プロジェクト‐ノート:漫画家/Template:Infobox 漫画家への「ふりがな」「原語名」追加提案
表示
現在ご覧になっているのは「プロジェクト‐ノート:漫画家」から話題を分割したページです。アクティブな話題一覧については上記「プロジェクト‐ノート:漫画家」をご覧ください。 |
この文章は議論が完了した話題に分類されています。現在、このページは議論の記録として残していますので、議論を再開する場合は必ず以下の手順を行ってから再開してください。議論完了の表示のまま、議論は行わないでください。
|
Template:Infobox 漫画家への「ふりがな」「原語名」追加提案
おねがいします。「Infobox 人物」のように、フリガナあるいは原語表記を記載できるようにしていただけるとありがたい。--以上の署名のないコメントは、221.116.211.210(会話)さんが 2017年12月16日 (土) 03:19 (UTC) に投稿したものです(Senue(会話)による付記)。
- フリガナと原語表記は全く性質の異なるもので、別個に検討する必要があるでしょう。確認したところ、関連がありそうな他の主要な基礎情報テンプレートの状況は次のとおりです。
- {{Infobox 人物}} - 引数「ふりがな」があり、名前の上に表示される。また、引数「原語名」もあるが解説文には記載がなく、他言語版との互換性確保のためと思われる。
- {{Infobox イラストレーター}}、{{Infobox 原画家}} - 引数「ふりがな」があり、名前の上に表示される。
- {{Infobox 写真家}} - 引数「ふりがな」があり、表中に項目の一つとして表示される。
- {{日本の脚本家}} - 解説文には「ふりがな」の記載があるが、テンプレート本体に引数がない。
- {{Infobox Musician}} - 引数「原語名」があるが解説文には記載がなく、他言語版との互換性確保のためと思われる。
- {{Infobox 作家}} - 引数「現地語名」があるが解説文には記載がなく、他言語版との互換性確保のためと思われる。
- {{Infobox 芸術家}} - 引数「現地語名」があり、「現地語での名前」と解説されている。
- これらを見ると「ふりがな」については検討の余地があるでしょうが、「原語名」あるいは「現地語名」については
en:Template:Infobox comics creatorにも引数「native_name」はなく必要性は低いように思われます。--Senue(会話) 2022年2月5日 (土) 02:16 (UTC)- 情報 改めて確認したところ、英語版テンプレートの
{{Infobox comics creator}}
には、漫画家の自国語による名前(≒原語名・現地語名)を入力する項目として引数「name_nonEN」がありました。{{Infobox 人物}}のように英語版との完全互換仕様を実現しようとする場合には考慮すべき項目でしょう。--Senue(会話) 2022年2月11日 (金) 00:26 (UTC)
- 情報 改めて確認したところ、英語版テンプレートの
- 追記 項目名を「ふりがな」として、試しにテンプレート・サンドボックスとそれに対応したテンプレート・テストケースを作成しました。「ふりがな」は上位プロジェクトのプロジェクト:人物伝が管理する{{Infobox 人物}}にある項目ですし、確かに追加してもよい項目だと思います。--Senue(会話) 2022年2月6日 (日) 00:37 (UTC)
- 賛成 「ふりがな」は現状は記述したい場合に改行で対応しているのを見かけますが、項目があれば便利だとは考えておりました。Senueさん作成のテストケースを拝見したところ、やはり漢字の入る名前はあるほうが使い勝手が良いと感じます。--トマトうどん(会話) 2022年2月6日 (日) 09:51 (UTC)
- 賛成 テストケースを確認しました。いいと思います。ありがとうございます。--柏尾菓子(会話) 2022年2月7日 (月) 12:11 (UTC)
- 「原語名」「現地語名」の必要性が低いことに同意で、不要に感じるのですが、「英語版との完全互換仕様を実現」した方がいいのでしょうか。プロジェクト‐ノート:漫画家/漫画家の性別カテゴリについてでのYotomuさんの発言「内容の国際化を前提にしたWikipedia:日本中心にならないように・Wikipedia:中立的な観点も存在します」を思い出しました。--柏尾菓子(会話) 2022年2月11日 (金) 08:44 (UTC)
