ピュロコックス・ヤヤノシイ
表示
ピュロコックス・ヤヤノシイ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Pyrococcus yayanosii Birrien et al. 2011 |
ピュロコックス・ヤヤノシイ(Pyrococcus yayanosii)は、偏性嫌気性、絶対好圧性の超好熱古細菌である。学名の種形容語は好圧菌の研究に功績のあったAristides Yayanosへの献名である。
形態、栄養要求性など、増殖圧力以外の特徴は典型的なPyrococcusである[1]。Pyrococcusの中ではやや小型(0.6-1.5μm)、やや増殖速度が遅い(世代時間50分)が、鞭毛をもつ球菌で、嫌気条件下、糖類を発酵して増殖する[1]。分離源は深海の熱水鉱床で、大西洋中央海嶺アシャゼ熱水帯の水深4100mの熱水域より、2007年に発見、2009年に報告され、2011年に記載された[1]。増殖に最低でも20MPa(約200気圧)を必要とする絶対好圧菌であり、至適圧力は52MPa(約510気圧)、限界増殖圧力は120MPa(約1200気圧)である[2]。限界増殖圧力は全生物の中でも最も高いものの一つとなっている。
この生物は、典型的な好圧菌(500気圧以上で増殖できる)とはかなり異なっている。これまで記載された好圧菌は、ガンマプロテオバクテリア綱、それもアルテロモナス目に属すものが大半であったが、P. yayanosiiはユーリ古細菌であり[1]、異なるドメインに属している。また、本種はかなり強い超好熱菌でもあり、それまでの好圧菌の大半が20℃以下に至適増殖温度を持っているのに対して、本種の至適増殖温度は98℃と桁違いに高い。増殖温度は80-108℃に達する[1]。108℃と言えば、全生物中でも6番目の高さである。
参考文献
[編集]- ^ a b c d e Birrien JL, Zeng X, Jebbar M, Cambon-Bonavita MA, Quérellou J, Oger P, Bienvenu N, Xiao X, Prieur D. Pyrococcus yayanosii sp. nov., an obligate piezophilic hyperthermophilic archaeon isolated from a deep-sea hydrothermal vent. Int. J. Syst. Evol. Microbiol., 2011, 61, 2827-2831.
- ^ Zeng, X., Birrien, J.L., Fouquet, Y., Cherkashkov, G., Jebbar, M., Querellou, J., Oger, P., Cambon-Bonavita, M.A., Xiao, X., Preur, D. “Pyrococcus CH1, an obligate piezophilic hyperthermophile: extending the upper pressure-temperature limits for life.” International Society for Microbial Ecology Journal, 2009, Jul;3(7):873-876.