コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

プロジェクト‐ノート:中華人民共和国の行政区分/保護解除議論/ml

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

メーリングリストWikiJA-l における、これに関する議論のログです。

文脈上必要でない引用及び確認の書名は、可読性の為削除させていただいております。

【婆娑羅】

はじめまして、婆娑羅という名前を使って投稿しとる者です。この前気になる話をき
いたので聞いてください。それによるとウィキペディアに自分勝手な地理情報や言語
表記を書き込んでいる人間がいるそうなのです。それだけならリバートすれば済む事
ですが、その人は非常に少人数で決定したフォーマットを新参者へも強制しているそ
うで、また説得した人がひどく失礼な扱いをされたと言っています。
その方が問題を起こしているのは主に中国の行政区画に関しての項目で特にひどいの
がチベット語の地名の読み方の片仮名転写に関して、包頭をボゴト市(ですか?)と
いう無断で馴染みのない言い方へ変更したこと、
「シガツェ地区」などでの定義文の形式の押し付け、「海西モンゴル族チベット族自
治州」または「海西蒙古族蔵族自治州」というべき「モンゴル族蔵族自治州」
(フォーマットと称した日本語に馴染みのない言い方)の強制がひどいそう。
一番最後の行為に関しは某掲示板のあちこちに問題解決を呼びかけるコピペ文が出
回っています。ここに丸ごと貼るのもなんですしリンクだけ貼っておきます。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1072824544/105
しかも挙句の果てに編集合戦でフォーマットのページは保護、
変更を希望する人達の言うことには保護される様なフォーマットには従いたくないだ
そうです。このまま放っておけば徒に保護されるページが増える運命となるでしょ
う。果たしてこのままでよいのでしょうか?

【coq】

coqです。はじめまして。
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 中華人民共和国の行政区分が当事者の巣窟なので、そちらでの議論に参加してみてはいかがでしょうか?
一度決定した事項であっても、変更が不可能というわけではないはずです。

【婆娑羅】

どうもお返事有難う御座います。肝心のプロジェクトページなんですが、保護が掛け
られていて参加しようにもできないのです。編集合戦を起こされた一方の方に別途連
絡を取ってみたのですが、もう一方の方の話をしたところ不誠実な対応をされたと怒
りを顕わにしておりました。私としましては外国の事はチンプンカンプンですから、
その不誠実な対応をした方の様子を見てから意見を決めたいと思います。

【coq】

保護解除依頼を行ってみては?
2ヶ月以上経っていることですし。

【婆娑羅】

保護解除依頼をしている方が既にいますね。随分なカブキ者みたいで頑張っている様
なので応援してあげたいものです。でも折角書いたものを管理者に消されて可哀相で
すね。GFDLってあんなものにまで適用するべきなのか疑問ですよ。
しかし反対している方もいます。その方の利用者ページをみると別に地理は専門では
ない様です。関係ある話かもわかりませんが専門外の方が専門的な問題に首を突っ込
んだり私怨で物を言うのもどうでしょうか?
どちらにせよ根拠を示せる人の味方をしていきたいものです。

【Tietew】

Tietew です。
思考過程が間違っています。
保護の解除は「編集合戦の虞」があるかないかで判断するもので,専門
家かどうか,可哀想かどうかは一切関係ありません。
話は至極単純です。
編集合戦に関わった全員から「編集合戦はしません」という約束を取り
付ければよいのです。さすれば保護は解除されるでしょう。
解除されたら存分に「専門家」同士で話し合って下さい。
まずは解除。話はそれから。
では。

【coq】

>婆娑羅さん
ノートページの凍結解除を要請して、そこでの合意形成の後に、記事自体の凍結解除と
いう流れが適切では?
>Tietewさん
その議論の場所となるノートページが凍結されているわけでして。
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 中華人民共和国の行政区分
複数人間での話しあいによる同意形成もなしに、「編集合戦をしない」といった合意が形成
されるとでも?
実態を把握した上での発言でしたら、話し合い自体を拒否する、管理者として不適切な
発言ではないでしょうか?
記事自体の凍結に関しては結論が出るまでは凍結状態で問題ないと思いますが、
合意形成のための議論の場となるページの凍結は解くべきではないでしょうか?

