるという。
リスザルは世界で初めて宇宙旅行をした霊長類である。1958年12月13日、"Gordo"と名付けられたリスザルが、アメリカ合衆国のジュピターAM-13に載せられて打ち上げられた。"Gordo"を載せた宇宙船は宇宙空間を2,000kmほど旅行した後大西洋南部に着水したが、パラシュートの機構の問題によりほぼ墜落状態で、"Gordo"の生還はかなわなかった。世界初の宇宙から生還した動物はアカゲザルとクモザルで、その翌年のことであった。
ビタミンD3要求量が高いため、くる病のモデル生物として使用される。
出典
[編集]- ^ a b c d Colin P. Groves (2005). “Order Primates”. In Don E. Wilson & DeeAnn M. Reeder (eds.). Mammal Species of the World: A Taxonomic and Geographic Reference (3rd ed.). Johns Hopkins University Press. pp. 111-184.
- ^ a b 岩本光雄「サルの分類名(その5:オマキザル科)」『霊長類研究』第4巻 1号、日本霊長類学会、1988年、83-93頁。
- ^ a b 日本モンキーセンター霊長類和名編纂ワーキンググループ (2018年12月16日). “日本モンキーセンター 霊長類和名リスト 2018年11月版” (PDF). 2020年7月30日閲覧。