ホームレス自立支援施設
表示
ホームレス自立支援施設(ホームレスじりつしえんしせつ)とは厚生労働省のホームレスの自立の支援等に関する特別措置法に基づき、各地方公共団体がホームレス自立支援政策を制定し設置したものがそう呼ばれる。(またはホームレス自立支援センター)
概要
[編集]様々な理由によりホームレス状態になった人々に対し、一時的な宿泊場所と食事などを提供するとともに、生活指導や就労指導を行い、ホームレス状態の脱却を目的とする施設。 入所できるのは、自立の意思があるホームレスだけである[1]。 東京都、神奈川県、大阪府、愛知県、福岡県などにあり、主に福祉事務所経由での入所となる。
利用期間や定員、支援内容は各施設ごとに異なる。
自立支援施設とシェルターの機能を両方備えるタイプの施設もある。各自治体の条例により様々なタイプがある。
各地のホームレス自立支援施設
[編集]大阪市
[編集]- 自立支援センター舞洲
脚注
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- ホームレスの自立の支援等に関する特別措置法 - e-Gov法令検索
- ホームレスの実態に関する全国調査報告書の概要 (厚生労働省 2007年)
- ホームレスの労働と健康、自立支援の課題 (厚生労働省 2007年)
- ホームレスの実態に関する全国調査報告書の概要(東京学芸大学 鈴木亘 2007年)
- シェルター文化の誕生 -ホームレス自立支援法から2年間- (明治学院大学国際学部付属研究所 研究所年報 第7号(2004年12月) トム・ギル)