コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ユーゴトン (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『ユーゴトン』
ポーランドのアーティストトリビュート・アルバム
リリース
録音 ポーランドの旗 ポーランド
ジャンル ニュー・ウェイヴ・リヴァイヴァル
ロック
時間
レーベル ZIC ZAC Music Company
BMG
専門評論家によるレビュー
Russian and English source
テンプレートを表示

ユーゴトン』("Yugoton")は、2001年ポーランドのZIC ZAC MusicとBMGによって発売されたトリビュート・アルバムである。

アルバムでは、エレクトリチュニ・オルガザムElektrični orgazam)、イドリIdoli)、バヤガ・イ・インストルクトリBajaga i Instruktori)、ハウストルHaustor)、プルリャヴォ・カザリシュテPrljavo kazalište)、パルニ・ヴァリャクParni valjak)といった、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国を代表するアーティストらのカバー曲が収められている。これらのアーティストの多くは、かつてユーゴスラビアのニュー・ウェイヴNew Wave music in Yugoslavia)の一翼を担っていた。収録されている楽曲には、プルリャヴォ・カザリシュテのアルバム『Crno bijeli svijet』のタイトル曲などがあり、カタジーナ・ノソフスカKatarzyna Nosowska)、パヴェウ・クキスPaweł Kukiz)、オラーフ・デリグラソフOlaf Deriglasoffティモン・ティマンスキTymon Tymański)などのポーランドのアーティストによって、ポーランド語で録音されている。CDには、コンピュータ用にCD-ROMメディア部が含まれている。

背景

[編集]

このアルバムは、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国のポピュラー音楽へのトリビュートとして製作された。そのタイトル『ユーゴトン』はユーゴスラビアの音楽産業、特に同国で最大のレコードレーベルであったユーゴトンを意識したものである。ポーランドをはじめとする、冷戦下で自由に西側諸国を訪れることができなかった鉄のカーテン東側の国々では、西側の音楽を手に入れる数少ない方法は、東側諸国と同じ社会主義体制をとるユーゴスラビアへ買い物に訪れることであった。ユーゴスラビア連邦は社会主義体制をとりつつも東側諸国には属さず非同盟主義を主導し、西側からの影響の流入には寛容であった。このため、東側の若者にとってユーゴスラビアのレコード会社は西側の大衆文化の象徴であり、カルト的な人気を得ていた。東側におけるユーゴスラビアのレコード、ユーゴトンに関する描写は、東ドイツの映画『Sonnenallee』でのレコードを密輸する場面にも見て取れる。

多くのユーゴスラビアのアーティストがポーランドでツアーを行い、彼らはポーランドにパンク・ロックニュー・ウェイヴなどの音楽シーンと多くのファンをもたらした。1981年ザグレブ出身のユーゴスラビアのバンド・アズラAzra)は『Poljska u mome srcu』(我が心のポーランド)と題されたアルバムをリリースし、ヴォイチェフ・ヤルゼルスキによる独裁政治と闘うポーランドの人々を鼓舞した。ベオグラード出身のエレクトリチュニ・オルガザムは『Warszawa '81』と題されたアルバムを1982年にユーゴトンからリリースし、リュブリャナでは音楽プロモーターでジャーナリストのイゴル・ヴィドマルIgor Vidmar)が、ポーランドの独立自主管理労働組合「連帯」を支持するコンサートを催した。この当時、イギリスのパンク・ロック・バンド、エンジェリック・アップスターズAngelic Upstarts)をはじめ世界各地の多くのアーティストがポーランドの反体制派への支持を表明していた。

ポーランドと旧ユーゴスラビア諸国の音楽シーンのつながりは現代も残っており、ベオグラード出身のイドリのヴラダ・ディヴリャンVlada Divljan)と、ザグレブに拠点を置くハウストルのダルコ・ルンデクDarko Rundek)がこのアルバムにゲストとして招かれている。2人の姿はアルバムのジャケットにも、ポーランドのアーティストたちとともに写っている。

ポーランドにおけるユーゴノスタルギヤ的なプロジェクトには、この他に『Yugopolis』がある。

収録曲

[編集]
# 楽曲名 アーティスト ポーランド語作詞者 原題 原作アーティスト
1. Malcziki カジク
Kazik
Kazik Maljčiki VISイドリ
VIS Idori
2. Rzadko widuję cię z dziewczętami カタジーナ・ノソフスカ & パヴェウ・クキス
Katarzyna Nosowska i Paweł Kukiz
G. Brzozowicz Retko te vidjam sa devojkama VISイドリ
3. Dziewczęta w letnich sukienkach ティモン・ティマンスキ
Ryszard "Tymon" Tymański
T. Tymański i G. Brzozowicz Moja Prva Ljubav ハウストル
Haustor
4. Czarno-biały świat カジク J. Houra i Kazik Crno Bijeli Svijet プルリャヴォ・カザリシュテ
Prljavo kazalište
5. Gdy miasto śpi (snem kamiennym) カタジーナ・ノソフスカ K. Nosowska Obicna Ljubavna Pjesma アエロドロム
Aerodrom
6. Falochron オラーフ・デリグラソフ
Olaf Deriglasoff
O. Deriglasoff 442 Do Beograda バヤガ・イ・インストルクトリ
Bajaga i instruktori
7. Elektryczny orgazm カジク Kazik Električni Orgazam エレクトリチュニ・オルガザム
Električni Orgazam
8. To była sobota カタジーナ・ノソフスカ K. Nosowska Zamisli život u ritmu muzike za ples ユラ・ストゥブリッチ & フィルム
Jura Stublić i Film
9. Ema パヴェウ・クキス G. Brzozowicz i F. Łobodziński Ena ハウストル
10. W sercu miasta グジェゴシュ・ナヴロツキ
Grzegorz Nawrocki
O. Deriglasoff Dom フィルム
11. O nic nie pytaj (bo nie pytam ja) パヴェウ・クキス P. Kukiz Uhvati Ritam パルニ・ヴァリャク
Parni Valjak
12. 1000 kawałków オラーフ・デリグラソフ O. Deriglasoff Neprilagođen ユラ・ストゥブリッチ & フィルム

関連項目

[編集]