- 返信 他言語版の記事を翻訳する際などには完全互換仕様は便利です。実は、この需要に応えるためと思われるのですが、既に英語版と同名のテンプレート{{Infobox comics creator}}が{{Infobox 漫画家}}とは別に作成されてしまっています。この{{Infobox comics creator}}と{{Infobox 漫画家}}の分立を解消するためには{{Infobox 漫画家}}が英語版との完全互換仕様を実現する必要があるでしょうが、英語版は現状の{{Infobox 漫画家}}にない項目が多く構成も複雑で、現状私の手に余りそうです。将来的な課題として今回は先送りさせてください。--Senue(会話) 2022年2月12日 (土) 12:47 (UTC)
- 「原語名」「現地語名」の必要性が低いことに同意で、不要に感じるのですが、「英語版との完全互換仕様を実現」した方がいいのでしょうか。プロジェクト‐ノート:漫画家/漫画家の性別カテゴリについてでのYotomuさんの発言「内容の国際化を前提にしたWikipedia:日本中心にならないように・Wikipedia:中立的な観点も存在します」を思い出しました。--柏尾菓子(会話) 2022年2月11日 (金) 08:44 (UTC)
報告 2022年2月6日 (日) 00:37 (UTC)の提案から1週間経過しましたが異論はありませんでしたので、「ふりがな」については合意が形成されたと判断し、テンプレートに反映しました。--Senue(会話) 2022年2月14日 (月) 12:13 (UTC)
- コメント Senueさん、どうもありがとうございます。ふと疑問に感じたのですが、これは記事のほかの編集のついでにふりがなをつけていく形でいいのでしょうか?それとも積極的に反映していく方がいいのでしょうか?後に何かあった時のために、プロジェクトとして推奨する方針を確認しておきたいです。私は前者でいいと考えますが、後者も反対しません。--柏尾菓子(会話) 2022年2月15日 (火) 12:17 (UTC)
- 情報 Help:Infoboxには「使用時の要素選択〔中略〕は個別の記事それぞれで編集者の議論と同意により決定されます」とあります(なお、英語版ヘルプを翻訳したヘルプページであるため英語版も同内容です)。これを見ると、特にプロジェクトとして方針を定める必要はないようにも思われます。--Senue(会話) 2022年2月16日 (水) 00:36 (UTC)
- @Senueさん ご意見ありがとうございます。問題が起きた場合、個別に対応したいと思います。--柏尾菓子(会話) 2022年2月16日 (水) 12:16 (UTC)
- 感謝 Senueさん、テンプレート変更お疲れ様です。
- 提案者ではありませんが、あったほうがいいと感じていた項目なので、非常にありがたいです。編集の際に利用させていただきます。プロジェクトの方針でのテンプレート反映については私もどちらでもいいかと思います。難しい・特殊な漢字の場合は、すぐ上に読み仮名が表示された方が認識しやすくかなり有用性があると感じますし、簡単な漢字の場合はそれほど急がなくてもいいと感じますし、ページ毎に違うということでいいのでしょうね。--トマトうどん(会話) 2022年2月16日 (水) 13:16 (UTC)
- 情報 Help:Infoboxには「使用時の要素選択〔中略〕は個別の記事それぞれで編集者の議論と同意により決定されます」とあります(なお、英語版ヘルプを翻訳したヘルプページであるため英語版も同内容です)。これを見ると、特にプロジェクトとして方針を定める必要はないようにも思われます。--Senue(会話) 2022年2月16日 (水) 00:36 (UTC)
報告 議論の一部をプロジェクト‐ノート:漫画家/Infobox 漫画家の配色へ分割しました。--Senue(会話) 2022年2月18日 (金) 12:16 (UTC)
終了 2022年2月12日 (土) 12:47 (UTC)のコメントからも1週間経過しましたが異論はありませんでしたので、「原語名」については今回は導入を見送るということで合意が形成されたと判断し、以上で議論を完了とします。--Senue(会話) 2022年2月19日 (土) 23:38 (UTC)