コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

マリオカート64

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マリオカート64
Mario Kart 64
ジャンル レースゲーム
対応機種 NINTENDO64
WiiWii Uバーチャルコンソール
発売元 任天堂
プロデューサー 宮本茂
ディレクター 紺野秀樹
音楽 永田権太
シリーズ マリオカートシリーズ
人数 1 - 4人
メディア 96Mbitロムカセット
発売日 NINTENDO64
日本の旗 1996年12月14日
アメリカ合衆国の旗 1997年2月10日
欧州連合の旗 1997年6月24日
オーストラリアの旗 1997年7月
大韓民国の旗 1997年
iQue Player
中華人民共和国の旗 2003年
Wiiバーチャルコンソール
欧州連合の旗オーストラリアの旗 2007年1月26日
アメリカ合衆国の旗 2007年1月29日
日本の旗 2007年1月30日
大韓民国の旗 2008年4月26日
Wii Uバーチャルコンソール
日本の旗 2016年1月6日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
ESRBE(6歳以上)
PEGI3
デバイス コントローラパック対応
売上本数 世界の旗 987万本(2022年末時点)[1]
日本の旗 224万本(2022年末時点)[2]
テンプレートを表示

マリオカート64』(マリオカートろくじゅうよん、Mario Kart 64)は、任天堂が1996年12月14日に発売したNINTENDO64ゲームソフトマリオカートシリーズの2作目で、発売当初はコントローラーブロスとセットで販売された。

日本国内のNINTENDO64用ゲームソフトで最多出荷本数を記録した[要出典]

ゲームシステム

[編集]

前作『スーパーマリオカート』と比べて、3Dによって立体感のある表現になったほか、対戦人数の上限が2人から4人へと増加した[3]

「?マーク(アイテムパネル)」は「アイテムボックス」に変更され、同じ場所で何度でもアイテムを取れるようになっている。1周の間にいくつも配置されているため、アイテム入手のチャンスが増えて逆転しやすくなった。

他にも「バック走行」や「スピンターン」、「ボタン長押しによるアイテムの装備」などのシステムが実装。一方でカートのスピードを上げる「コイン」は廃止された。

ドライバーは8体から選択可能で、以下の3つのタイプに分かれており、それぞれ最高速度、加速力、コーナリング性能などが異なる。同じタイプでも重さに個人差があり、自分より重いカートに衝突するとスピンすることがある。

ゲームモード

[編集]
マリオGP
8台のカートで競争を行い、コースごとの結果を積み重ねて総合優勝を目指す。プレイヤーが選択しなかったドライバーは敵として登場し、一部のアイテムをランダムで使用する。プレイヤーが4位以内でゴールすれば次のコースへ進めるが、5位以下だとやり直しとなる。
VS
プレイヤー2 - 4台で1つのコースを走り、一番先にゴールすることを目指す。このモードではコース内に妨害キャラクターの「ばくだんミニカー」が配置される。
バトル
専用のコースを走りながら、アイテムを使用した攻撃そのもので勝敗を競う。「アイテム攻撃」「コースアウト」「衝突によるスピン」で風船を1つ失い、3つの風船が全てなくなったら脱落。先に脱落したプレイヤーは「ばくだんミニカー」に変化し、残っているプレイヤーに体当たりすることで一度だけ妨害できる。
タイムアタック
コースを1台のみで走行し、いかに速くゴールできるかを目指す。条件を満たすと、直前の走り方をそっくり再現する「ゴースト」が出現する。「コントローラパック」を利用すると、ゴーストのデータを1つだけ保存することが可能。

他機種版

[編集]
No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 備考
1 マリオカート64 ヨーロッパ 200701262007年1月26日
アメリカ合衆国 200701292007年1月29日
日本 200701302007年1月30日
Wiiバーチャルコンソール 任天堂 任天堂 ダウンロード
2 マリオカート64 日本 201501062015年1月6日
Wii U(バーチャルコンソール) 任天堂 任天堂 ダウンロード
3 NINTENDO 64 Nintendo Switch Online 日本 2021年10月26日[4]
Nintendo Switch 任天堂 任天堂 ダウンロード

開発

[編集]

前作に引き続き、本作のディレクターは紺野秀樹が務めた[5]。一方で、宮本茂ら前作の開発チームの大半は本作と並行して開発されていた『スーパーマリオ64』に流れてしまったため、紺野は別の部署に応援を依頼した[5]

本作で初めて3Dが取り入れられたものの、紺野はあまり3Dに詳しくなかったため苦労したと前述の対談の中で振り返っている[5]

NINTENDO64というハードにおいて、キャラクターを3Dで表現すると処理が重くなるため、同時に8人の3Dキャラクターを画面上に表示させるということはできず、その代わりに様々なアングルから描いた絵を事前に用意し、それをアニメーションのように平面で表現するビルボードという手法が取られた[5]

ゲーム内の効果音に関してドップラー効果を導入したことで、離れたところにいるカートが起こしたアクションに対する音も、正しい位置で可能な限り鳴るようになった[6]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 『2023 CESAゲーム白書』コンピュータエンターテインメント協会、2023年7月、194頁。ISBN 978-4-902346-47-3 
  2. ^ 『2023 CESAゲーム白書』コンピュータエンターテインメント協会、2023年7月、188頁。ISBN 978-4-902346-47-3 
  3. ^ マリオカート64”. 任天堂. 2024年1月29日閲覧。
  4. ^ “Nintendo Switch Online+追加パック”が本日よりサービス開始。ニンテンドウ64やメガドラソフトが楽しめる! 11/5からは『あつ森』DLCも!!” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA (2021年10月26日). 2021年10月31日閲覧。
  5. ^ a b c d 宮本茂; 紺野秀樹; 芦田健一郎『社長が訊く『マリオカートWii』』(インタビュアー:岩田聡)、任天堂、2008年4月3日https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rmcj/vol1/index.html2020年6月15日閲覧 
  6. ^ ジュゲムが贈るマル秘密攻略法”. 任天堂. 2023年5月9日閲覧。

外部リンク

[編集]