ロマン・マチエイェフスキ
表示
(マチエイェフスキから転送)
ロマン・マチエイェフスキ | |
---|---|
生誕 | 1910年2月28日 |
出身地 | ポーランド |
死没 | 1998年4月30日(88歳没) |
学歴 | シュテルン音楽院、ワルシャワ音楽院 |
ジャンル | クラシック音楽 |
職業 | 作曲家 |
ロマン・マチエイェフスキ(Roman Maciejewski, 1910年2月28日 ベルリン - 1998年4月30日 エーテボリ)は、ポーランド人の作曲家。
経歴
[編集]ベルリン・シュテルン音楽院に学び、その後はポズナニ音楽院でスタニスワフ・ヴィエホヴィチとカジミエシュ・シコルスキに、さらにワルシャワ音楽院で引き続きシコルスキに師事した。初期にカロル・シマノフスキから高い評価を受けている。1934年にパリに行ってナディア・ブーランジェに入門した。そのまま祖国ポーランドには帰らず、諸国を渡り歩いた。1938年までフランスに滞在した後、1939年までイギリスに、1951年にスウェーデンに、1977年までアメリカ合衆国に暮らし、その後は没年まで再度スウェーデンに落ち着いた。
ピアノ曲『マズルカ』や合唱曲『クルピエ地方の歌』が示しているように、初期作品はシマノフスキ後期の作曲様式に影響されていた。第二次世界大戦の悲劇と、最初のスウェーデン滞在中の病苦とにより、作曲者自身の人柄にも深刻な変化が現れ、作風もそれに大きく影響された。それ以降は大作の創造に全身全霊を傾けた。それゆえ巨大な『死者のためのミサ曲(レクィエム)』(Missa pro defunctis. Requiem )は、完成に1945年から1959年までの歳月を費やし、戦争や犯罪、圧政のすべての犠牲者に捧げられた。初演は1960年に、第4回「ワルシャワの秋」において実行された。
主要作品一覧
[編集]- 無伴奏合唱曲『クルピエ地方の歌』(1929年)
- ソプラノと管弦楽のための『ビリティスの歌』(原作ピエール・ルイス、訳詩レオポルド・スタッフ.1935年)
- 2台ピアノのための協奏曲(1936年)
- ピアノと管弦楽のための『子守唄とアレグロ・コンチェルタンテ』(1944年)
- 4人の独唱者と合唱、管弦楽のための『死者のためのミサ曲(レクィエム)』 (1945年 - 59年)
- フルートとチェレスタ、ギターのための『夜想曲』(1952年)
- 合唱とオルガンのための『ミサ・ブレヴィス』(Missa brevis, 1964年)
- 合唱とオルガンのための『復活祭ミサ曲』(1966年)
このほかに約60曲のマズルカなどのピアノ曲と、室内楽や劇付随音楽も遺している。
脚注
[編集]