コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ヘルマン3世 (シュヴァーベン大公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヘルマン3世
Hermann III.
シュヴァーベン大公
在位 1003年 - 1012年

出生 994/5年
死去 1012年4月1日
家名 コンラディン家
父親 ヘルマン2世
母親 ゲルベルガ・フォン・ブルグント
テンプレートを表示

ヘルマン3世(ドイツ語:Hermann III., 994/5年 - 1012年4月1日)は、シュヴァーベン大公(在位:1003年 - 1012年)。

生涯

[編集]

ヘルマン3世はシュヴァーベン大公ヘルマン2世ゲルベルガ・フォン・ブルグントブルグント王コンラートの娘)の息子である[1]。父方よりヘルマン3世はドイツ王ハインリヒ1世の子孫であり、母方では西フランク王ルイ4世を通してアルフレッド大王およびカール大帝の子孫にあたる[2]。ヘルマン3世の姉ギーゼラは後に神聖ローマ皇帝となるコンラート2世と結婚した。

1003年、ヘルマン3世が9歳位の時に父ヘルマン2世が死去し、ヘルマン3世はシュヴァーベン大公位を継承した。ヘルマン3世が若年であったため、従兄弟のドイツ王ハインリヒ2世がヘルマン3世の後見人としてシュヴァーベン公領の支配を管理した[3]。ヘルマン3世の父ヘルマン2世は、1002年の国王選挙の際にハインリヒ2世に反対し、自身が対立候補として名乗りをあげた[4]。このため、ハインリヒ2世はコンラディン家に不信感を抱いていた。そこで、ハインリヒ2世は後見人の立場を利用して、ヘルマン3世のシュヴァーベン公としての権限を制限した。ハインリヒ2世はシュヴァーベンの重要な地域(ホーエントヴィール、ブライザハおよびチューリッヒを含む)を自身で支配し、公爵の造幣所を王家の造幣所に変えた。また、アルザスをシュヴァーベン公領から切り離し、親族のメッツ伯ジェラール3世[5]に与えた[6]1012年にヘルマン3世が18歳位で死去した後も、ハインリヒ2世のシュヴァーベン支配は続いた。

ヘルマン3世は未婚で子女なく没し、コンラディン家の男系はヘルマン3世の死により断絶した。ハインリヒ2世はバーベンベルク家エルンスト1世にシュヴァーベン大公位を与え、エルンスト1世は2年後にヘルマン3世の姉ギーゼラと結婚した。

脚注

[編集]
  1. ^ Weinfurter 1992, p. 46.
  2. ^ Wolfram, Conrad II, p. 32
  3. ^ Thietmar of Merseburg, Chronicon, VI.9
  4. ^ Keller, ‘Schwäbische Herzöge als Thronbewerber,’ esp. pp. 135ff.
  5. ^ 王妃クニグンデの妹エーファーの夫(Thietmar of Merseburg, p. 220)。
  6. ^ Weinfurter, Heinrich II, p. 63.

参考文献

[編集]
  • Wolfram, Herwig (2006). Conrad II, 990-1039: Emperor of Three Kingdoms. The Pennsylvania State University Press 
  • Weinfurter, Stefan (2002). Heinrich II. (1002-1024) Herrscher am Ende der Zeiten. Pustet, Friedrich GmbH 
  • Weinfurter, Stefan (1992). The Salian Century: Main Currents in an Age of Transition. University of Pennsylvania Press 
  • Thietmar of Merseburg, transl. D. A. Warner (2001). Ottonien Germany, The Chronicon of Thietmar of Merseburg. Manchester University Press 
先代
ヘルマン2世
シュヴァーベン公
1003年 - 1012年
次代
エルンスト1世