フランソワ・パンネマーケル
フランソワ・パンネマーケル François Pannemaker | |
---|---|
生誕 |
Adolphe-François Pannemaker 1822年7月30日 ネーデルラント連合王国・ブリュッセル |
死没 |
1900年2月9日 (77歳没) フランス共和国・パリ |
国籍 | ベルギー |
著名な実績 | 版画 |
代表作 | 100ブルー・フラン紙幣 |
受賞 | 1889年パリ万国博覧会 大賞 |
フランソワ・パンネマーケル (仏:François Pannemaker、1822年7月30日 - 1900年2月9日)はベルギーの版画家。ブリュッセルで生まれ、主にフランスで活躍した。
経歴
[編集]フランソワ・パンネマーケル (本名:Adolphe-François Pannemaker) はネーデルラント連合王国で御者の息子として生まれ、1836年にブリュッセルの王立版画学校に入学した。そこで彼はイギリス出身のヘンリー(1816-1870)とウィリアム(1814-1877)のブラウン兄弟から教えを受ける。
彼は1839年にシルヴィオ・ペッリコの著書『我が牢獄』のためにジョセフ・クーマンスの原画をもとに2点の版画を製作したのち、ポール・ルーテル、シャルル・ボーニエ、ジャン=バティスト・マドウなどのベルギーのイラストレーターの作品を多く版画化した。彼は1840年から1845年にかけて『ベルギー史』の制作に携わり、その間の1843年にはパリに行き、版画の修行を終えた。翌年には印刷業者の娘であるアタリー・ダワンと結婚、夫婦でブリュッセルに戻り、1847年には息子のステファーヌが生まれる。ステファーヌはのちに父親の一番弟子となり、版画家として活動している。
1855年、家族でパリに移住。彼はギュスターヴ・ドレの絵画を多く版画化したほか、エルクマン=シャトリアンやジュール・ヴェルヌの小説の挿絵の版画を手がけた[1]。1863年には、100ブルー・フランなどのいくつかのフランス紙幣の図版を手がけ、1869年には20ベルギー・フラン紙幣を製作した。また、エコール・インペリアル・デ・デッサン(のちの国立高等装飾美術学校)では木版画の教授を務め、多くの学生を指導している。
1885年、彼はパリのパビリオン・デ・フロールで開催された、第1回「白と黒の国際展」の木版画部門に出展し、自身も審査員を務めた。 1889年のパリ万国博覧会では大賞を受賞。
彼は1900年2月9日にパリで死去した。
著名な門下生
[編集]- Stéphane Pannemaker (1847-1930)
- Ernest Deloche (1861-1950)
- Vassili Mate (1856-1917)[2]
- Maurice Vallette (1851-1880)
脚注
[編集]- ^ Ad. Ligny (?-?), notice sur data.bnf.fr.
- ^ (ru) Лазаревский И. (I. Lazarevski) (repris dans «Массовая библиотека» Артпоиск - русские художники / artpoisk.info), Василий Васильевич Матэ [« Vassili Vassilievtch Mate »], 1948 (lire en ligne).
参考文献
[編集]- Rémi Blachon, La gravure sur bois au XIXe siècle, l'âge du bois debout, Paris, éditions de l'Amateur, 2001 ISBN 2-85917-332-3.
外部リンク
[編集]- Notice biographique, Université de Liège