ピシディア語
表示
ピシディア語 | |
---|---|
話される国 | ピシディア |
話者数 | — |
言語系統 |
インド・ヨーロッパ語族
|
表記体系 | ギリシア文字 |
言語コード | |
ISO 639-3 |
xps |
Linguist List |
xps |
Glottolog |
pisi1234 [1] |
ピシディア語(ピシディアご)は、アナトリア半島南西部のピシディアで使われていた言語。インド・ヨーロッパ語族のアナトリア語派に属するとされるが、資料はほとんど残っていない。
概要
[編集]ストラボン『地理誌』第13巻(4.17)には、キビュラの町でギリシア語、リュディア語、ピシディア語、およびソリュモイ人の言語の4種類が使われると記述している。
ピシディア語の資料は、ピシディア北部に残る30ほどの墓誌銘で、個人の名前とその父の名前が記されているに過ぎない。時代は西暦2-3世紀のものと見られる[2]。ギリシア文字で書かれている。
言語の詳細がほとんど不明であるにもかかわらず、父の名が -s で終わっており、これはアナトリア語派の形容詞接尾辞 *-asso/ī- に由来すると考えられる[3]。
脚注
[編集]- ^ Hammarström, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2016). “Pisidian”. Glottolog 2.7. Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History
- ^ Melchert (1995) p.2157
- ^ a b Melchert (1995) p.2158
- ^ Ramsay (1895) p.358
参考文献
[編集]- Melchert, H. Craig (1995). “Indo-European Languages of Anatolia”. In Jack M. Sasson. Civilizations of the Ancient Near East. 4. Charles Scribner's Sons. pp. 2151-2159. ISBN 0684197235
- Ramsay, W. M. (1895). “Inscriptions en langue pisidienne”. Revue des universités du midi, nouvelle série des annales de la faculté des lettres de Bordeaux 1 (1): 353-362 .