コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

プロジェクト‐ノート:サッカー/Archive2014

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

カンプ・ノウの表記について

[編集]

ノート:カンプ・ノウにおいて、プロジェクト内におけるカンプ・ノウの表記揺らぎについて統一する提案をしております。ご意見のほど、お願い致します。--machine_gun会話2014年1月25日 (土) 17:08 (UTC)

利用者ページテンプレートの置換提案

[編集]

本ノートの#利用者ページからテンプレートが呼び出されている件について(再提案)節でタールマン氏より問題提起されているテンプレートについてです。利用者:Bcjp/tテンプレート使用記事は現時点で5300弱、前回の提案から半年弱で176件増となっております。標準空間の記事から利用者空間のテンプレートを呼び出している現状が異常なことは言うまでもなく、この状態を解消するために以下の作業を提案致します。

  1. テンプレート空間に、利用者:Bcjp/tテンプレートから履歴継承しコピーしたテンプレートを作成
  2. Bot作業で記事内の呼び出しをコピー先へ置換
    • 単純な文字置換で済むため、件数の多さ以外には大きな問題はない、と考えています。テンプレート利用者側からみても、テンプレートの名前が変わるだけで影響は小さいはずです。
  3. 利用者:Bcjp/tテンプレートの修正
    • 今後誤って使用されることを防ぐために、「このテンプレートは利用者空間内にあるため使用不可です。コピー先テンプレートを使用してください。」のような文を記事に反映されるように加えます。テンプレート使用記事の過去版閲覧時にも表示されてしまいますが、白紙化のように表示が崩れることはないため許容範囲かと思っています。

本提案の作業内容に問題がないか、変更テンプレート名は問題ないか等等、賛否含めご意見お聞かせください。意見が付かないようであれば、件数も多く影響が大きいため作業は行いません。--紫陽花の下会話) 2014年4月26日 (土) 14:27 (UTC)一部取り消し--紫陽花の下会話2014年4月15日 (火) 12:15 (UTC)

PJ:サッカー選手やコメント依頼にも告知を出しましたが意見が付かないようなので、当初の予定通り提案を取り下げようかと思いました。しかしテンプレート利用者にとってはテンプレート名が変更されるだけであること。またテンプレート利用記事に対するBot作業内容は単純な文字置換であることから、件数の多さ以外にリスクは低いと考えました。そのため1週間後を目処にBot依頼を提出しようと思います。ご意見御座いましたらお待ちしております。--紫陽花の下会話2014年4月26日 (土) 14:27 (UTC)
報告 作業完了いたしました。利用者:Bcjp/tテンプレートについては使用停止、誘導のテンプレートを張りましたが、過去版閲覧時にも表示されてしまいます。利用者テンプレートの利用がなくなったと判断できた時点でonlyincludeの外に出そうと考えております。--紫陽花の下会話2014年5月9日 (金) 13:43 (UTC)

ベラルーシ関係の記事名について質問があります

[編集]

はじめまして。サッカーはまったくわからないのですが、気になったことがあるので質問させてください。ベラルーシのサッカーチームのチーム名についてです。日本語のサッカー関係の書籍などでは、ベラルーシのサッカーチームのチーム名は何語準拠なのかがわかる(何語はご存知でなくても、カタカナでどのように表記されているのかがわかる)、出典はありますでしょうか。

ベラルーシ・プレミアリーグ内のチームですと、FC BATEボリソフはロシア語準拠(なお、本拠地の都市はベラルーシ語でバルィサウ)、FCスウツクはポーランド語準拠(なお本拠地の都市はベラルーシ語でスルツク)、その他赤リンクのものはベラルーシ語のものもある(ホメリ・マヒリョウetc)ようです。ただし、現地の方(ベラルーシ国民)には各種の言葉を話す人がいる(ロシア語話者、ポーランド語話者、ベラルーシ語話者など。)はずで、結局は、現地でどうこう、より、日本語文献でどうか、メディアでどうか、というのが記事名の基準になるのではないかと思います。

確認する方法としては、いくつかのチーム名の日本語表記が分かれば、日本語文献やメディアが何語を使っているのかがわかるのではないかと思います(be:ФК Гомельが白:ホメリか露:ゴメリか、be:ФК Нёман Гроднаは白:フロドナか露:グロドノか、be:ФК Дняпро Магілёўは白:マヒリョウか露:モギリョフか、等。私はポーランド語はあまりわかりませんが、ロシorベラ語かそれ以外かはわかると思います。ミンスクはベラ・ロシ語同形なので手がかりにはならないのですが)。