【Schwarz】

Schwarzです。MLでは初めてになります。皆様宜しくお願いします。
>Coqさん
>>Tietewさん
>その議論の場所となるノートページが凍結されているわけでして。
>Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 中華人民共和国の行政区分
その前段として、ノートページが何故編集保護に至ったのか、当事者として
原因を理解する必要があります。
現時点では、その当事者がこれまでの経緯を引きずり続けており、真っ当な
解決の糸口がなかなか掴めていないのが現状です。
>実態を把握した上での発言でしたら、話し合い自体を拒否する、管理者として不適
切な
>発言ではないでしょうか?
>
>記事自体の凍結に関しては結論が出るまでは凍結状態で問題ないと思いますが、
>合意形成のための議論の場となるページの凍結は解くべきではないでしょうか?
これまでに方々のページにて数名の方が合意形成に誘導していますが、現時点
ではまだその方々の努力が実っておりません。
記事構成に関する議論が開始した場合は、確かに私などの門外漢が口を差し挟むのは
場違いといわれても致し方ないと思いますが、現段階ではそのレベルではなく、Wiki
ルール上の問題で編集保護となっています。
本件に限らず、先ずはWikiのルールに立ち返り、保護解除に向けての動きを推進する
ことが第一と考えています。
なお、2ch等に本件に関して「煽り」の記述があったようですが、2chは2chのルール
動いており、WikiはWikiのルールで動いています。
2chユーザだからと排除するつもりはありませんが、Wikiにまで突撃して煽ろうとし
ている
行為を助長することは好ましくないと考えております。
長くなりましたが、先ずはこの辺で締めさせていただきます。

【Tietew】

Tietew です。
ですから、/temp でも何でも切って、そこで
「ノートの保護解除に向けた合意形成」に絞って話し合って下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント依頼のサブページでも構いません。
/temp で「元のノートの続きの議論」をやろうとなさった方が居た
ので、保護逃れ及びコピペを理由として削除したまでです。
会話ページでも書いたのですが、あなたがたは議論を拡散させようとし
て、自らの首を絞めているのです。
> 記事自体の凍結に関しては結論が出るまでは凍結状態で問題ないと思いますが、
> 合意形成のための議論の場となるページの凍結は解くべきではないでしょうか?
その議論の場で編集合戦をしていたのですよ。このままの状態で解除す
ればまた同じことが起こると考えられるから、解除反対の意見が集まる
のです。
まずは一旦「どの表記が適切か」という問題は棚上げして下さい。

【coq】

>Tietewさん
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 中華人民共和国の行政区分/保護解除議論
作成しました。
Wikipedia:管理者へのメッセージボード に保護ページの編集依頼(誘導依頼)をしたので
宜しくお願いします。
>Schwarz
>なお、2ch等に本件に関して「煽り」の記述があったようですが、2chは2chのルール
>動いており、WikiはWikiのルールで動いています。
>2chユーザだからと排除するつもりはありませんが、Wikiにまで突撃して煽ろうとし
ている
>行為を助長することは好ましくないと考えております。
ほう、WikiPediaのルールを守る限り、突撃は歓迎すべきものではないのですかな?
2ちゃんねらーの流入が嫌ならば、井戸端から議論を提唱すればよいでしょう。
「2ちゃんねるでの書き込みを動機としたWikiPediaにおける編集はリバーと対象とする」
とでも提案されてみては? 当然反対票は投じますが。

プロジェクト:中華人民共和国の行政区分/保護解除議論/mlに関する議論を始める

新しい議論を始める