ヘンリー・アラン・グリーソン (植物学者)
ヘンリー・アラン・グリーソン | |
---|---|
生誕 |
Henry Allan Gleason 1882年1月2日 アメリカ合衆国 イリノイ州ダルトン・シティ |
死没 | 1975年4月12日(93歳没) |
国籍 | アメリカ合衆国 |
研究分野 | 植物生態学 |
研究機関 |
イリノイ大学 ミシガン大学 ニューヨーク植物園 |
出身校 | ミシガン大学 |
命名者名略表記 (植物学) | Gleason |
プロジェクト:人物伝 |
ヘンリー・アラン・グリーソン(Henry Allan Gleason、 1882年1月2日 - 1975年4月12日)はアメリカ合衆国の植物学者である。植物生態学の分野で、植物群落の遷移に関する理論で、当時主流であったフレデリック・クレメンツと異なる理論を提唱した。
略歴
[編集]イリノイ州のダルトン・シティで生まれた。イリノイ大学で学んだ後、オハイオ大学で講師を務め、ミシガン大学の奨学資金でミシガンのアイル・ロイヤルの調査を行い、1906年に博士号を得た[1]。イリノイ大学、ミシガン大学で講師を務めた後、フィリピン、ジャワ、セイロンでフィールドワークを行った。1918年からニューヨーク植物園で働き始め、30年間、ニューヨーク植物園で働き、学芸員、副園長を務めた。植物雑誌、"Addisonia"やニューヨーク植物園紀要の編集も行った。
息子のHenry Allan Gleason Jr (1917年-2007年)は言語学者になり、Andrew Gleason (1921年-2008年)は数学者となった。
植物群落の遷移に関する理論では" Individualistic concept of ecology"を提唱し、クレメンツが、比較的画一的に植物群落の遷移が先駆種から、優占種に遷移し極相(climax)に至る過程(遷移系列(sere))を提唱したのに対して、生物群集をその場所に適応できる生物種の集団であるに過ぎないことを主張した[2][3][4]。
ニューヨーク植物園は植物分類学、植物生態学、植物地理学の優れた著書の著者に贈られる、ヘンリー・アラン・グリーソン賞(Henry Allan Gleason Award)を設けている。[5]
著作
[編集]- The flora of the prairies. B. S. Thesis. University of Illinois. 1901.
- A botanical survey of the Illinois River Valley sand region. Ill. State Lab. Nat. Hist., Bull. 7:149-194. 1907.
- On the biology of the sand areas of Illinois. II. A botanical survey of the Illinois River Valley sand region. Ill. Lab. Nat. Hist., Bull. 7:149-194. 1907.
- A virgin prairie in Illinois. Ill. Acad. Sci., Trans. 1:62. 1908.
- The vegetational history of a river dune. Ill. Acad. Sci., Trans. 2:19-26. 1909.
- Some Unsolved Problems of the Prairies. Bulletin of the Torrey Botanical Club 36(5): 265-271. 1909.
- The vegetation of the inland sand deposits of Illinois. Ill. Lab. Nat. Hist., Bull. 9:23-174. 1910.
- An Isolated Prairie Grove and Its Phytogeographical Significance. Botanical Gazette 53(1): 38-49. 1912.
- H. A. Gleason & Frank C. Gates: A Comparison of the Rates of Evaporation in Certain Associations in Central Illinois. Botanical Gazette 53(6): 478-491. 1912.
- The Structure and Development of the Plant Association. Bulletin of the Torrey Botanical Club 43: 463-481. 1917.
- On the Relation between Species and Area. Ecology 3(2): 158-162. 1922.
- The Vegetational History of the Middle West. Annals of the Association of American Geographers 12: 39-85. 1922.
- Species and Area. Ecology 6(1): 66-74. 1925.
- The Individualistic Concept of the Plant Association. Bulletin of the Torrey Botanical Club 53: 7-26. 1926.
- Further Views on the Succession-Concept. Ecology 8(3): 299-326. 1927.
- Is Sunusia an Association? Ecology 17(3): 444-451. 1936.
- The Individualistic Concept of the Plant Association. American Midland Naturalist 21(1): 92-110. 1939.
- The new Britton and Brown illustrated flora of the northeastern United States and adjacent Canada. 3. Aufl., New York, 1963.
- The natural geography of plants. New York, 1964
- Delving into the History of American Ecology. Bulletin of the Ecological Society of America 56(4): 7-10. 1975.
- Arthur Cronquist & H. A. Gleason: Manual of vascular plants of northeastern United States and adjacent Canada. 2. Aufl. 1991
参考文献
[編集]- ^ New York Botanical Garden Biographie (engl.)
- ^ New York Botanical Garden, Einfluß auf die Pflanzensoziologie
- ^ Gleason: The Individualistic Concept of the Plant Association. American Midland Naturalist 21(1), 1939: 92-110, hier 107f.
- ^ Robert P. McIntosh: H. A. Gleason - "Individualistic Ecologist" 1882-1975: His Contributions to Ecological Theory. Bulletin of the Torrey Botanical Club 102(5): 253-273. 1975.
- ^ ヘンリー・アラン・グリーソン賞の受賞者リスト