サッカー関係の記事名にケチをつけたいわけではなく、私はかつて、ベラルーシのアイスホッケーチームが、ロゴにロシア語を用いていたため、、それに準じてチーム名をロシア語からカタカナ語化した記事を書いたことがあります(チジョウカ・アリーナの中のユノスチ・ミンスク)。これがちょっと気になっていたもので、サッカーとアイスホッケーでは違うかもしれませんが、参考にできればと思い質問いたしました。また、私はサッカーは分からないので、サッカー関係の記事に貢献はできません。それでも、もし気が向いた方がいらっしゃいましたら、日本語文献上やメディアが使っている、ベラルーシのチームの名前をいくつか挙げていただければありがたいです。(もし、wiki上で何語かに統一するというのであれば、少しはお手伝いできると思います。)--ノフノフ会話2014年5月23日 (金) 15:30 (UTC)

何語読み基準なのかは分かりませんが、UEFAの日本語版公式サイトにベラルーシサッカー協会関連のページがあります。ベラルーシサッカー協会の日本語向け文書でもない限り、これ以上の信頼できる情報源はないと思います。例えばサッカー誌等で食い違う読みがあったとしても、UEFAの読みに従えば基本的に問題はないと思います。
似た話題として、井戸端に人名の読みに関する議論がありました。ご参考までに。--紫陽花の下会話2014年6月2日 (月) 13:38 (UTC)
ありがとうございます。サイト確認しました。ロシア語のつづり(キリル文字)をラテン文字にして、それをローマ字読み(?)しているようです。…どうしましょう、何でしたらベラルーシ・プレミアリーグ内のチーム名(赤リンク)の修正作業をしておきましょうか。ベラルーシ・プレミアリーグ内の都市名(ベラルーシ語準拠)と、ほとんど合致しなくなるだろうとは思いますが…。
アイスホッケーチームはこのままロシア語準拠でいこうと思います。
なお、いずれ(今私の立てた地理的記事が改名提案にあがっているので、それが落ち着き次第がいいかな、と思っております)、地理的記事のボリソフスウツクは、ベラルーシ語準拠の記事名に改名提案を出したいのですが、「UEFAの日本語版公式サイトの表記はベラルーシ語ではない」ということを、こちらのみなさまにはご承知おきいただけるとありがたいです。--ノフノフ会話2014年6月2日 (月) 16:32 (UTC)
例に挙げていただいたFCスウツクは、UEFAでは「スルツスク」と、結構違うものですね。日本での知名度がほとんど無い=日本語で一般的な読みと言えるものが未だ確立していない、という前提で言うとUEFA読みを妄信してよいものか少し不安になりました。言語などの地理学的バックボーンを考えると、(「FC都市名」のようなクラブ名の日本語読みという点では)サッカー誌より地図などの方が出典の信頼度が高いとも言えそうです。例えばgoogleマップでは現行記事名と同じ「スウツク」や「ボリソフ」ですね。ベラルーシ政府の日本語向け文書が最も信頼できるのではと思ったのですが、ぱっと見た限りサイト内に地名はありませんでした。
赤リンクのチーム名については、既にリンク元が一定量ある赤リンクもあるようですし個人的には記事が立項されてからでも良いかなとは思いますが、お任せいたしします。--紫陽花の下会話2014年6月4日 (水) 14:41 (UTC)
ではそのままにしておきます。コメントありがとうございました。--ノフノフ会話2014年6月5日 (木) 15:18 (UTC)

チャイニーズタイペイ関連の画像の削除

[編集]

commonsで

の4ファイルが削除され、利用者:CommonsDelinkerによってサッカー関連の記事、テンプレートからこれらのファイルへのリンクが編集除去されています。ファイル:Chinese_Taipei_Football_Flag.svgについては削除時点でリダイレクト先だったファイル:Flag of Chinese Taipei for Olympic games.svgへのリンクとして復帰させましたが、上2つについてはどのような旗だったのかわからないためそのままにしてあります。取り急ぎお知らせまで。--Claw of Slime (talk) 2014年9月19日 (金) 13:14 (UTC)

ご報告ありがとうございます。削除された画像は恐らくこの旗だろうと思います。Template‐ノート:TPE1981fに作成の経緯があり、2012年まではFIFA公式サイト(webarchive)でも使用が確認できるためファイル名からもほぼ間違いないかと。現状、commons、jawp内に当該画像がないため一時的にオリンピック委員会旗へのリダイレクトを使用するよう修正しました。commonsにて画像作成依頼を投げましたので(依頼場所があっているか等少し不安ですが、、、)、どなたか当該フラッグ画像を作成して頂けるとありがたいです。--紫陽花の下会話2014年9月22日 (月) 16:27 (UTC)

報告 commonsにて一部画像が削除から復帰されました。よって削除された画像を復帰させてました。

五輪旗の五輪部分が太極とフットボールになった旗については、黄色背景のものと白色背景のものの使い分けがはっきりしません。黄色背景のものは台湾サッカー協会旗として使用され、白色背景はFIFAなどのサイトで使用されていたようですが、手元に古い雑誌等はないため確認できず、削除前のまま復帰させております。--紫陽花の下会話2014年10月6日 (月) 15:34 (UTC)